00:06
皆さんこんにちは、ぐりこです。日々ですね、Web3とかMetaverseとかDAOとかNFTの話をさせていただいております。
はい、ということで今日はですね、家から久しぶりに配信するような形になっております。
なんで後ろからちょっと音してるけど、まあそれは気にせずにごめんなさい。
今日のテーマはですね、成功するプロジェクト、失敗するプロジェクトの差って何なんだろうという話をさせていただきたいなというふうに思います。よろしくお願いします。
では本題に入る前にお知らせをさせてください。
一つはですね、バズミントですね。1400名以上の方に登録いただいているNFTプロジェクトとインフルエンサーのマッチングサービスになっております。
概要欄にリンクを貼っておりますので、そちらからですね、ぜひご参加ください。よろしくお願いします。
もう一点がですね、これは本日ですね、チムニタウンダオの二次募集が本日で終了になります。
ダオって何?っていうのを購入していただいた方で、かつ一次募集してない方、一次募集に参加されていない方が対象になってますので、
忘れずにご参加いただけたらなというふうに思います。よろしくお願いします。
はい、ということで今日の本題なんですけど、今日はですね、成功するプロジェクトと失敗するプロジェクトで、いろんなね、今ジェネラティブのプロジェクトっていうのが乱立している中で、
ただ、ジェネラティブに限らずですね、いろんなプロジェクトがあったんですけど、そのプロジェクトでやっぱり重要な要素って何なんだろうって考えたときに、
やっぱりコミュニティの力っていうのはやっぱり一番大きいのかなと思ってて、という中でですね、これは知ってる人もいると思うので、
最近ですね、ゲスの極み乙女のNFTって販売されたの知ってます?皆さん。
これマルっていうプロジェクトなんですけど、そのNFTがですね、なんとですね、1200枚くらいだったかな?やったと思うんですけど、売れも残ってます。
販売してないですよね。だってゲスの極み乙女って多分CDの売り上げとかで言ったら多分100万枚とか、
CDなんかダウンロードするのかわからないですけど、多分コンサートしたら1万人規模なんか埋まっちゃうじゃないですか。
けどNFTやったら1200枚だったと思うんですけどが売れ残っちゃうっていう現実があるんですよね。
で、ここで考えていかないといけないのが、じゃあ知名度がそのプロジェクトの名案を分けるんじゃないんだよっていうことですよね。
それこそ他のことで言うとですね、例えば内村浩平選手のNFTとか、朝田真央さんのNFTとか、
あとビッグボスですね、新城監督のNFTとか、これ全部完売してないですよね。
だからここで考えないといけないのは知名度の問題じゃないんだよと。
じゃあ何なんだろうって考えるときにやっぱりコミュニケーション、コミュニティの力っていうのが大きいのかなと思います。
03:03
要は人と人との繋がりに実は僕たちは価値を感じるし、そこに応援しろとか応援したいなという気持ちが生まれたりとか、
やっぱりじゃあ買ってあげようって思ったりとか、そこの支援をすることによって次、自分に支援の手が必要なときには支援が回ってくる。
やっぱりこういう人と人との繋がりっていうのがめちゃめちゃ大事になってくるんだよなっていうふうにやっぱり考えさせられる今回の事例でしたね。
ゲスの極み乙女ですよ。
ゲスの極み乙女でもそうなんですよ。
ちゃんとマーケティングっていうかちゃんと告知しないといけないし、
NFT購入するにはハードルがあるのでそのハードルをちゃんとクリアさせていかないといけないし、
っていうことをやっぱり考えさせられたなというふうに僕は思っております。
そんな感じでですね、今日はサクッと終わろうかなと思います。
この後ですね、チムニタウンダーの方の配信の方があってそちらに行きますので、
もし入られてる方がいらっしゃればですね、見ていただけたらいいのかなと。
多分アーカイブも残るかなと思いますのでよろしくお願いします。
ということでコミュニティちゃんと作っていこうと改めて思った次第でございます。
こんな感じでですね、日々ですね、配信しておりますのでもしよかったらフォローの方よろしくお願いします。
では最後までご視聴ありがとうございました。これからもよろしくお願いします。
素敵な一日をお過ごしください。またねー。