2022-03-26 09:08

NFTを持つ4つの価値

NFTを持つ4つの価値
①コレクター
② ユーティリティ(有効活用)
③コミュニティでドヤれる
④ 時間軸でローリスク=投資家目線

■合わせて聞きたい
「新しいお金を学ぶ3つのコツ」を概要欄にリンクを載せています。
https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/ep-e176r8e

■イケハヤメルマガ
最新の仮想通貨やNFT事情を知りたい方は無料でインフルエンサーの講義を学べるチャンスがあります。イケハヤメルマガは既に2万人以上が参加している国内最大級のメルマガです。無料で仮想通貨初心者にも優しい内容を学べるチャンスが広がります。ぜひ無料登録はこちら👇
https://mag.ikehaya.com/l/c/7AQECOjy/js5napld

00:04
半年後の自分が聞き上手になるラジオ。この番組は、予想不可能な時代だからこそ、失敗しないための人の繋がりを良い方向に変える聞き方を学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます。こんにちは。こんばんは。ためひろです。今日も一日、頑張っていこう!
ということで、今回はですね、皆さん、NFT持ってますか?
えー、まだ持ってないという方、いらっしゃると思いますね。あの、NFTっていうのはですね、基本的にですね、ノンファンジブルトークンっていうものですんで、
あの、本当に画像にですね、知的所有権をですね、与えているものということですね。
まあ、このNFTを持つですね、4つの価値っていうのがですね、あるなと思ってます。これはですね、あの、NFTのですね、専門家であるですね、あの、元グミのですね、くにみつさんとかですね、いきはやさんの話からですね、
NFTを手にするとですね、こんなポイントがあるよ。まあ、ここがですね、この価値がですね、どんどん上がっていくことによってですね、
NFTをですね、あの、背取りという風な形ですかね、えー、転売、転売、えー、商品をですね、えー、先行投資してですね、転売することによって大きな利益を稼ぐ、まあ、そういうようなところもですね、大きなですね、価値になっていくなーっていうところがありますんで、まあ、いろんなですね、えー、お金儲けからですね、自分自身のですね、えー、お話も含めてですね、えー、具体的にしていきたいなと思ってます。
えー、まずですね、このNFTを持つですね、4つの価値があるなっていう風に思ってます。えー、先にですね、そちらをお話ししておきます。
1つ目、コレクター。2つ目、ユーティリティ。3つ目、コミュニティでどやられる。4つ目、時間軸でローコスト、イコールですね、えー、投資家目線ということです。
それでは、解説をしていきます。まずコレクターですね。人はですね、収集壁っていうのがあります。えー、私自身もですね、ストリングスファインダーっていうですね、あの、自分の特性をですね、えー、評価する、要はですね、自分でですね、えー、客観的に、えー、世の中の人の流れと同時にですね、えー、自分はこういうような特性を持ってますよってことをですね、やってみるとですね、えーと、収集というのがですね、あの、上5つのランキングがあるんですけども、はい、入ってました。
それぐらいですね、人っていうのはですね、収集壁というのがですね、あると思います。ま、単純にですね、これいいなっていうんですね、心が動いてですね、欲しくなって集めるってことですね。皆さんそういう経験はありますよね。
昔であればですけども、ビックリマンチョコのですね、シールを集めたりとかですね、あの、私だったらですね、あの、遊戯王とかポケモンとかですね、このあたりのカードゲームとかめっちゃ集めましたね。ま、そういうですね、あの、コレクターっていうところもありますし、あの、今だったらですね、ディアゴスティーニのですね、あの、ブックにですね、何かですね、えー、ちょこちょことついてますね。
あの、私だったらですね、車のですね、模型とかを作るですね、パーツをですね、買うとかですね、そういうのをですね、一個ですね、買い出すとですね、全部集めたくなるんですね。ま、ですね、パーツパーツなので、えー、すべてですね、購入しない、完成しないというところもありますんで、一度ですね、購入しだすとですね、もうこれやめられないということになりますね。ま、一貫性の法則というのもありますんで、ま、このコレクターっていうようなですね、要素があるかなと思います。
03:01
で、二つ目、ユーティリティですね。これ、えー、有効活用するってことなんですけども、このNFTをですね、保持しておくだけではなくてですね、いろんな使い方ができるんですね。えー、例えばですけども、えーと、シングルモルトスコットウイスキー、これですね、ヴィンテージのですね、ウイスキーをですね、えー、交換するチケットとしてNFTを発行されてるっていうのがあります。ま、これですね、あの、非常に面白い取り組みだなと思ってですね、見てるんですけども、250ミリリットルのですね、えー、ウイスキーとですね、交換できるんです。
このウイスキーとですね、交換できるような仕組みでですね、あのNFTをですね、発行してます。要はですね、参加券とかですね、入場券というのはチケットの代わりにNFTをですね、購入するということですね。昔だったらですね、こういうのを買ってですね、えー、交換しておしまいだったんですけども、実際ですね、このNFTっていうものをですね、使うことによって、あの、実際に持ってるだけでもいいですし、あの、このウイスキーの価値が上がるほどですね、このNFTの価値も上がっていくということなので、
それをですね、NFTごと売っちゃうってこともできます。そういう風なですね、利益をですね、えー、得るという風なですね、こともできますんで、チケットがですね、価値を持って、まあ、そういう風なですね、ことにも使えるということですね。で、3つ目、コミュニティでどやられるということなんですけども、あの、NFTはですね、基本的にコミュニティとですね、並行してですね、動いているものが非常に多いです。
例えばですけども、時早さんがされているクリプト忍者っていうのはですね、えー、大体1万6千人ほどのですね、人がですね、参加している日本最大級のですね、NFTコミュニティという風に言われています。やっぱりコミュニティはですね、自分と同じ価値観を持っている人がですね、非常に多くですね、まあ、そういう人にですね、こんなNFT、えー、入手できたよっていうのをですね、どやられるということですね。まあ、そういう風なですね、自分たちだけのですね、価値観をですね、共有できる場所っていうのがありますんで、
これまあ、サードプレイスという風な場所ですかね。あの、実際にですね、えー、職場とかですね、あとは家っていう風なですね、えー、まあ、ファーストプレイス、セカンドプレイスという風な場所以外にですね、自分自身のですね、えー、サードプレイスという風な場所をですね、持っておくとですね、えー、人生をですね、豊かにしていけるよっていう風な話もありますんで、やっぱりそういうような場所がですね、増えてきているっていうのがあります。
そして4つ目です。えー、時間軸でローコストということなんですけども、これ時間軸でですね、考えるとですね、非常にいいなと思っています。まあ、ちなみにですね、NFT自体ですね、結構ですね、あの、えー、有名なものであるとですね、結構な値段するんですね。えー、イーサリアムがですね、だいたい35万から40万ぐらいしますんで、えーと、1イーサがですね、まあ40万としましょう。
まあ、そういう風なものをですね、購入するとですね、例えばクリプトパンクスであればですけども、えー、例えば60イーサとか70イーサとかですね、それぐらいかかっちゃいますね。なので、えー、一般的に2000万から3000万とかですね、そういう風なですね、価値がね、ついてます。
でもですね、これですね、時間軸で考えるとですね、非常にわかりやすいのかなと思っています。これどういうことかというとですね、時間軸で流通量が増えるとですね、市場規模が大きくなって市場が安定していくという風な流れになっています。これだけ聞くとですね、何のことかわかんないんで、えー、具体的に話をしていきます。
06:08
2017年ですね。2017年に例えばビットコインがですね、いくらだったかって皆さんご存知ですか。1ビットコイン、今、10万円だったんですね。2017年からですね。ただですね、今1ビットコインがですね、もう500万円しますよね。そういう風にですね、情報量がですね、どんどんどんどん増えていくとですね、市場もですね、大きくなっていってですね、ビットコインというような価値がですね、安定してくるということですね。
これはですね、やっぱり先行投資している人のですね、リスクというところとですね、そのリスクヘッジというところのですね、攻め際にはなるんですが、基本的にはですね、時間軸で考えるとですね、これからNFT、そして仮想通貨というものがですね、どんどんどんどん増えていきます。それはですね、なぜそう言えるかというとですね、もうこれは成長産業だからということになっていますね。仮想通貨を含めてですね、今までですね、Web3という風なですね、考え方がですね、どんどん広まっています。
Web2という風なですね、考え方でした。要はですね、中央集権がですね、支配する世の中だったんですね。まあインターネットがあってですね、それをですね、牛耳っているガーファというのがありました。
ガーファのですね、仕組み、そのですね、AIも含めたですね、この仕組みの中で生きているということがですね、非常に違和感であるということとですね、不自由であるということをですね、考えている人が非常に多くてですね、この中央集権を持たないようなですね、自由を求めたですね、フラットなですね、世界をですね、求めている人がですね、このWeb3というような世界をですね、新たに作っているというところがありますので、これからですね、このWeb3を含めたですね、仮想通貨、NFT、この辺りのですね、産業というのは絶対にですね、
伸びていきます。だからなおさらですね、今先行投資していく価値があるのかなというふうに思っております。ということで今回はですね、NFTを持つ4つの価値というのをですね、お話ししておきました。コレクターの要素、そしてユーティリティ、そしてコミュニティデータを得られる、そして時間軸イコールローコストですね、ローコストであるというふうなですね、視点がありますよということをお話ししておきました。
本日のですね、合わせて聞きたいです。本日の合わせて聞きたいですね、このNFTを買うためにはですね、仮想通貨というものが必要ですよね。あの冒頭のお話もありましたけども、仮想通貨というものをですね、ちゃんと学んでおくというのがですね、非常に大事ですし、これからの時代はですね、仮想通貨というものとですね、一緒に生きていく。要はですね、仮想通貨がですね、インフラの一つになってくるというところがありますので、基本的なですね、知識をですね、ちゃんと持っている人ほどですね、生きやすい時代になってくるので、
この新しいお金についてですね、学ぶ回というのをですね、リンクに載せておりますので、よかったらですね、仮想通貨のことわかんないなとかですね、仮想通貨ってやっぱりですね、聞いたことあるけどぼんやりしててですね、何のことってわからない人もですね、いらっしゃると思いますので、具体的にですね、わかりやすくお話ししている回になりますので、よかったらそちらの放送も聞いてみてください。ということで、本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃ、またね。
09:08

コメント

スクロール