1. トレンド気学
  2. 【七赤金星】2023年6月の運勢
2023-05-21 04:12

【七赤金星】2023年6月の運勢

七赤金星の運勢

▼ブログ記事▼
https://note.com/trend5/n/n50fa175750c8

#レター募集中 #占い #九星気学 #開運 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは、キングひでです。
そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、
主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、
毎月定期的にですね、運勢と関与行動について、簡単にお話をしております。
で、今回ですね、やっていきたいテーマといたしましては、
2023年6月の七赤金星の運勢を、簡単に紹介していきたいと思います。
ただし、6月と言いましても、気学の場合、小読みは旧歴で見ていきますので、
具体的な日数で言いますと、6月6日から7月6日までを指しますので、よろしくお願いいたします。
それでは早速、
七赤金星の全体運ですね。
全体運は、星5段階中、星は3つになります。
七赤金星は、本来、八百度星の本石地であります。
北東の場所に巡っていきますので、法医学の作用といたしましては、北東とか、
あとはこの場所は、いろいろとですね、変化がきそうな転換期、かつ6月に関しましては、
2023年の年番と月番が、きれいに重なる時でありますので、最も今年を象徴とするような、そんな一月となっていきます。
ではですね、全体的な傾向といたしまして、ポイントを4つですね、紹介いたしますが、
まずは1つ目、
転換期、前向きに新たな舵取りを切りたい。
2つ目、
1つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
2つ目、
3つ目、
4つ目、
これが大事なポイントとなっていきます。
あとはですね、こちらカインコードもですね、いくつか紹介いたしますが、4つですね、お伝えいたします。
まずは1つ目、家族と過ごす時間を増やす。
2つ目、場を和ませる。ムードメーカー的に。
3つ目、歯の定期検診。虫歯講習チェック。
4つ目、旅館で静養する。家族や親戚など。これがカインコードにつながっていきます。
03:05
あとはラッキーアイテムといたしまして、食べ物に関しましては、牛ステーキ、ハンバーグ、フライドポテト、卵焼き。これがラッキーフードになっていきます。
あとはラッキーカラーに関しましては、黄色、茶色、アイボリー。
これがラッキーフードです。
ラッキーカラーになりますので、うまくこういったアイテムなどをパワーチャージとして活用してほしいと思います。
こちらですね、より詳しい内容のものに関しましては、YouTubeですでに動画をアップロードしておりますので、そちらもですね、参照してほしいかなと思います。
あとはこちらのラジオでは、随時質問とかリクエスト等は受付しておりますので、何かありましたらお気軽にレター等で送っていただければなと思います。
それでは、ご視聴ありがとうございました。
それでは簡単にですね、2023年6月の七色金星の運勢を解説いたしました。
最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
04:12

コメント

スクロール