1. トレンド気学
  2. 2022年8月の運勢(戊・申・五黄..
2022-08-03 15:24

2022年8月の運勢(戊・申・五黄土星)

8月の全体運

#レター募集中 #占い #九星気学 #トレンド気学

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:05
どうも、こんにちは。キングひでです。そして、いつもこちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には九星気学とトレンド、流行、社会情勢などを交えながら、毎月定期的に運勢と関与行動を情報発信しておりますので、ぜひともそういったものに興味関心がある方はフォローしていただけると励みになります。
今回やっていきたいテーマといたしましては、2022年8月全体のですね、
運勢へのですね、傾向をお伝えしていこうかなと思いますが、
まず8月がですね、天の気というのが、父の絵というもので表されまして、
月がですね、地気、地の気がですね、猿というもので表されまして、
あと人の気がですね、五黄土星、なので、父の絵、猿、五黄土星、こういったものでですね、8月がですね、運勢的には動きまして、
8月はですね、旧暦で見ますので、8月7日から9月7日の間ですね、なので、約あと1週間ぐらい後からですね、始まるところではありますが、
まずですね、天の気、十漢十二支がですね、父の絵、母とも呼びますが、
父の絵というものはですね、なんていうんですかね、草冠を足していただきますと、茂るという漢字になりますので、繁茂するとか、広がるという意味がありますし、
あとは、十漢がですね、一番目から五番目までが陽の気、で、六番目から十番目がですね、陰の気でですね、成り立っているんですけども、
その陽の気の五番目のところになりますので、一番太陽がですね、あの、登っているというところをですね、イメージしていただいてもいいかと思いますし、
植物の成長で言えばですね、伸びきった後というかですね、本当に草木で言えばですね、雑草が伸びきっているという意味もあるかと思いますし、
植物とか木々で言えばですね、あの、繁茂しきってしまってですね、広がりすぎてしまって、枝の剪定作業をしていくということがとても大事になってきますので、
で、この枝の剪定をしないとですね、植物というか果物を育てるときに、果実がですね、あの、おいしい果実がですね、うまくできないというところがあってですね、
いらない枝はですね、切り落とさないと、そこにですね、余計な養分がですね、あの、拡散してしまうというところがあります。
というところがあってですね、一つの集中させたいところに、うまくですね、果実がならないというところがありますので、
うまくですね、この辺りは自分の中で繁茂するものは繁茂する、あと枝の剪定、切り捨てるものは切り捨てていくということがとても大事になってきますので、
で、10巻のですね、この天の木というのは、まあ社会全体、まあこれ、特に日本というわけではなくて、日本の、えーと、世界全体の動きとしてありますので、
03:05
なので、いろいろとですね、世の中の情勢としては、いろんなものがですね、
繁茂したり、広がりきってしまったりですね、まあそれがもちろんいいものだったらいいと思うんですけども、やはり今の情勢とかを考えていくとですね、
どちらかといえば悪いものとかがですね、繁茂しきってしまうというところもあるかと思いますので、
まあこの辺りはしっかりとですね、あのー、余分な枝は切り捨てることも必要かと思いますし、
まあそれが人事という意味で言えばですね、あまり人をですね、たくさん、うーん、力のない人とか、あとですね、うまくその辺りのですね、
まあ選択と集中というかですね、
そういうわけではありませんが、いろいろなものをですね、間引きするということも大事になってきますし、
あとですね、父の絵はですね、方角で言うと北西を指しますので、
8月が北西の場所に六白金星がいますので、六白金星もですね、そのまま政治経済とかですね、という意味を表しますし、
あと業界で言えば自動車業界とか機械産業とかですね、
なので割りかし大きいものがですね、そういうふうに繁茂したり広がるというところがあります。
なので動きとしてはですね、とてもダイナミックというかですね、大きいものがあるかと思いますし、
なので結構ですね、びっくりするようなことがですね、急に起きたり、大きく広がったりということはですね、
割りかし社会の動きとしてはですね、あるかなと思っています。
でもちろんですね、そういったものを影響を受けていく人としてはですね、
自分の心の中もですね、いろいろともやがはんもするかもしれませんし、雑草がですね、広がりきってしまったり、
抜かないといけない雑草がどんどんと広がってしまうということもあるかと思いますので、
自分の中でもですね、しっかりと枝の剪定というか、いらないものはですね、捨て去るというですね、
この辺りのある意味では種類無化するということも大事になってきます。
で、こういったですね、天の木を受けてですね、地の木がですね、去る。
で、去るはですね、なんて言うんですかね、江戸のですね、郵便局のですね、動物の去るではなくて、
えっと、申し込みの申し込むという感じの去る。
で、この去るはですね、大きく言うとですね、2つですね、漢字の省異としては意味がありまして、
伸びるという意味と、あとは先が見通せないという意味があってですね、
任便を渡していただきますと単純に伸びるという感じになるかと思いますので、
いろんなものがですね、伸びるかもしれませんし、あとはですね、先が見通せないという意味もありますので、
これが先ほどの前半の天の木のですね、土の絵とですね、
反もしてですね、いろいろとですね、先が見通せないということもですね、あるかと思いますので、
この辺りはですね、暗がりでなかなかですね、見えないものがあるかもしれませんが、
その中でもいろいろと先見の目を持つことも必要かと思いますし、
自分の中で心の目をですね、研いでいただいて、ちゃんとですね、見極めるということも大事だと思いますし、
06:03
人を見る目もですね、養うということも必要でありますので、
それが見えないとですね、
なかなか暗中模索の中でですね、迷子になりそうなところもありますので、
こういったところはですね、いろいろと見ていただく必要もあるかと思いますし、
猿はですね、方角でいうとですね、南西になりますので、
南西は8月は時刻土星が開座していますので、
時刻土星の大きな勝利としてはですね、業界で言えば農業とかですね、農産業とかになりますので、
あとコンビニとかですね、
そういった大衆向けのものがありますので、
そこでですね、なかなか先が見通せないというとですね、
ちょっと暗いイメージがついてしまうかもしれないんですけども、
ただそれを見越した上でですね、どう人間が立ち振る舞いをしていくのかということはですね、
すごい大事かなと思っていますので、
そういう目線で捉えていただいて、日々のニュースとかですね、
あと周りの動向なんかをチェックしていただきますと、
いろいろとですね、その中でもですね、うまく立ち振る舞いをするということがですね、
次の知恵でになるかと思いますので、
そういうふうにですね、見ていただければなと思います。
人の木がですね、ゴード星ですね。
今年2022年がですね、年番がゴード星、
で、月番もゴード星になりますので、
最も8月はですね、今年を象徴とするようなですね、
1年になるかなと思いますし、
ある意味ではですね、中間決算みたいなところがあるかと思いますので、
より自分らしさをですね、発揮することも大事ですし、
あとゴード星はですね、腐敗するっていう意味もありますし、
あとは破壊と再生とか、あとは生と死っていうですね、
こういったですね、本当に両極端なですね、二面性がありますので、
かつ、高天板上位っていうものがあるんですけども、
それもですね、もともとはゴード星はですね、
ど真ん中のセンターにいますので、
そうなってきますと、各星ですね、
一泊水星から九死火星までがですね、
それぞれの本石地に立ちかけられるようになります。
それぞれの本石地に立ちかけられるようになります。
立ちかえるっていう意味がありますので、
より自分らしさっていうものをですね、
発揮する必要もあるかと思いますし、
かつですね、自分の長所と短所をですね、
丸のみにしてというかですね、
うまく受け入れていただいて、
その中でもですね、ちゃんと原点回帰というかですね、
本当の自分は何なのかっていうところもですね、
より見つめ直すことも必要かと思いますし、
その中で自分がですね、長所と短所をですね、
加味した上でですね、
どういうふうに生きていくのかということがですね、
ある意味では試されているというかですね、
求められているというところがありますし、
あと豪土性はですね、欲っていう意味もありますし、
あとは大枠で言えば愛っていう意味がありますので、
で、この愛っていうとですね、
なんて言うんですかね、男女間のですね、
愛とかですね、恋愛運とかの愛っていうふうに
思われてしまうかもしれませんが、
09:01
もっと大枠の愛ですね、
例えばですね、見返りを求めない愛になりますので、
あの、まあ可愛いですね、動物なんかを見ているとですね、
単純に可愛らしいなとかって思うところもあるかと思いますし、
子供を育てている方でしたら、赤ちゃんとかですね、
子供を育てること自体はですね、
まさに見返りを求めない無償の愛ですよね。
そういった見返りを求めない、
ギブアンドテイクではないですね、
そういった愛っていうものがですね、大事になってきますし、
よりですね、自分自身が愛しているものとか、
好きなものをですね、
トコトンとやっていくということもですね、大事になってきますので、
そういった部分で、より自分らしさとかですね、
本当の自分は何をやりたかったのかっていうところをですね、
一度振り返って、棚下ろしというかですね、
一度見つめ直すということはですね、大事かと思いますし、
ある意味ではですね、内省することも大事かなと思っています。
あとですね、順番がですね、大事っていうのもあってですね、
ゴード性はですね、怖がらせるつもりはないですね、
一つ傾向としては、破壊と再生なんですね。
先に順番としては何かが壊れるんですね。
例えばこれはですね、身近なことで言えばですね、
使っていたものが急に壊れてしまうかもしれませんし、
電化製品とかがですね、動かなくなってしまうかもしれませんし、
あと人間関係でですね、なかなか不和が生じてしまって、
友達関係が壊れてしまうかもしれませんし、
それがもっとですね、大きい、
大きな、大きな、大きな、大きな、大きな、大きな、大きな、
大きなダメージで言うとですね、
誰か、身近な方がですね、
私別とかで、永遠の別れになってしまうかもしれませんし、
あとは社会とかの構造で言えばですね、
なかなか今までのですね、古いシステムとか、考え方とか、
そういったものもですね、急に壊れるかもしれませんし、
これはですね、何て言うんですかね、
未然に防ぎようがないというかですね、
こんなものが壊れるのかっていうようなですね、
びっくりすることがあるかと思いますが、
その壊れた後の、
ある種のガラガラポンというわけではないんですけども、
その後に、まっさらな状態で新しいものがですね、
新しい価値観かもしれませんし、
新しいですね、何かが生まれてくるというところがありますので、
壊れた後の再生というところをですね、
認識していただく必要がありますので、
これはですね、壊れるものが大きければ大きいほどですね、
その人のはですね、2022年ですね、
ある意味では幸運の持ち主というか、
その後にまた、
大きなですね、発展になっていくという傾向がありますので、
ここでですね、完全に絶望感を抱いてですね、
腐敗しきってしまうのはすごいもったいないかなと思いますので、
壊れた後には、仮にですね、壊れてしまって、
多少なりとも落ち込むことはあると思うんですけども、
その後に必ず回復して、
12:00
新しい何かがですね、生まれてくるというところをですね、
期待していただいて、
これはですね、
天からはですね、
応援があるというか、
声援があるというかですね、
見計らいというところもありますので、
ここはですね、壊れた後に何かにか新しい価値観が生まれてくるということをですね、
理解していただいて、動いていただければですね、
そこまでですね、
恐れる必要はないかなと思いますし、
ビビる必要もないかなと思っています。
あとですね、自然災害とかもですね、
この辺りはですね、結構起きそうなところがありますので、
これからの時期はですね、
台風もあるかと思いますし、
あとはゲリラ豪雨もあるかと思いますし、
ヒデリーとかですね、その辺りのですね、
天変地異というところもですね、
怖いかなというのもありますし、
あと日本に住んでいればやっぱり身近なところは地震ですね。
地震なんかも怖いかなと思いますので、
そこでですね、仮に大きな被害があったとしてもですね、
そこからの大発展というところもあるかと思いますので、
ここはですね、
イメージとしてはですね、
約100年前ですかね、
東京で直下型の地震があったかと思いますが、
その大地震があった後に、
東京はまた見事にですね、
戦後の大復旧というところもありますので、
そういうイメージで捉えていただいて、
仮にそこでですね、
本当に僕もちょっと地震に関しましては怖い部分ではありますが、
最低限のですね、
リスクヘッジというか、
心構えという部分はですね、
持っていただいて、
そこでですね、
完全に絶望感を抱いてほしくないかなと思っています。
あと、
最後にですね、
天道は北の一泊彗星になりますので、
北の方位でですね、
8月ですね、
非晩起波が取れる日があればですね、
積極的に撮ってほしいかなと思いますし、
天道はその場所に光が差し込むというところがありますので、
スポットライトが当たるという認識になりますので、
一泊彗星の基地層の行き方とか、
考え方をしていただくというのがですね、
大事になってきますので、
一泊彗星の行き方とか、
一泊彗星の行き方とか、
一泊彗星の行き方とか、
一泊彗星の行き方とか、
一泊彗星は人間関係のですね、
上手い星になりますので、
思い当たるところで言えばですね、
心の優しさとかですね、
あとはコミュニケーションの上手さというのもいいかと思いますし、
あとは大事なこととしてはですね、
裏側という意味がありますので、
裏側のですね、
裏仕事とか、
裏地の仕事が丁寧とかというところがありますので、
表側の部分ではなくて、
見えない部分での、
丁寧な仕事ぶりとかですね、
あとは陰での努力とかですね、
見えないところでの、
いかに人を支えるかというところにですね、
光が差し込むというところがありますので、
そういったふうに捉えていただいてですね、
一月を過ごされていただければなと思います。
今回はですね、
ちょっと若干長くなってしまいましたが、
8月ですね、
天の木、地の木、人の木がですね、
土の絵、猿、五王土星の1ヶ月になりましたので、
15:00
それをですね、
簡単に紹介をいたしました。
こちらのラジオでは、
随時ですね、
質問とか、
あとはリクエストとかはですね、
受付しておりますので、
何かありましたら、
気軽にレターで送っていただければなと思います。
では今回も最後まで聞いていただきまして、
ありがとうございました。
15:24

コメント

スクロール