1. トレンド気学
  2. トレンド気学 ライブ 花粉に負..
2023-03-08 31:56

トレンド気学 ライブ 花粉に負けないで(個人無料鑑定)

花粉の季節ですね。

#花粉症 #占い #九星気学 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:08
どうも、おはようございます。キングひでです。
今朝もですね、こちらのスタンドFMでも ゲリララ配信をやっていこうかなと思います。
ちょっと先にコメントを固定しますかね。
こちらのラジオでは、東洋占星術の旧世紀学を活用して、
毎月の運勢なんかをですね、スタンドFMでも、あとYouTubeでも、TikTokでも、
あとはFacebookページとかでも、あらゆる媒体を使って情報発信しています。
ももじりんさん、おはようございます。よろしくお願いします。
なんか初めて聞く方ですね。
8トン超えの断捨離をしたマルチ主婦の日常。
ちょっとコメントを固定しようと思って、青年合併とか教えていただければ、
簡単に鑑定しますけど、そのコメントを固定しますね。
花粉が、花粉が本当、2月の途中から、
結構やばいですよね。
初見です。私は七夕で、旦那さんは時刻です。
ってことはもう、自分の星とかちゃんとわかってらっしゃるんですね。すごいですね。
ご自身が七夕金星なんですね。
七夕金星の方は、今年の全体的な流れを簡単に話しますかね。
今年がですね、2023年が四六木星中級っていう一年で回っていまして、
1984年、榎成和樹と、榎成和樹さんとか名前めちゃくちゃ懐かしいです。
今、本当全然テレビで見なくなっちゃいましたよね。榎成和樹くんさん。
03:08
七夕金星がですね、今年、そうですね。北東の場所に開座していてですね。
この場所はですね、人生の大転換期っていうのもありますし、
まず環境がですね、自分の周りの環境とか、あと住んでいる環境かもしれませんし、
あとは考え方とかもですね、なんかですね、今までやってきたことがですね、
なかなか通用しなくなってきたりしてですね、そこから若干今までと考え方とかですね、
思っていることをですね、変えざるを得ない。
変えざるを得ない。
変えざるを得ない。
変えざるを得ないっていうことがですね、状況的になるので、
多分ご自身としてはですね、やっぱりどうしても人間は変化を嫌うところがあるかと思いますし、
今までの延長線上でうまくいくんだったら、そっちの方がやっぱり慣れているっていうところもあるかと思いますし、
単純にメンタル的に楽っていうところもあるかと思うんですが、
そういったものがですね、なかなか立ち行かなくなるっていうところもあってですね、
おそらく停滞感とかをですね、
感じる時期といえば、感じる時期なんですけども、
そこでめちゃくちゃ大事なこととしては、
それにですね、早めに気づいていただいて、
早くですね、新しい波というか、変化に自ら変えていくっていうか、
切り替えをしていくっていうことがめちゃくちゃ大事になってくるので、
そこでなんていうんですかね、運勢の悪い方とか、
あと頑固な方とかはですね、なんとか今までのやり方を変えたくないとかですね、
今までの環境を変えたくないとか、
あとは、多少なりとも今までやってきたことの成功体験にですね、
しがみついてしまったりするとですね、
そうなってしまうと結構しんどくなってくるっていうのがありますので、
そのあたりは切り返しをして、
なるほど、ただもうサクッと主婦からパートに出始めています。
切り替えでしたら、もうそれでしたら全然早いですね。
新しい環境になっていく。
新しい環境に早く飛び込むとか、新しい世界に飛び込むっていうのは、
いい波に乗っている感じですね。
その時のもう一つポイントとしては、やっぱり、
七夕錦星の方はですね、ムードメーカーっていう意味もありますし、
あとは、なんていうんですかね、周りの方をですね、
明るくさせるとか、元気にさせるっていうところがですね、
結構人生全般で大事なですね、キーワードになってくるので、
笑い情報になるっていうのもありますし、
06:00
あとは、とにかく人を楽しませることにですね、特化させるとか、
気を遣うっていうのもですね、大事かと思いますし、
自分がですね、どっちのタイプか、発信者タイプなのか、
それとも聞き上手なのかっていうのにもですね、
大きく分けると、ざっくり発信者と受信者って分かれると思うんですけども、
それが発信することが得意な方でしたら、とにかくガンガン、
トーク力を磨いたりしてですね、
あとは、お笑い芸人さんみたいな感じで、
ユーモアを交えながら、周りの方を明るくするっていうことがめちゃくちゃ大事ですし、
反対に聞き上手な方でしたら、うんうんうんうんみたいな感じで、
人の話を聞いたりして、ちょっとした相槌なんかをしてですね、
相手がどんどんと話をしてくれるような雰囲気をですね、
作ってあげるとですね、聞いてくれてる相手もですね、
めちゃくちゃ喜んでくれるっていうのがあるんですね。
先月から旦那さんの収入が上がっているので、
旦那さんの会社の経理から、不要なエパートをやった方が税金なす…
旦那さんが時刻土星なんですよね。
時刻土星も今年、勢いありますからね。
時刻土星の方は、結構去年までが、なんて言うんですかね、
結構、足止めを食らいやすくて、
なかなか数年間は思うようにいかなかったっていうのがあったと思うんですけど、
2023年からは、一気に東の空から太陽が昇るような、
昇り調子なところがあるので、
とにかくガンガンと行動してほしいって思いますね。
旦那さんに関しては。
行動すれば行動するほど、結果に結びつきやすいっていうのもありますし、
仮に、あの、
失敗したとしても、その失敗から学ぶことを学んだりして、改善していって、
打席に、ちょっと野球でいつも例えることがあるんですけど、
打席に立ちまくって、バットを振らないで見逃し三振っていうのがもったいないので、
とにかく三振しても構いませんので、バットを振り続けるっていうのは、
そこからまぐれで、ヒットが出ることもあれば、ファウルになるかもしれませんし、
空振りすることもあるかもしれないんですけども、
振らずに、見逃し三振っていうのがめちゃくちゃもったいないので。
いろいろ物価も上がっているかな。
タイミング的にパートやれてよかった。
いやもうほんと物価やばいですよね。
卵の値段が多分去年と比べると2倍以上になってると思いますね。
09:00
卵と、
あと個人的に、
先月ビビったのは電気代の料金がビビりましたね。
一気に、
2倍とまでは言わなかったですけど、
1.7倍ぐらいになってて、
ほんとびっくりしますね。
たぶんオール電化とかにしてる方とか、
やばいって思いますよ。
2、3倍とかいってるっていうのもニュースで聞きますしね。
卵やら電気代。
でも卵も高いっていうのを、
なんかツイッターとかで、
文句言ってる人とか結構多いんですけど、
その卵の物価の、その、
酪農農家の方からすると、
なんで上がってるのかっていうのが、
今鳥インフルエンザが流行ってしまってですね、
酪農家の方は、
鳥をですね、
殺処分せざるを得なくなっているらしくて、
そうなってくると、
消毒とかいろいろと、
防ぐために、対策するためにもお金すごいかかるし、
プラス、それだけ対策するために、
毎日頑張っていてもですね、
何かしら1匹でも出てきてしまったら、
殺処分せざるを得なくなってしまって、
殺処分するにもお金がかかるので、
酪農とかその、
鳥関係の方は本当に、
経費がめちゃくちゃガンガンかかって、
ほんと利益が、
卵が上がったとしても、
0.2%とか1%利益率は切ってるとか言って、
本当に、
それで叩かれるのも、
なんか本当に可哀想だなって思いましたし、
経費かかりますもんね。
ほんとヤバいですよね。
だからその話とかを聞くと、
仕方がないのかなっていうのも思うし、
卵取り扱い食品関係とか、
やっぱマヨネーズとか代表的なのは、
多分また値上がり決定してたと思いますし、
卵って何て言うんですかね、
ほんと万能薬っていうか、
お菓子作る時にも卵使いますし、
洋菓子店とかですね。
そうなってくると、
その相対的にリンクして、
いろんなところが値上げせざるを得ないっていう、
なんか年々上がっているっていうよりも、
月々上がっているって感じがしますよね、
食、何かしらの食費が。
私も自分が転換期なのを感じていました。
早めに切り替えするっていうのは、
12:02
めちゃくちゃ大事ですね。
単純に運勢の良い悪いの、
一番の一つの見極めポイントって、
何て言うんですかね、
何事も季節を先取りする人は運勢が良いんですよね。
だから傾向としては、
トレンドを早く掴むっていうのも大事だと思いますし、
気づいたら早く動く。
なので運勢が悪い人は運勢、
どうしても季節で言えば、
春夏秋冬っていう、
季節が必ず人生あるんですけど、
その時の季節が若干遅れたりすると、
傾向としてはあまりよろしくないかなっていうのがあるので、
去年くらいちょいちょい動いていたので、
早めに切り替え上手っていうか、
あと全体的なことを言うと、
白く木星っていう星の中級で、
1年間回っているので、
そういった流行とか、
あと風の噂とか、
そういったものも早めに、
察知するっていうのも大事なところがありますので、
あと、
情報収集とかっていうのもですね、
一つ、
白く木星の場合は、
勝意としてあるので、
何かしら、
例年以上に、
そのあたりは、
なかなか、
なんていうんですかね、
ニュースとか、
ずっと全部、
毎日追い続けるのっていうのは、
疲れるっていうは、
疲れるっちゃ疲れますし、
しんどいっちゃしんどいと思うんですけど、
自分に関連することとか、
大事なところとかは、
取り残されないためにとか、
分かりました。
いろいろ教えていただいてると。
こちらこそ同意いたしまして。
ちなみに、
毎月の運勢に関しては、
3月、
2023年3月のものとかは、
七夕金星も、
時刻土星も、
もう、
収録を上げているので、
また近々、
4月とかは、
また上げていきますけど、
チャンネルフォローしていただけると、
励みになります。
旦那さんには、
本当、
なんていうんですかね、
今年、
結構勝負な時っていうのがあるので、
頑張ってもらえるように、
なんていうんですかね、
尻に火をつけるっていうのは、
15:00
結構大事だと思いますね。
ウキウキパチパチパチさん、
いつも楽しみに聞かせていただいて、
あ、
ももじりんさん、
ありがとうございます。
特に、
2月からは、
ほぼ毎日配信は、
なんとか、
収録のものに関しては、
なかなか、
スタンドFM、
フォロワーさんが、
増えないんですよね。
増えても、
途中で解除されることも、
多分、
配信してる方は、
あるあるバランスかもしれないんですけど、
あと、
途中で、
やめて、
アプリ自体削除されてる方も、
多そうなんで、
大体、
同じような時間帯に、
配信やるといいです。
それは、
ほんと、
確かにそうだなって思うんですけど、
ちょっと、
僕の個人的な、
性格的な部分で、
固定で、
決めてやると、
なんか、
縛られた感じで、
なんか、
やりづらいんですよね。
だから、
いつも、
まあ、
その、
リスナーさん、
ファーストで考えれば、
固定して、
この時間帯に、
必ずやります。
っていう風に、
やるのが、
一番いいと思うんですけど、
旧正規学、
楽しいです。
あの、
一般的に、
今年、
北西と、
南東と、
西の方が、
良くない。
あの、
いわゆる、
五大強法ってやつですかね。
五大強法は、
引っ越しは、
避けた方がいいですね。
もし、
避けましたら。
あと、
旅行とかで、
遠出する時も、
若干、
気を付けた方が、
いいかなと思います。
なので、
今年の、
五大強法で言えば、
そうですね、
まず、
豪土星が、
北西にいる、
っていうのが、
ありますし、
で、
対中の、
南東に、
アンケンサツの、
3匹、
木星。
で、
西の、
六白、
金星の場所に、
破壊札が、
そうですね。
大体、
夜とか、
大体、
このくらい、
みたいな、
大雑…
18:00
あの、
だから、
この、
スタンドFMに関しては、
大体、
ライブ配信する時は、
午前中が多いですね。
僕、
夜って、
基本的に、
やらないんですよね。
意外な、
何、
50キロ以内なら、
大丈夫。
うーん。
泊まる時の、
拍数とかにも、
よりますけど、
でも、
あえて、
勉強されている方でしたら、
それを、
多分、
ご存知だと思うので、
その時に、
行かない方が、
いいかなってのは、
思いますけどね。
特に、
3泊以上とか、
するんでしたら、
1泊とかなら、
別に、
そんなにって、
感じはしますけど、
僕、
あれなんですよね。
夜に、
やらないっていうのは、
その、
まず、
携帯電話とか、
切るんですよね。
電源自体も。
完全に。
その、
デジタルデトックスを、
1日のうちに、
必ずするっての、
決めてるんで。
日帰りが多くて、
日帰りで、
消したら、
全然、
別に、
そこまで、
気にしなくても、
いいと思いますね。
一番、
やばいのは、
やっぱ、
引っ越しですね。
パールさん、
2024年から始まる、
第9運期。
第9運期っていう、
言葉が、
よく分かんないですね。
西洋宣誓術は、
僕、
あんまり、
詳しくないですよ。
ありがとうございます。
なんか、
スマホ、
依存症とか、
ネット依存症とか、
ゲーム依存症とか、
いろいろ、
あると思うんですけど、
僕、
結構、
そのあたりの、
切り替え、
切り替え上手、
っていう風に、
自分で言うと、
何とも言えないんですけど、
もう、
本当、
割り切ってるんですね。
ツール、
こういった、
スマホとか。
だから、
必ず、
夜に、
夜何時以降になったら、
もう、
電源切りますからね。
もう、
ホリエモンじゃないですけど、
電話かけてくるやつ、
向こうの都合で、
勝手に電話かけてくるやつは、
クソだ、
みたいな、
ところは、
結構、
共感できる部分があって、
だから、
本当に、
もう、
電源切っちゃいますけどね。
携帯に関しては。
で、
自分が配信する、
僕も、
あの、
YouTube、
TikTok、
Facebook、
Instagramとか、
更新とかは、
あらゆる媒体使って、
やってるんですけど、
それをアップロードする時、
とか、
っていう風の、
21:00
そのツールっていう感じで、
本当に、
見ているので、
だから、
結構、
コメントとか返してくるのが、
遅いとかって、
言われることあるんですけど、
夜の時間帯は、
本当、
まず、
そもそも、
やっぱり、
自分の、
メンタルを、
保つ、
とか、
ある一定の、
こういったスマホとか、
とか、
距離を置くっていうのは、
めちゃくちゃ大事だと思うので、
現代人は、
特に。
だから、
オンとオフの切り替えっていうか、
まあ、
やっぱ、
スマホの、
なんていうんですかね、
言われているのは、
若年層の方でも、
それで、
本当、
地方症というか、
アルツハイマー、
若年層アルツハイマー、
とかにも、
なりやすいっていうのを、
聞きますし、
でも、
視力が、
目にも、
あまり、
やっぱ、
ブルーライトばっかり浴びてると、
悪いっていうのがあるので、
ちゃんと、
そのあたりの距離感を、
保ちながら、
メンタルを、
保ちながら、
やんないと、
人生、
100年時代ですからね、
長いですからね、
身体の健康も、
大事だと思いますし、
心の健康も、
大事だと思うので、
あと、
自分が大事に、
思っていることって、
人それぞれ、
あると思うので、
それを、
その、
仕事以外の、
特に、
夜の時間帯とかには、
充実させたりする、
っていうのは、
大事だと思いますし、
だから、
ほぼ夜、
その、
スマホで、
連絡取るとか、
まずないですし、
電源、
そもそも切るので、
なので、
で、
まあ、
パソコンで、
YouTubeの、
一定の人の、
あの、
ほぼ毎日、
配信してる方とかの、
気になるものが、
あれば、
見て、
あとは、
サクっても、
電源切って、
あとは、
サクっても、
電源切って、
ポッドキャストだけは、
寝る前とか、
iPadで、
流しながら、
眠りにつく、
っていうのは、
24:00
ありますけど、
まあ、
そういった意味では、
あれですよね、
その、
ながら聞きできる、
音声、
っていうのは、
目は、
使えない、
っていうのも、
ありますし、
じゃあ、
洗濯物干して、
行きますね、
あ、
飛んでました、
ありがとうございます、
全然、
いつでも、
ご自身の生活の、
ペースで、
ありがとうございました、
最近、
最近は、
TikTokの方でも、
ライブ、
先週から、
結構、
頑張ってると、
までは、
言わないですけど、
でも、
TikTokも、
大体、
やるときは、
夜は、
絶対、
やらないんで、
午前中か、
昼に、
大休、
大休運期、
っていうのは、
よくわからないですけど、
3月、
今月に関して、
言えば、
なんて言うんですかね、
うーん、
誘われる、
ことがあれば、
どんどんと、
外に、
出る、
っていうのは、
一つの、
キーワードですね、
喜び、
っていうのが、
3月が、
七夕、
金星、
中秋の、
ひと月で、
回っているので、
なので、
季節柄的に、
やっぱり、
花見とか、
やるとか、
あと、
何か、
新年会とか、
うーん、
そういった、
新生活が始まる方を、
巻き込みながら、
何か、
催し物する、
っていうのは、
親睦を深めるとか、
横の繋がりとか、
縦の繋がり作る、
大事だと思いますね。
で、
反対に、
そういった、
誘いが入った時に、
27:00
断ってしまう、
っていうのは、
本当、
もったいないかな、
と思うので、
確かもう、
来週から、
あれですよね、
全国的にも、
今まで、
マスク、
ほぼ、
強制で、
やらないといけない、
っていうのが、
あったと思うんですけど、
もう、
個人の、
あれですね、
面積、
自由っていうか、
だから、
本当、
この3年間の、
やってた、
思っちゃいましたけど、
3、
中学校とか、
高校の時の、
3年間って、
めちゃくちゃ、
なんていうんですかね、
思春期で、
大事だと思うんですけど、
その時に、
まるまる、
例えば、
高校生だったら、
高校1年生の時に、
入学して、
その時に、
マスク、
してたら、
本当、
本当の表情が、
分からない、
っていうのが、
お互い、
ずっとあって、
卒業式の時だけ、
マスク、
途中、
外してもいいって、
言われても、
やっぱ途中、
今まで隠してた人が、
急に、
マスク外して、
っていうのは、
違和感、
あるかもしれませんし、
外す側も、
外す側で、
なんていうんだっけね、
ちょっと、
羞恥心、
っていうのは、
あるかもしれないので、
学生の頃とかの、
3年間って、
本当、
大人の3年間とは、
感受性が、
全然、
違うっていうのも、
ありますし、
10代の頃に、
感じる、
横の繋がりとかって、
結構、
大人の3年間とは、
感受性が、
全然、
違うっていうのも、
ありますし、
大きいかなと思うので、
自分が、
10代の頃に、
こんな生活だったら、
本当、
多分、
ブチギレてますね、
何か、
答えられる、
質問があれば、
答えますけど、
3月のキーワードは、
あれですね、
もう、
どの星の方も、
そうなんですけど、
周りの人を、
楽しませるとか、
ウキウキさせるとか、
でも、
ちょっと怖いのは、
親しき、
仲にも、
礼儀あり、
っていう言葉が、
ある通り、
若干、
その、
一定の距離感、
というか、
慣れ慣れし草、
っていうのも、
やってしまうのも、
あまりよろしくないかな、
と思うので、
ハメを外さない、
っていうところも、
一定は、
大事かな、
と思うので、
その辺りの、
30:00
いい距離感を、
保ちながら、
家族とか、
友達とか、
恋人の方が、
いれば、
恋人との、
距離感を、
楽しませる、
っていうのは、
めちゃくちゃ、
大事ですね、
3月は、
特に、
10時45分、
になったら、
もう、
終わろうかな、
と思います、
10分ですね、
多分、
今日も、
外に出たら、
花粉が、
ヤバそうですね、
家の中にいても、
なんか、
ムズムズしてるんで、
確か、
桜の開花予想も、
例年よりも、
1、
2週間、
早い、
っていう風に、
予測が、
立っていた、
と思うので、
3月の、
20何日、
4月になると、
もう、
散ってるような、
気がするので、
花見とか、
行ける時には、
花見とか、
行ける時には、
あ、
では、
今日のライブ配信、
45分になったので、
もう、
そろそろ、
終わろうかな、
と思います、
コメント、
残していただいた方、
と、
あと、
聞いていただいた方々、
ありがとうございます、
ではですね、
終わりにしたいかな、
と思います、
失礼致します。
31:56

コメント

スクロール