00:00
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、1日10分で年間320社と仕事をするためひろが、相手目線に立つ想像力を身につけて、自分の力で生きるコツを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。
はい、今日がですね、7月の21日の水曜日となっております。
いや、本当に暑いですね。暑いですね。
ついも明けましてね、本当に夏日、あとは猛暑日、本当に35度を超える地域がですね、続出しておりますんでね、皆さんの地域は大丈夫でしょうか。
そして、体調管理はいかがでしょうか。本当にですね、休みながらですね、休憩を取りながらですね、コツコツと頑張っていきましょうね。
本当にですね、体調管理というところはですね、自分の体もそうですけども、周りへの影響というのもありますからね。
まあ自分のですね、体調管理をですね、しっかりとしながらですね、コツコツと頑張っていきましょうということで、今回はですね、戦わない戦い方3選というのをですね、お話ししたいなと思います。
あれ、どういうことと思われた方は、ちょっとご説明するんですけども、戦わないというふうなですね、選択肢もですね、時には必要になっていきます。
というのもですね、これは孔子のですね、兵法というですね、もう昔からですね、読まれてるですね、中国のですね、戦略法がありまして、まあその中でもですね、よく言われてるんですけども、戦わないというふうな選択肢をですね、持っておくっていうのもですね、一つポイントになっていきます。
なぜここのですね、戦わないという選択肢をですね、持っておくかというとですね、自分がですね、その真っ向勝負をした時にですね、どうしてもやられてしまう。
要は負けてしまうなっていうふうな思う勝負をですね、自ら歩んでったとしてもですね、いい結果は生まれません。
なので、戦わないという選択肢もですね、持ちながらですね、チャレンジしてもらいたいなというふうに思っております。
その時にですね、活用できるですね、コツっていうのがですね、3つありますんで、先にその3つをですね、お話ししたいなと思います。
まず1つ目、敵の強みを避けて戦う。2つ目、周りの力を借りる。3つ目、オンリーワン分野を持つ。です。
それぞれ解説をしていきます。まず1つ目です。敵の強みを避けて戦う。です。
これはですね、敵がですね、得意分野が持っている方としましょう。
その人とですね、同じ分野で戦ったとしてもですね、自分よりもインフルエンスする力があればですね、どうしても自分って負けてしまいますよね。
あなたのですね、得意分野であったとしてもですね、それ以上にですね、得意な方、まあ上を見上げればですね、見上げるほどですね、得意な方、そしてですね、インフルエンス影響力をですね、持っている方っていうのがですね、たくさんいらっしゃいます。
03:00
なので、そういう方とですね、戦う場面ではですね、戦わない選択肢というところも大事になっていきます。
ですが、戦わないというふうな選択肢をですね、持つ上ではですね、自分がですね、得意とする戦場の中でも、特にですね、自分がですね、一番輝ける分野、まあ細分化したですね、ものをですね、持っておくのがいいかなと思います。
その中で言うとですね、例えばキャンプで言うとですね、キャンプって結構幅が広いんですね。
なんでキャンプのですね、プロという方はですね、10年、20年、30年もされているですね、キャンパーがいますんで、そういう方とですね、張り合うと思ってもですね、やっぱりその歴のですね、長さというところがですね、格段の差が生まれてきます。
そうではなくてですね、戦わないというところで言うと、キャンプの中で使う道具の中で一番使うもの、まあ自分がですね、一番詳しくですね、説明できるものを選んでもらうといいと思います。
例えばキャンプで使うランプとかがですね、一つあると思います。
まあね、数十種類、数百種類というランプの中でですね、こういう風なキャンプの時にお勧めのですね、三線という形でですね、お勧めしたりとかですね、あとは災害時に使えるですね、ランプ三線という形でですね、長時間使えるとかですね、炎の揺らぎのようなですね、動きをするのでですね、安心効果、ストレス改善みたいなところのですね、アプローチもできるよっていう風なですね、お話をできるのであればですね、
得意分野の中でもですね、より細分化した分野に特化したお話ができますんで、キャンプの中でもですね、このランプ用品に関してはですね、あなただよねっていう風に言われると思いますんで、そういう風なですね、得意分野を持った上でですね、戦うというのも一つになってくるかなという風に思います。
で、二つ目です。周りの力を借りる。基本的にはですね、ギブの精神がないとですね、この先ですね、やっていくのが難しいかなと思います。多くの人にギブをしてですね、10ギブしてですね、1回1テイクという風なですね、形のですね、考え方が一番いいかなと思います。
やっぱりギブをする精神を持っている方っていうのはですね、非常にですね、あなたのですね、発信内容もそうなんですけども、非常にですね、細かく見られています。なのでですね、あなたの発信力、そしてですね、発信する内容っていうところもですね、これから多くのですね、力を発揮する上ではですね、情報を発信しながらですね、どんどんどんどん情報をですね、提供していく。
この情報を提供していくことによってですね、新たな情報がですね、あなたの元に入ってきますんで、最新の情報ですとか、そういう風な知らなかった情報をですね、知るきっかけになると思います。なのでですね、情報発信をですね、素早く、そしてですね、本当に惜しみなくですね、発信することがですね、大事になってくるかなという風に思っております。
06:03
3つ目です。3つ目はですね、オンリーワー分野を持つということですね。
まあ先ほどのですね、第一項のですね、お話にもありましたけども、キャンプの中でもですね、キャンプ道具の中で一番使うもの、そして自分が得意なものであればですね、例えばキャンプのランプであればですね、その得意分野を生かしたですね、発信ということもですね、できるでしょうし、この得意分野を持っているってことはですね、他に引い出るものがない。
要はですね、他の人がですね、その分野にとってですね、なかなかですね、入り込みにくい分野になると思いますので、そういう風なオンリーワンのですね、分野を持つというのが大事になっていきます。
ということで今回はですね、戦わない戦い方3選というのをですね、お話ししておきました。
まあこういうのをですね、活用してですね、自分の発信コンテンツに使ってみてください。
本日の合わせて聞きたいです。本日の合わせて聞きたいですね、求められるニーズを分析する3つのコツというのはですね、概要欄に1つリンクを貼っておきます。
まあ求められるニーズというのをですね、しっかりと分析した上でですね、情報発信するというのが鉄則です。
自分語りをしてしまうということがですね、よくあるんですけども、この自分語りをしてもですね、あなたのコンテンツや発信力というのはですね、何も影響をおぼえおぼしません。
なので、相手が聞きたいニーズというのをですね、しっかりと分析した上で発信をするというのが大事になっていきます。
で、もう1つですね、リンクを貼っておくんですけども、それがですね、ゼロからお金を稼ぐことというのはですね、非常に大事だよというふうに言われています。
国の方でもですね、副業をですね、推進しているという話がですね、持ち上がっています。
その中ですね、自分でですね、お金を稼いでいったらいいよと言われる中で、じゃあどうやったらいいのっていうふうに分からない人って結構多いと思うんですね。
そういう方にはですね、特にこの池早メルマガというのをですね、使ってもらいたいんですね。
この池早メルマガ何かというとですね、ゼロからですね、お金を稼いでいく仕組みをですね、ロードマップとして提示しているメルマガになっております。
なので必要なものはですね、住所いりません。名前いりません。印鑑いりません。必要なのはメールアドレスだけです。もうそれだけでOKです。
で、このメールアドレスでですね、本当にですね、登録してもらってですね、2日に1回届きますんで、そのですね、メルマガを呼んでですね、自分のですね、お金を稼ぐ仕組み作りの一つとしてですね、活用してもらいたいなというふうに思っております。
またですね、これ6万人以上の方がですね、活用されております。1年間をかけてですね、自分でお金を稼ぐ仕組みというのを作っていくんですけども、まあそれをですね、学びながらですね、自分の得意分野を伸ばしていくということもですね、合わせてできますし、またですね、自分にちょっと合わないなと思うような時があればですね、メールの下にですね、解約ボタンというのがありますんで、ぜひぜひですね、安心して使ってもらいたいなというふうに思っております。
09:12
で、もう一つですね、あのこういうふうなお話をするとですね、不安にされる方がいらっしゃるんですけども、例えば、有料教材を買わないといけないのかっていうのはですね、お悩みを持たれている方がいると思うんですけども、それはNOです。有料教材、逆に買わないでくださいと言われます。
あの情報発信の中でですね、池早さんがですね、こういうふうなものを販売してますよっていうのは発信もされてるんですけども、まあそれをですね、活用した上でですね、自分のですね、ノウハウにですね、していただくっていうのはですね、結構なんですが、初心者の方がですね、その有料教材を買ったとしてもですね、活用することがですね、なかなかしにくいです。
中級、もしくは上級の方向けにですね、書かれている有料教材なので、それをですね、購入しないでくださいというふうに本人が言われてますんで、ぜひぜひ安心してですね、使ってみてください。ということでですね、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃあ、またね。