1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 人柄は想像することから始まる..
2023-05-22 06:09

人柄は想像することから始まる理由

人柄は想像することから始まる理由

■ 合わせて聞きたい
「人にプレゼントする体験にその人の本質が現れる」を概要欄にリンクを載せています。https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e246dro

#仮想通貨
#人柄
#web3
#はじめまして
#新着放送

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u68eeu53e3u77e5u5bdb/message
00:05
スピーカー 1
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができるワクワクを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。今日も一日、頑張っていこう。
ということで、今回はですね、人柄は想像することから始まる理由っていうテーマでですね、お話ししたいなというふうに思っておりまーす。
スピーカー 2
皆さんはですね、想像する力を持っているでしょうか。そして、これがですね、何より大事だというところをですね、ちょっと皆さんにお話ししていこうというふうに思っております。
このお話はですね、元ですね、Kyoceraのですね、創業者でもありですね、JALをですね、再建復興したですね、稲森さんのですね、お話のですね、内容からちょっと一部抜粋してるんですけども、
この稲森さんがですね、大切にしてきたですね、仏教用語っていうのがあります。
それがですね、信念がですね、行を作るというふうな言葉があるんですけども、この行というのはですね、カルマとも言いまして、
現象を生み出す原因となるものですね。人生ではですね、この心の中でですね、強く思ったことが原因となってですね、その結果がですね、現実に現れるというふうに言われています。
だからですね、考える内容をですね、大切にしないといけないですし、その中にですね、自分のですね、邪念とかですね、その煩悩みたいなものをですね、混ぜてはいけないというふうに言われています。
こういうふうなところがですね、めちゃくちゃ大事になってるんですね。稲森さんってですね、もともとですね、誰かのためっていうのはですね、人のためを思ってですね、行動する、まあそういうふうなですね、
想像することからですね、まあ人生はスタートしていくよ。そして、そういったことをですね、気づかない人とですね、気づける人ではですね、運命の差になっていくよ、みたいなお話をですね、常々されています。
それがですね、お金儲けのために人を騙すとかですね、まあそういうことではなくてですね、この倫理観とかですね、価値観というのがめちゃくちゃ大事になってくるよっていうところですね。
非常にですね、これもう本当に小学校のですね、兵庫みたいな感じにもなるんですけれども、例えば前向きであるとかですね、感謝の心を持ちましょうとかですね、協調性をですね、持っておきましょうよとかですね、明るいとかですね、まあ肯定的であるとかですね、善意を持つ、優しい心を持つ、努力を惜しまない、理他的な心を持つ、そして強欲でない、みたいなですね、
スピーカー 1
誰かのためにですね、自分が尽くす、まあそういうふうなですね、心とかですね、価値観を持っている人ほどですね、やっぱり人のことをですね、想像するあまりですね、やっぱりそういうふうなところからですね、得を積むことができるというところですね。
スピーカー 2
この得を積むっていうのはですね、これからの時代、めちゃくちゃ大事になってくるんですね。
スピーカー 1
つまり短期的なですね、お金ではなくてですね、長期的なですね、人の信用、信頼っていうのをですね、まあ手に入れることができるとですね、短期的なですね、小銭稼ぎではなくてですね、長期的なですね、大きな財産を手に入れることができる、まあそういうふうな考え方になっていきます。
03:04
スピーカー 1
そしてですね、これからの時代はですね、この信用とか信頼っていうのがですね、今まで数値化されてこなかった、そういうふうなものがですね、なかなか表面上現れにくかったものがですね、これからの時代はですね、数値化とかですね、何かしらの表現でですね、現れてきます。
なのでこの人柄っていうところですね、人々のことを想像する、そしてその人のためにですね、何を尽くすのか、そして自分が持っているものをですね、まずは差し出す。そこからですね、人生は始まっていくというところですね。本当にですね、私自身もですね、何者でもないっていうところからですね、スタートしていく時にはですね、まずは自分が持っているものを差し出す。
スピーカー 2
そしてそれを使ってもらってですね、人のことをですね、想像しながらですね、その人がですね、一歩でも前に進めるようにっていうところをですね、心がけています。やっぱりそういったところをですね、見せていかない限りですね、人はですね、信用されないですし、やっぱりですね、これからの時代はですね、まあこの疑問を持つとかですね、好きなことをですね、突き詰める、その尖らせるっていうところがですね、めちゃくちゃ大事になっていきます。
スピーカー 1
このオタクの先にある人っていうのはですね、やっぱり人から尊敬されますよね。例えばですね、池早さんなんかはですね、NFTとかですね、Web3の世界はですね、2017年、18年ぐらいからですね、常にですね、発信をされてきました。
まあそういうふうなですね、飛び抜けたですね、熱量とかですね、飛び抜けたですね、オタク気質がですね、突き抜けていくとですね、この人すごいと思ってですね、信用に当たるわけですよね。まあそういうものはですね、人々のことを想像しながらですね、行動していくからこそですね、積み上げることができるようなものになっていきますので、この人のですね、ことを想像するっていうところからですね、すべては始まっていくんだろうなというところにですね、お話をさせていただきました。
ということで今回ですね、人柄はですね、想像することから始まる理由というテーマでお話をさせていただきました。そして本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいのはですね、人にプレゼントする体験にはその人の本質が現れるというふうなテーマのですね、リンクをですね、載せております。
今回のお話にですね、通ずるところなんですけども、自分が持っているものを差し出すっていう経験をですね、誰かに何かをプレゼントしたっていうことありますよね。やっぱりそういうふうなところからですね、自分自身がですね、何を持って、そして何をですね、人に渡すことができるのかっていうところですね、考えるきっかけになりますし、そういうふうなですね、行動することがですね、その人の本質に現れるんじゃないのかなというところですね、考えておりますんでね。
そういったものをですね、ちょっと考えてみたいな、自分がですね、何かしらやってることでありますけども、それをですね、ちゃんと考えながらですね、やったかみたいな振り返りもですね、合わせてやってもらうとですね、なるほど、やっぱり自分ってこういうふうなことをしてたんだなということがですね、分かってきますんで、そういったものをですね、理論的にですね、分かっていきたいなという方はですね、こちらの放送を聞いてもらうとですね、より深く理解ができるのかなというふうに思っております。
ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃ、またね。
06:09

コメント

スクロール