1. 現象のラジオ
  2. 21世紀の食いしん坊、グルメツ..
2025-04-15 13:31

21世紀の食いしん坊、グルメツアー開催します!

spotify apple_podcasts

[第225話] 屋外収録の苦労/騒音問題/ビジュアル系への挑戦/21世紀の食いしん坊とは/中津グルメ旅/12時間の長時間ロケ/6月28日(土) 第1回グルメツアー in 田川、開催決定!/田川での食の祭典/3食+レク9時間の旅/お店はリスナー投票を参考に決定/UFOキャッチャー大会企画//6月28日の開催告知/田川での開催/4月後半に正式募集開始/

21世紀の食いしん坊


「存在としての公園」の実践を継続・発展させていくために、⁠現象メンバーシップ「存在としての後援」⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠にぜひご登録いただけると嬉しいです。いただいたご支援は公園や講演などの活動費にあてさせていただきます。

・「存在しての後援」は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・公園カレンダーは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠

・現象の動画は⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・上水優輝の半生は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・上水優輝のXは⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

・番組へのご感想ご質問は⁠⁠⁠⁠⁠⁠こちら⁠⁠⁠⁠


現象とは:

「存在としての公園」をコンセプトに、自らを“公園的なるもの”のシンボルと位置づけ、場づくりを中心としたさまざまな活動を行っています。ぜひ「現象の公園」に足をお運びいただき、あなた自身の感覚で体験してみてください。

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://www.gensho.world/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

Summary

ポッドキャスト「21世紀の食いしん坊」では、グルメツアーが告知されており、大分県中津市の美味しい料理を楽しむ旅が計画されています。また、クレーンゲーム大会も行われ、参加者同士の交流が期待されています。

00:07
皆さん、こんばんは。上水優輝でございます。
完全招待券のバラサン会を開催したり、公園に売り出ししてほしくなるなど、存在としての公園をコンサートに様々な活動をしています。
現象のラジオ、ぜひ最後までお付き合いください。
天神中央公園に今いるんですけど、ネパールフェスティバルというのが開催されていて、
今、僕のこの目の前でステージが、目の前でというか、ステージの裏側にいるんですけど、ステージでパフォーマンスしてますね。
というわけで、撮り直してますね。先日、ネパールフェスティバル。
ネパールフェスティバルの日に収録したのは、上水公園をやっていたんですけど、参加者の方が特に来なかったので、一人だったので、収録するかと思って、収録をしてみたら、
案の定、すごい騒音と、無限にカメラに映り込んでくる人々で、聞けたものでなかったので、撮り直しているという姿勢でございます。
同じく天神中央公園のほぼ同じ場所で収録してるんですが、別日ですね。
今日は普通の平日なんで、近くの病院に来る救急車とか、近くのビルを建て替えている工事の音とか、そういう音。
今日は遊びに来ているというわけで、カメラが倒れましたね。
踏んだり蹴ったりですね。先週から言ってますけど、撮影大変ですね。
騒音でしょ。風でしょ。やたらカメラに映り込んでくる人々。
これね、この全てを回避しようとするとね、結局屋内のスタジオみたいな場所になっちゃうと。
スタジオで撮るんだったら、別にわざわざ映像必要ないよねっていう感じもするんで。
まあちょっとね、大変ですね。
めげずに頑張っていきたいと思います。今年はビジュアル系で頑張っていきますんで、よろしくお願いします。
大分県中津市のグルメ探訪
ということでね、先週末、21世紀の食いしん坊というポッドキャストのロケで大分県中津市に行ってきました。
21世紀の食いしん坊っていうのは、僕が幼馴染の笹やんと二人でやっているグルメポッドキャストで、
福岡県筑豊地方の美味しいグルメを音声だけでお伝えしていくというような番組なんですけど、
毎週毎週お店を紹介していると笹やんがね、ネタが補括してきて、だんだんお店開拓するということが義務的になってきて、
しんどくなってきたということだったんで、ちょっとね、方向性を変えて、
今年はいろんな町にロケに行って、その町でグルメを食べるという、本当に普通の食レポ旅番組みたいに今年はなっていますが、
そんな感じで今年はやっていこうかなと思っています。
今年の一発目は1月に長崎県ですね、長崎市の方に行ってきました。
帰りに佐賀県鳥栖市ですね、夜ご飯食べて帰ってくるという感じで、長崎、佐賀、福岡みたいな感じの回だったんですけど、
今回は大分県中津市ということで、中津といえば唐揚げとか鶏天とか有名ですよね。
あとは、もうちょっと知人が最近カフェを再オープンされたということで、ぜひ足を運びたいということもあって、
いろいろ重なって大分県中津市に今回は行ってきました。
内容に関しては、実際に20世紀福祉文化を配信されたのを見た方がいいと思います。
あんまり具体的なことをここで言っちゃうと、面白みが半減してしまうかなと思いますので、
大分県中津市を行ってきましたということです。
お昼11時に新居塚駅、居塚市を出発して、そこから車で移動中から収録を開始して、
夜10時、11時くらいまで収録していたので、約12時間にわたるロケでした。
ランチを食べ、カフェに行き、観光をし、サウナに休憩し、夜ご飯を食べて帰るみたいな一連の流れだったんですけど、
その模様は4月、5月と2ヶ月にわたって配信していきますので、
20世紀の食いしん坊の概要欄にリンクを貼っておきますので、ぜひ番組をフォローしていただいて、
月1回配信なので、いつ配信されるかは見逃すかもしれないので、ぜひフォローしていただけたら嬉しいです。
ちょっとフライングして、20世紀の食いしん坊のロケの中でお話ししたことの中から、
ちょっと情報を出しておきたいなと思っているのは、6月の28日だっけ?
ご先人中央公園で収録していますけど、よく考えたら目の前が大きい病院で、
救急車が行き来するし、ヘリで搬送される人がいたりするし、
よく考えたらすぐ病院の隣ら辺に警察車もあるからパトカーも打ち通るんですよね。
ここで収録したらダメだなって今思いました。
中央公園で収録するのは、上水公園で一人の時間帯とかに撮ることはあっても、
わざわざここに来て収録する必要はないなと、今改めてサイレンの音を聞いて思った次第でございます。
話は戻しますね。
6月の何日だっけ?
28日か。6月28日土曜日ですね。
ちゃんと確認しないとやばいね。
グルメツアーの詳細
6月28日の土曜日にグルメツアーを、
21世紀の食いしん坊企画ということで、グルメツアーを開催します。
実はですね、2023年の11月に第0回グルメツアーin田川というのを開催して、
大盛況で幕を閉じたんですけども、
初めてやるんで第0回と題してちょっと実験的にやりますってことでやった1回、0回目だったんですけど、
本当にすごくいい会員になったので、
第1回、第2回と今後ちゃんと開催していきますってことを言ったまま、
1年半の時が過ぎようとしてますね。
ありがたいことにですね、いろんな方からグルメツアーいつやるんですか?
もうやらないんですか?という声をいただいてますので、
それを支えに伝えたらぜひ開催しましょうということで、
6月28日土曜日にまた第1回グルメツアーin田川を開催する運びとなりました。
どのお店に行くかとか、会費がいくらになるのかみたいなところについてはですね、
正式に申し込みフォームができ次第ですね、そちらにすべて情報を記載しようと思ってますけども、
ざっくり言うとランチを食べて、その後ちょっと企画、ちょっと遊んでですね、
その後カフェに行って、その後ディナー、つまり3食プラス1つレクリエーションみたいなものがあるっていうような、
お昼多分11時とか11時半に集合して、終了が夜8時半とか9時になると思いますので、
約9時間のグルメツアーになるかなと思ってます。
なんでね、ちょっとわかんないですけど、すごいざっくり無責任なことを言うと、
たぶん1万円プラスマイナスみたいな会費になるかなと思ってます。
食べに行くところに関しては、申し込みフォームの中でですね、
21世紀の食いしん坊という番組の中で紹介したお店で、かつちょっと行けそうな場所っていうのをリストにしておきますので、
投票というかアンケートに答えていただく、申し込みフォーム兼アンケートという形でさせていただきますので、
この店に自分は行きたいなとかいうやつとかを集計させてもらって、
それも参考にしながら、どこでランチをして、どこのカフェに行って、
どこでディナーをするかみたいなことを決めさせていただきたいと思ってます。
レクリエーションというか、ランチの後遊びますというのは何をするかというと、
クレーンゲーム大会の提案
これもね、21世紀の食いしん坊の中で、ビッグリッジかな、
農型ビッグリッジに行った時にクレーンゲームで遊んだ回があったんですよね。
クレーンゲーム大会やりますって言ったっきりそれもやってないんで、
今回のグルメツアーの中にですね、サンリブ田川店でですね、
UFOキャッチャーやろうかなと思ってます。
このUFOキャッチャーもですね、チーム戦で、
例えば3人チームだったら、1番目の人がやって、
次のターン2番目の人がやって、3番目の人がやって、また1番目の人が戻ってきてみたいな感じで、
チーム戦にして、3人一組だったらローテーションしながら、
何ターンで景品が取れるかっていうのを、何チームかで競うっていうのをやろうかなと思ってます。
この後試しにね、ちらっとやってみたんですけど、
クレーンゲーム僕普段やらないんで、どんな感じかちょっと分からなくて、
笹谷がね、やってみろってことで、ちょっとやってみたんですけど、
結構奥が深そうでしたね。
なのでちょっと楽しい、クレーンゲーム大会もチーム戦でやると盛り上がりそうだなという気配がしてますんで、
グルメプラスクレーンゲーム大会、参加していただけると嬉しいです。
参加していただけると嬉しいです。
今回のプレゼントは、
福岡県田川市で開催しますので、どうぞよろしくお願いします。
正式な募集に関しては、
4月後半に21世紀の食いしん坊の番組で告知会を配信しますので、
その告知会の概要欄の方に申し込みフォームを記載しておきますので、
そちらからお申し込みいただけたらと思います。
グルメツアーやらないんですか?という声をいただいていたので、
そういった方のためにも情報を先出しで日付と場所だけお伝えしておこうかなと思って、
今日お話ししました。
6月28日土曜日ですね。
お昼11時から夜9時くらいまでやります。
田川であります。
ぜひご検討いただけたらと思います。
そして21世紀の食いしん坊、番組フォローしてください。
よろしくお願いします。
本日は以上です。
というわけでですね、
幻想のメンバーシップ存在としての講演も
よかったらぜひご登録いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
それではまたお会いしましょう。さよなら。
13:31

Comments

Scroll