1. トレンド気学
  2. 【七赤金星】2022年5月の運勢
2022-04-23 04:16

【七赤金星】2022年5月の運勢

七赤金星の運勢

▼ブログ記事▼
https://note.com/trend5/n/n673e0ef79503

#レター募集中 #九星気学 #開運 #占い #トレンド気学
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f68930af04555115dcde4ef
00:01
どうも、こんにちは、キングひでです。そしていつも、こちらのラジオの収録を聞いていただきまして、ありがとうございます。
トレンド気学とは、トレンドと気学を掛け合わせました造語でありまして、主には、旧世気学とトレンド、流行、社会情勢なんかを交えながら、毎月定期的にですね、運勢とあとは関与行動を情報発信しておりますので、
そういったものにですね、少しでも興味関心がある方は、フォローを通していただけると励みになります。
今回やっていきたいテーマといたしましては、2022年5月、七赤金星の運勢を簡単に解説していきたいかなと思います。
ただし、5月と言いましても、気学の場合、小読みは旧歴で見ていきますので、具体的な日数で言いますと、
5月5日から6月5日までを指しますので、
よろしくお願いいたします。
ではですね、早速5月の運勢をやっていきたいかなと思いますが、
まずですね、全体運ですね、七赤金星の方は、星5段階中ですね、星は4つになります。
本来、5月に関しましては、四六木星の本石地であります南東の場所に巡っていきますので、
まずはですね、四六木星という星の影響を色濃く受ける一月となっていきます。
それでは早速全体運のポイントですね、4つにまとめていきますが、
まずは一つ目、体力、記録ともに好調な時、いろんな人とコミュニケーションをとる。
二つ目、
候補や営業活動に最適な一月、まめに連絡を。
三つ目、一つ結果にこだわって勝負してもいい時。
四つ目、友人や応援してくれる人には感謝の気持ちを伝えると吉。
総辞典、何事も積極的に行動することで物事が進む。
自力型で考えること。
となっていきます。
あとはですね、どうかゆん行動もですね、四つにまとめていきますが、
まずはかゆん行動の一つ目、
責任感を持って行動する。
二つ目、
変身は早めに、遅刻遅延はNG。
三つ目、
疲れをため込まないようにストレッチ、消化不良に要注意。
四つ目、
三つ目、
森林浴や公園などを散歩する。
03:02
これが、かゆん行動につながっていきます。
あとは最後にですね、ラッキーフードとラッキーカラーですね。
まずは食べ物に関しましては、ラーメン、山菜そば、長ネギ、生姜。
これがラッキーフードになっていきます。
あとはですね、色に関しましては、緑、ピンク。
これがラッキーカラーになっていきますので、
うまくこういったものをですね、活用していただきたいと思います。
ラッキーカラーになりながら、よりですね、自分自身がアクティブに行動していただいてですね、
より思いのままにですね、突き進んでほしいかなと思います。
あとより詳しい内容のものに関しましては、
YouTubeでですね、すでに動画をアップロードしておりますので、
そちらもですね、ぜひとも参照していただければなと思います。
あとはこちらのラジオでは、随時、質問とかリクエストは受け付けしておりますので、
何かあればですね、直接レターなどで気軽に送っていただければなと思います。
それでは今回は簡単にですね、
2022年5月の湿気禁水の運勢を簡単に紹介いたしました。
最後まで聞いていただきまして、ありがとうございました。
04:16

コメント

スクロール