オカンクラシック

オカンクラシック

Okan Classic 31 Episodes

オカンクラシックへようこそ。
この番組はクラシック音楽好きのオカンたちが集まって、好き勝手に自分たちの推し曲や推し作曲家などを喋りまくるオカンパワー全開の番組です。

https://podcasters.spotify.com/pod/show/okan-classic
#011 私のバッハ~お便りリクエスト回

#011 私のバッハ~お便りリクエスト回

Oct 29, 2023 40:00

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、 自分たちの推し曲や推し作曲家について、真剣に語り合うポッドキャストです。 今回も、りょうさんから頂いたお題、 「私のバッハ」というテーマで イクコ、シージャ、ねこうさぎが楽しく語り合っております。 皆さん、いつも聞いてくださって、ありがとうございます! 感想やコメント、どしどしお待ちしております! 🟠オカンクラシックX(旧ツイッター)アカウント https://x.com/okanclassic?s=20 地球三大陸より同時中継にて配信/アメリカ(コロラド州)+オランダ+オーストラリア(シドニー)/シージャおすすめ: Chaconne, Partita No. 2/バッハはポリフォニー(多声)形式の曲/一人でメロディーをつなげる/ヴェストフォフはバッハに影響/ピアノ版、管弦楽版編曲もあり/イクコもバイオリン経験あり/ねこうさぎおすすめ:無伴奏チェロ組曲/パブロカザルスが楽譜を発見/チェロの演奏方法を改善/ねこうさぎはエアチェロ/いくこおすすめ:バリネリoverture No.2 B minor/バッハの小作品はバレエで多く使われる/バリネリでの地獄の特訓/オンラインのマラーホフチャレンジ BacBach - Chaconne, Partita No. 2: https://www.youtube.com/watch?v=KgSKvOAJMb8 Bach Cello Suite No.1 in G (full) (無伴奏組曲): https://www.youtube.com/watch?v=mGQLXRTl3Z0 マラーホフチャレンジ (Bach overture No.2 B minor) https://www.instagram.com/reel/CrZ1kuMI3W-/?igshid=MzRlODBiNWFlZA%3D%3%EF%BC%9A ※ポッドキャスト内で利用している曲は全て無料音源サイトを利用しています。 Free License Classical Music MP3 Downloads http://andotowa.quu.cc/

#010 クラシック繋がりでこれが好き!リクエスト回!

#010 クラシック繋がりでこれが好き!リクエスト回!

Oct 15, 2023 34:25

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、 自分たちの推し曲や推し作曲家について、真剣に語り合うポッドキャストです。 今回も、りょうさんから頂いたお題、 「クラシック繋がりでこれが好き!」というテーマで いたみんと、イクコが楽しく語り合っております。 皆さん、いつも聞いてくださって、ありがとうございます! 感想やコメント、どしどしお待ちしております! 🟠オカンクラシックX(旧ツイッター)アカウント https://open.spotify.com/show/3rGI3pxynxV12sddU1OkXn?si=TGi-5J3mR52IvMT8yQnkGQ いたみんとイクコのからのご挨拶 / 2人は初対面 / 今回のテーマ発表 / クラシック繋がりでこれが好き! / りょうさんありがとう! / いたみんさんから映画の紹介 / いたみんさんは漫画が好き / でも映画2本紹介 / 戦場のピアニストの紹介 / 実話のお話し / 主役の俳優はアカデミー賞を受賞 / ショパン夜想曲(ノクターン)/ プロの役作り / ピアノのシーンの印象が強い / 映画の雰囲気がすごい / ワンチャンス / ポール・ポッツのサクセスストーリー / 誰も寝てはならぬ / 2人でポール・ポッツの予選映像を見ながら語らう / ポール・ポッツが成功するまで / 映画ワンチャンスはハッピーな映画! / イクコがバレエの歴史をざざっと紹介 / バレエはルネサンス期にイタリアで生まれる / バロがバレエの起源 / ルネサンス音楽は下のプレイリストからどうぞ / 活版印刷は偉大 / バロがバレッティに / バレッティがバレエに / 王妃のバレエコミック / 宮廷バレエが大人気 / フランス国王類14世はバレエが大好き / パリオペラ座バレエ学校 / 宮廷スタイルから舞台の上に / 男だけではなく女性も / 衣装や靴が変化 / ロマンチックバレエ誕生 / 女性ダンサーがつま先で踊る / マリー・タリオーニ / トゥシューズについて / フランスでバレエが衰退 / バレエはロシアで発展 / ワガノワバレエ学校が誕生 / クラシックバレエが誕生 / バレエの技法複雑化 / クラシックチュチュ誕生 / 今のバレエの構成が完成する / マリウス・プティパとチャイコフスキーコンビ / 3大バレエが生まれる / バレエが日本に繋がるまで / モダンバレエ生まれる / バレエリュスというバレエ団 / ディアギレフのバレエへの貢献 / アンナ・パブロワが日本へ / ルイ14世がいてよかった / 文化の発展には豊かな時代が必要 / 西洋と和の文化がお互いに影響を与え合う / バレエに出てくる王子様って。。。。 / 終わりに  🟠映画「戦場のピアニスト」https://eiga.com/movie/1700/ 🟠ショパン夜想曲(ノクターン)第20番https://spotify.link/Kwyw5O8sLDb 🟠映画「ワンチャンス」https://eiga.com/movie/78314/ 🟠ポールポッツのオーディション映像 オペラ・トゥーランドットより「誰も寝てはならぬ」https://youtu.be/Ido7vbxKtvA?si=Fzb6lyASd9-vCcf7 🟠ルネサンス期音楽プレイリスト https://spotify.link/QilegrfAGDb ※ポッドキャスト内で利用している曲は全て無料音源サイトを利用しています。 Free License Classical Music MP3 Downloads http://andotowa.quu.cc/

#009 お便り紹介3 ~好きなピアノ曲を教えて!~

#009 お便り紹介3 ~好きなピアノ曲を教えて!~

Oct 1, 2023 30:29

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 さて今回は、りょうさんから頂いたお題のひとつ「好きなピアノ曲」について、ねこうさぎとシージャが熱く熱く語っております。1曲に絞るのはあまりにも難題でしたのでそれぞれ何気に2曲ご紹介しております。が、それでもあまりに難しい選択でした。 あなたなら何を選びますか? <今回のメニュー⭐️> 阪神「アレ」したって?/ねこうさぎがピアニストになるならこの作曲家専門に弾く/ねこうさぎの好きな曲ご紹介/ドビュッシーのベルガマスク組曲からメヌエットと月の光/メヌエットはダンス曲で構成が面白い/ドビュッシーは音の魔術師・印象派の如く/最後の盛り上がりを弾いている間にトリップしてしまうねこうさぎ/富田勲さんのシンセサイザー演奏の月の光は/パスピエはドラクエの荒野を行くに似てる?/シージャの好きなピアノ曲は初心に帰って/ある日ピアノの先生が/子供の頃から一番親しんだショパンのレコード/ピアノ曲はショパンが原点/ショパン・ノクターン作品9 Op.32 No.1/長女が昨年弾いて意外性に驚く(BGMは長女)/転調・フェルマータ・終わり方がユニーク/昔から大好き黒鍵のエチュード/ショパンらしさは練習曲にまで/ショパンは旋律がポピュラーで親しみやすいが実は/トリップねこうさぎさんに会える日を楽しみに★   みなさん、感想やコメントありがとうございます!   【ねこうさぎ推し曲】  ドビュッシー ベルガマスク組曲 Youtube : https://www.youtube.com/watch?v=lnPufz9sS7s 冨田勲 シンセサイザーによるドビュッシー 月の光  Youtube :https://youtu.be/8ajSyyzIC_8?si=S6_jYeAc7NxonPVA 【シージャ推し曲】 ショパン ノクターン 作品9 Op.32 No.1  Spotify:https://open.spotify.com/track/5UpQqGyhYg70rRXgPuy28o?si=29fbad44372246ef  ショパン エチュード Op.10  No.5 「黒鍵」 You tube:https://www.youtube.com/watch?v=WK0Ml2BiOAE   ⭐️番組X(Twitter)アカウント https://twitter.com/okanclassic?s=21&t=xfjEFjAhoFXnb3yKPa6CAA ⭐️番組の感想、ご意見をハッシュタグ #オカンクラシック @okanclassic で呟いていただけると嬉しいです。

#008 お便り紹介2~こんな時に聞きたいクラシック

#008 お便り紹介2~こんな時に聞きたいクラシック

Sep 17, 2023 36:25

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 今回は、いたみん、オサキ、ねこうさぎ、のオカン達でお送りします。 たいきさんからお題いただきました/こんな時に聞きたいクラシック/①寝坊した時に聞くクラシックー「天国と地獄」/ 曲にあわせて体が動く/②理不尽なわがままをいわれたときー「革命」/ロシアに抵抗するも失敗/ショパンの曲が弾けなかったリスト/③プチ目標を達成した時ー「威風堂々」/ スポーツの応援歌や、芸能人、政治家も愛用の曲/古き良き時代の英国に思いをはせて 番組でご紹介した各曲: 「天国と地獄」 オルフェ・ジャック・オッフェンバック作曲 https://www.youtube.com/watch?v=A3IfMqzKe94 「革命のエチュード」練習曲作品 10-12  フレデリック・ショパン作曲 https://youtu.be/A-Hs_aLsAR8?feature=shared 「威風堂々」作品39 第1番 二長調   エドワード・エルガー作作曲 https://www.youtube.com/watch?v=gLKSDT_2zPA オープニング/エンディング ノクターン op9 No2 フレデリック・ショパン作曲 https://www.youtube.com/watch?v=-FDYw4vplLY みなさん、感想やコメントありがとうございます! ⭐️番組X(Twitter)アカウント https://twitter.com/okanclassic?s=21&t=xfjEFjAhoFXnb3yKPa6CAA ⭐️番組の感想、ご意見をハッシュタグ #オカンクラシック @okanclassic で呟いていただけると嬉しいです。

#007 おたより/感想紹介

#007 おたより/感想紹介

Sep 2, 2023 32:27

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 今回はIkukoと8番でおたより/感想紹介をお送りします。 オトナリノオト クラシック回告知/感想紹介/タツさん/トートさん/Gillyさん/たけおさん/たいきさん/Moさん/りょうさん/収録と編集の感想/締め みなさん、感想やコメントありがとうございます! オトナリノオト クラシック回 https://open.spotify.com/episode/0Pz9oLpurKvCpYlL1EQsdH?si=5cc947bcaf6f41a2 今回のBGMには編集担当の8番が、(季節感を全無視で) 好きな曲を使いました。 チャイコフスキー 「くるみ割り人形」 ウクライナ国立バレエ(旧キエフ・バレエ)「くるみ割り人形」全編 - YouTube https://www.youtube.com/watch?v=wU4rKB1IMtM Spotify https://open.spotify.com/album/54Awn36ryf55PkZyOR4iwQ?si=M0C8s_e3TdO-mBoYNBP8cA BGM音源 クラシック名曲サウンドライブラリー ピョートル・チャイコフスキー - Tchaikovsky http://andotowa.quu.cc/tchaikovsky.html ⭐️番組X(Twitter)アカウント https://twitter.com/okanclassic?s=21&t=xfjEFjAhoFXnb3yKPa6CAA ⭐️番組の感想、ご意見をハッシュタグ #オカンクラシック @okanclassic で呟いていただけると嬉しいです。

#006 夏と言えばこれ!夏に聴きたい曲(後編)

#006 夏と言えばこれ!夏に聴きたい曲(後編)

Aug 20, 2023 39:32

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 今回のテーマは「夏といえばこれ(後編)」 オサキ、いたみん、ねこうさぎで熱く語っちゃいますよ! ⭐️オサキのおすすめ曲「ベドルジフ・スメタナ」による『モルダウ』 https://www.youtube.com/watch?v=2Rebl0jn5kE ⭐️いたみんのおすすめ  「フランツ・リスト」巡礼の年 第3年から 『エステ荘の噴水』 https://youtu.be/HDJ0I8hJwX0 ⭐️ねこうさぎのおすすめ 「ドビュッシー」による『水の反映』 https://youtu.be/bXVFJf_Oxkw ⭐️番組X(Twitter)アカウント https://twitter.com/okanclassic?s=21&t=xfjEFjAhoFXnb3yKPa6CAA ⭐️番組の感想、ご意見をハッシュタグ #オカンクラシック @okanclassic で呟いていただけると嬉しいです。

#005 夏と言えばこれ!夏に聴きたい曲 (前編)

#005 夏と言えばこれ!夏に聴きたい曲 (前編)

Aug 6, 2023 38:05

この番組はただただクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 今回のテーマは「夏といえばこれ!」。 この暑い夏に聴きたい曲を、オーストラリア在住8番、オランダん在住シージャ、アメリカ在住のイクコがそれぞれ紹介します! 皆さんも、この暑い夏に聴きたい曲をハッシュタグ #オカンクラシック で教えてくださいね! ⭐️イクコの推し曲「夏の夜の夢」から序曲 by メンデルスゾーン 🟠Spotify https://open.spotify.com/track/44rDdbTIyoXJyWxAnUv5ys?si=WH9wbNdCQxyUO9Nm4aZrNQ&context=spotify%3Aalbum%3A4ueh2RoK2gEjQa8ukgha77 🟠YouTube バレエ「夏の夜の夢」全幕 https://youtu.be/s3APvyV9q2Q ⭐️8番の推し曲 オペラ「カルメン」第1組曲より前奏曲ーレ・トレアドール by ビゼー  🟠Spotify https://open.spotify.com/track/6Z34YgqCJkdrliDmbcaJgy?si=mq2n9yxWRSGqV5owoXus1A&context=spotify%3Aalbum%3A5RAc2jGlZHSTa0ADz4antD 🟠YouTube https://youtu.be/T0TvrU1MbcA ⭐️シージャの推し曲 「四季」より夏 🟠Spotify (第3楽章) https://open.spotify.com/intl-ja/track/0Go4cVHryJLcpY2pZVkV3A 🟠YouTube (全楽章) https://www.youtube.com/watch?v=RvDt_KtOzbc ⭐️番組X(Twitter)アカウント https://twitter.com/okanclassic?s=21&t=xfjEFjAhoFXnb3yKPa6CAA ⭐️番組の感想、ご意見をハッシュタグ #オカンクラシック @okanclassic で呟いていただけると嬉しいです。

#004 イケメン音楽家or推しの音楽家(後編)

#004 イケメン音楽家or推しの音楽家(後編)

Jul 23, 2023 26:36

この番組はただのクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 今回のテーマはオカン達の胸を焦がす「イケメン音楽家/推しの音楽家は誰だ?」です。 オサキ、8番の2人がそれぞれのイケメン推し音楽家をご紹介!皆さんのお好きなイケメン音楽家は誰ですか? 【オサキ推し曲】 ベートーヴェン エリーゼのために、ピアノソナタ YouTube : https://youtu.be/BSXV1crkcKc YouTube : https://youtu.be/h9gsADskcXs BGM:ポケットサウンド – https://pocket-se.info/  【8番推し曲】 チャイコフスキー You tube : https://www.youtube.com/watch?v=F0oUySiC8SM Spotify : https://open.spotify.com/track/2G0RijjJTrhpJJMILUHaMT?si=11a8cc0196ba486d 📲Twitter: @okanclassic#ハッシュタグ:#オカンクラシックで感想を呟いてもらうと嬉しいです

#003 イケメン音楽家 or 推しの音楽家 (前編)

#003 イケメン音楽家 or 推しの音楽家 (前編)

Jul 9, 2023 42:28

この番組はただのクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 今回のテーマはオカン達の胸を焦がす「イケメン音楽家/推しの音楽家は誰だ?」です。 いたみん、ねこうさぎ、シージャの3人がそれぞれのイケメン推し音楽家をキャッキャとご紹介!皆さんのお好きなイケメン音楽家は誰ですか? <今回のメニュー⭐️> チャーミング・あまりにチャーミングなドヴォルザーク/結婚した女性は〇〇だった/「新世界」はアメリカで生れた/高身長イケメンなリストはステージングで女性のハートを射貫く/奔放な女性関係は不思議な関係も伴って/辻井伸行さんの「愛の夢」の特徴/ラヴェルがアメリカ演奏旅行に持参したネクタイの数は/革新的な先端の音楽を作るラヴェルは業界きってのお洒落さん/あまりにも感動したボレロ 【いたみん推し曲】 ドヴォルザーク 交響曲第9番 第4楽章 新世界より You Tube :      https://youtu.be/9n8R3x68yuI  【ねこうさぎ推し曲】 リスト 愛の夢 第3番 変イ長調  You tube :  https://www.youtube.com/watch?v=r5hZEtB7qdg  【シージャ推し曲】 ラヴェル  ボレロ Spotify : https://open.spotify.com/intl-ja/album/0WYg0YfdTZxROBvnogZWdo  ラヴェル自身が指揮をしたボレロ You Tube : https://www.youtube.com/watch?v=oT42-c03vnI   📲Twitter: @okanclassic#ハッシュタグ:#オカンクラシックで感想を呟いてもらうと嬉しいです

#002 日曜日の朝に聞きたいおすすめ曲(後編)

#002 日曜日の朝に聞きたいおすすめ曲(後編)

Jun 25, 2023 17:02

この番組は、ただのクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 初回のテーマは、「日曜日の朝に聴きたいおすすめ曲」で、メンバーたちが自分のおすすめ曲を紹介しています! みなさんにとっての「日曜日の朝」ってどんなイメージですか?そんな朝を彩るクラシック音楽を熱く語っちゃいますよ! 後編はオーストラリア在住の二人、8番とねこうさぎがお届けします。 <今回のメニュー⭐️> オカンクラシックについての紹介 | 日曜日の朝に聴きたい推し曲 | チャイコフスキーの花のワルツ | バレエ「クルミ割り人形 | 三大バレエ | モーツァルトのクラリネット協奏曲 | モーツァルトと彼の作品 【8番推し曲】チャイコフスキー 「くるみ割り人形」より 花のワルツ Spotify https://open.spotify.com/track/2EM3z870MwvKASPO23MeUB?si=58a2ac2486534a16 Youtube https://youtu.be/LKcZL8q1eBw 【ねこうさぎ推し曲】モーツァルト クラリネット協奏曲 イ長調 K.622 第2楽章 Spotify https://open.spotify.com/track/6mhf5DiX8a1t6XAJ8sAJmH?si=QNawUIAmQtKZjwY2Pu5NOg&context=spotify%3Aplaylist%3A37i9dQZF1DX8qVlPzYQL5d Youtube https://www.youtube.com/watch?v=ysvFIUVv-GI 📲Twitter: @okanclassic#ハッシュタグ:#オカンクラシックで感想を呟いてもらうと嬉しいです

#001 日曜日の朝に聞きたいおすすめ曲(前編)

#001 日曜日の朝に聞きたいおすすめ曲(前編)

Jun 11, 2023 29:25

この番組は、ただのクラシック音楽好きの「オカン」たちが集まり、自分たちの推し曲や推し作曲家について真剣に語り合うポッドキャストです。 初回のテーマは、「日曜日の朝に聴きたいおすすめ曲」で、メンバーたちが自分のおすすめ曲を紹介しています! みなさんにとっての「日曜日の朝」ってどんなイメージですか?そんな朝を彩るクラシック音楽を熱く語っちゃいますよ! 前編の担当はいたみんとシージャ!この2人、混ぜるな危険!?大好きな曲とその背景をハッピーオーラ全開でお届けしますーー!! <今回のメニュー⭐️> おかんクラシックについての紹介| 番組の開始経緯について| 番組のテーマと流れについて|アートワークがバッハ先生の顔のオカンクラシックの話題 水上の音楽の背景: 船遊びのお遊び音楽|日曜日の朝への思い:落ち着きと整理感| シューマンの子供の情景の楽曲紹介| 子供の頃の幸せな日曜日の気持ちが蘇る曲| 思い出と記憶の重要性|シューマンと法廷闘争|次回の曲がどのように選ばれるのか 【いたみん推し曲】ヘンデル 組曲ニ長調(ウォーターピース)HWV341―2 https://open.spotify.com/track/5KauOamxjxwzxntMl4SSTn?si=ApKPzReySEShvcraMuOV-Q 【シージャ推し曲】シューマン 子供の情景 Op.15-1 見知らぬ国の人びと https://open.spotify.com/track/4pfkZUqRCYG5If39QHFpbQ?si=bf9172304d1f44d5 📲Twitter: @okanclassic#ハッシュタグ:#オカンクラシックで感想を呟いてもらうと嬉しいです

0:00
しゅらの"今ここ"ラジオ!

しゅらの"今ここ"ラジオ!

"今ここ"を大切にしながら生活する中で、氣づいたことを話すポッドキャストです。"今ここ"を感じた瞬間、"今ここ"に留まるための試行錯誤、そもそも"今ここ"とは?などその他日々の氣づきを発信していきます。 Twitter:https://twitter.com/AwakeningCk 無料メルマガ:https://www.reservestock.jp/subscribe/195881 ナーラーヨガのご紹介https://narayogaclass.wixsite.com/tokyo https://listen.style/p/asura?oii8cQA6

ごりの堂々巡り

ごりの堂々巡り

有害鳥獣捕獲 介護 鍼灸 民間医療 INGRESS 言わなきゃよかったと後で後悔するようなことも 言わないで後悔するよりも良いかと思いながらしゃべります しゃべることは好きなのに苦手 しゃべることで嫌われた経験多い そんなニンゲンの独りしゃべりです https://listen.style/p/gori?iyK5wdqD

Kendea-Report

Kendea-Report

中学1年生のKendeaが日常のことやゲストを招いてしゃべったり色々するPodcast番組です。 Kendea_Talkの続編的番組です。 頑張って投稿しますが、、、 ぜひ聞いてください LISTEN https://listen.style/p/kendea-report?hRppxiNv

フラミンゴ手帳友の会・会報

フラミンゴ手帳友の会・会報

アメリカの小さな町から、手帳にまつわることをのんびりお話ししています。 ㅤㅤ 2年ごとの夫の転勤と引っ越し、子どもの転校。 変わっていく日々の中でタスク管理アプリを開く余裕さえないときに 頭から取りこぼしそうなことを掬ってくれる手帳にいつも助けられてきました。 読書の記録、英語、オンライン講座など自分のペースで続けたい学びや気づきも 手帳に書きとめています。 ㅤㅤ その時の暮らしや気分に合わせて、手帳の使い方も少しずつ変わります。 ほぼ日手帳、トラベラーズノート、ミニ6やミニ6ナローのシステム手帳、フランクリン・プランナーなど 自分に合う形を模索しながら使っています。 ㅤㅤ 手帳と過ごす日々のことを、声で少しずつ綴るポッドキャストです。 ㅤㅤ A voice zine from my planner life—notes on change, learning, and staying grounded through paper. Life shifts with each move, season, and focus. My planner holds what I don’t want to forget—books, routines, and small insights. I record them here, one quiet entry at a time.

しゅらシュシュシュ

しゅらシュシュシュ

しゅらとシュウと時々ナズグル? 風を受けて進む船のように、ゆったりどこかに進んでいくように始めてみます ハッシュタグ: #しゅらシュシュシュ しゅらの"今ここ"ラジオ!:https://podcasters.spotify.com/pod/show/55841 シュウの放すラジオ:https://podcasters.spotify.com/pod/show/sakashushu メロンパンテオン:https://podcasters.spotify.com/pod/show/-082259 ご意見、ご感想、ご質問等 メール : shurashu2shu@gmail.com https://listen.style/p/shurashushushu?RbIgjOye

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト

ドロヘドロについて延々と語るポッドキャスト

このポッドキャストは、林田球先生の漫画「ドロヘドロ」のいちファンである「8番」が非公式に配信しているポッドキャストです。林田先生、小学館とは一切関係ありません。 不定期更新です。 【ご意見ご感想お待ちしております】 Twitter: https://twitter.com/Hachiban5 Eメール: 8ban.hanchaos@gmail.com お便り投稿フォーム https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd4wkQ8hMo6ez98M5fxApFCxFbg6zvZtvp4ERhnOhjvZPcC1Q/viewform?usp=sf_link 【8番による他のポッドキャストもよろしくお願いします】 ラーメン、餃子、半カオス - 在豪ワーママによる生活・言語・育児・オーストラリア小話 https://anchor.fm/ramengyozahanchaos Ramen, gyoza and a bit of chaos anchor.fm/hachiban-chaos 8番のうろ覚え昔話 anchor.fm/urobana 【ポッドキャストの書き起こしサービス「LISTEN」はこちら】 https://listen.style/p/hedocas?fTEXEvAt #樋口塾 #ヘドキャス