1. ミドル巨人くん ぶらんにゅ〜
  2. 2022.06.23 【6/22 vs BS:勝..
2022-06-23 12:01

2022.06.23 【6/22 vs BS:勝つには勝ったけど、井納よ・・・】 from Radiotalk

00:00
ベイカフェ
ベイカフェ
ベイカフェ
ベイカフェ
ベイカフェ
ベイカフェ
ベースボールトークバラエティーポッドキャストバーグ
野球とベースボールカフェキャンジュース
では各種ポッドキャストで配信中
はいみなさんこんにちは
ザボでございます
6月23日12時
ジャストお昼
お昼休みでございます
では今日の巨人くん
収録していきたいと思います
一つよろしくお願いします
巨人
6月22日の
ゲーム振り返り会でございます
横浜DNAベイスターズ
7アンダー
東京読売巨人くん
9アンダー
結果4対5
巨人の勝利でございました
勝ち投手は今村一生めい
今村は
はいこんなゲームになりました
巨人対ベイスターズは
このゲームは9回戦目に
当たります
巨人目線で6勝3敗となった
このゲームでございました
スポナビ選挙
巨人が空中戦を制した
巨人は3対3で迎えた3回裏
吉川のソロで勝ち越しに成功する
その後同点を
同点を許すも
7回にウォーカーのソロが飛び出し
勝ち投手は5番手の今村が
今期初勝利
敗れたDNAは4番手
伊勢が痛恨の一発を浴びたと
いた選挙でございました
ではスターティングラインナップ
ご紹介していきましょう
ベイスターズからです
ベイスターズは前日と変わってね
ガラリと
打順を変えてきましたよ
1番ライトエビナ
2番センター桑原
3番レフト佐野
3番ミヤザキ
6番ファースト外
7番キャッチャー美音
8番ショート森
9番ピッチャー石田健太
でございました
03:00
アンダー情報でございます
エビナ3打数2アンダー
桑原2打数1アンダー
佐野4打数2アンダー
一本塗りは3打点
美音3打数1アンダー
一本塗りは1打点
森4打数1アンダー
巨人のスターティングラインナップでございます
巨人は逆に
キャッチャー
前日確か大城だった
前日の
スターティングラインナップの
キャッチャーは大城
キャッチャーだけ変えましたね
打順は変わらないと
いう形です
巨人のスターティングラインナップ
1番センター丸
2番レフトウォーカー
元早と6番ライトボランコ7番ファーストマスタリック9番キャッチャーコ8番キャッチャー小林 ステージ9番ピッチャーメルセデスでございました
アンダー情報でございまーす まるに出す1アンダーウォーカーような数にアンダー1本類第1打点
吉川直樹3月1アンダー1本類第2弾2打点 岡本和も要するにアンダー1本類第2打点
坂本ハイト3月1アンダー1等類 ピッチャーメルセデス1月1アンダー
第2弾で途中出場の大城拓実は2月1アンダー このような数字が残っております
続いて系統を見てみましょう DNAから先発は石田でした3回目をして69批判で6月3日にフォアボール14
1点2番手入り a 12先押し23級にフォアボール そのままでクリスキー
ミーニングスながら37級批判第1弾3新4フォアボールに クリスキーにはホールドついてございます
そして4番手伊勢一流そこで14級批判第2弾3新1 1支店
これを多くの方ですねで最後は平田市につなぎました15級や3新パーフェクトといった 系統でした
巨人の系統巨人は多いですよ認知7名の系統でございました 先発メルセデス4回の3分の0投げましたが19批判で6月3日フォアボールに4
支店と 8開幕からずっとおろてしょば持ってきてて交流船のお尻ぐらいに
抹消されまして a 少しリフレッシュした方が彼はやるんですよ原監督が言ってましたね
それに言ってもらっての合流になりました4回投げて4出店クリオ クオリティースタートならずといった形でした
はいまた次回に期待したいと思います 2番手ピッチャーですよここがダメでしたねー
伊藤翔一3分の0投げまして4級1フォアボール ストライク入らずしかもワールドピッチもでしましたね
誰だっけ谷茂だっけ解説の谷茂さんが 一歩野球からの引退に近づきましたねと大変通列な批判をされてらっしゃったそうで
ございますね おしゃれ通りだと思いますね伊藤さん
06:00
メテランだし f 選手 これでは
これではいかんよということでしょはい 打って変わって非常に良かったのが今シーズン初投盤高木京介でございました
123投げましたなキューバーフェクト完璧な引けし役でしたねー カッコよかったらキョウスケー
で4番手桑原ですここからも良かったですね13級 投げまして一段差しパーフェクトそして a
5番手ピッチャー今村12作なりました13級飛安大地雑な新1フォアボール1といった 形で勝ち投手になりました8回兵内
112下げまして15級姫一座さんシンパーフェクト 最後は体制8級パーフェクトといった形で空は腹と兵内にホールがついております
うん 何もついてだけど高木教授はかヒーローだと思っています
それぐらい良かったですよ高木教授ねー
現在も32歳になりましたか左投げ左打ち2011年のドラフト4位でございました 国学院大学からの入団になりました
エラクサの大きいチェンジアップをやつるサワンですと昨シーズンは開幕前に支配下 登録へ復帰するもう4月すでにコンディション不良で離脱
股関節だったっけなぁ じゃあたっけなぁ
15種の当番に終わるの満足のいく結果を残せなかった今季はボールのキレを取り戻し ブルーペン順を支えたいと
はい これからもうすぐ7月ですよ
78910た続いていく ペダントの後半戦
この高木教授大きいに期待したいというふうに思っております では特典シーンの振り返り先生はベイスターズでした
初回ノーアドラナ1塁よりこの日3番のサノがレフトにタイムリフト1点先制します この次の回
1回裏巨人逆転いたしますよノーアドラナ2塁3塁バッタヨシカは直木 セカンドゴロカに1点はのたらな3塁となりましておくもとかぞがレフトスタンド
ツーラーホームランで3対1といたします さらにこの次の回2回表ベイスターズ
反撃しますよノーアドラワンナートランナーなしか見ねえ ホームラン
ソロホームランで3対2さらに3回表 3回表はやはりワンナートラナーなしかさのライトスタンドへ同点ホームラン
3対3といたしますでこの次の回3回裏です3回裏には先頭のノーアドヨシカの木 先頭の吉川直木ノーアドラナなしからライトスタンドへ
ホームランと4対3といたします 5回表です5回表シーソーゲームですね5回表
えっと そうそうそうそうこのシーンですね
えっとこの回から説明していきましょうか 5回表ディエネの攻撃まずダイダ大田大志
これはイリエネのダイダでした ベルセデスストライクが入らずフォアボールを選びます
09:02
前の回にね上手に送りバントしたんですけどね その回ピシャッと押されたらな流れに乗っていけたと思うんですけどもストレートフォアボールで
ベルセデスは異能に変わります 異能初級
違う2球目冒頭ワールドピッチです ローをせずして大田大志は2塁に歩きます
さらにこの異能と異能はエビダに対してストレートのフォアボール ノードラナー1塁2塁とピンチを広げてしまいますバッター久保原
異能に変わりましたピッチャーは高木強介に変わります 久保原は送りバンド決めましたワノート2塁3塁
佐野啓太 セカンド頃の間に
Vスターズは1点を追加します4対4同点になります さらに強ドラナー3塁というピンチを背負いますが4番のマキオ
ショートライナーこれは坂本の非常にファインプレイが出ましたね と言ったところで最小失点
最小失点で逃げ切ったといった誤解を持ってのピンチでした うーん
とにもかくにモイン異能さんですよ
これはいあかんなぁというふうに思いましたもう今シーズンは一部で見ることは ないでしょうねと思いますよ
a 7階裏です巨人は伊勢からウォーカーがホームランを打ちまして5対4といたしまして ここで勝負ありとなりました9回表はお体勢が締めまして5対4巨人の勝利
いった形になりました 6月23日本日も東京ドームで巨人たベイスターズございます先発は巨人中星ベイスター
ザアズマの予告先発は発表されております はいいうことでございまして見どころを見てみましょう
dj の選抜はに軍で再調整を続けていたあずま その間に4試合に登場し防衛さ0.86と安定したピッチングを続けていた
に軍での話ですねで5月の15日以来となる一軍のマウンドで 口頭を披露できるか
うん対する巨人の注目が丸です あずまからは今期に試合の対戦でいずれもホームランを放つなど通算25-8
アンダーを記録している この一戦でも相性の良いサワンから階段を放ちチームを勝利に導きたいと
いた見どころでございました本日の bs に言ってるでありますのでライブもできると 思います
6時半か4時間 ぐらいだと思います一応そうだ
最近ライブしてもあまり人は来ないので
えっとライブ予告間からしとこうかなと思います あと毎週木曜日の22時からやっております
磯子さんとのユニットトークライブ 月と赤い鳥の時間割りですけれども本日は磯子さん
都合が好かずといただくのでお休みでございます選手に続いてお休みとなります なんかやります僕が一人でねはいぜひ遊びに来てくださいねと
枠は am 雑記所にしようと思ってまーす 以上
12:01

コメント

スクロール