1. 半年後の自分がワクワクするWeb3.0ラジオ
  2. 人にプレゼントする体験にその..
2023-05-19 09:27

人にプレゼントする体験にその人の本質が現れる

人にプレゼントする体験にその人の本質が現れる

■ 合わせて聞きたい
「NFTは禅2.0である3つの理由」を概要欄にリンクを載せています。https://anchor.fm/u68eeu53e3u77e5u5bdb/episodes/NFT2-03-e1vsov9

#仮想通貨
#新着放送
#はじめまして
#NFT
#プレゼント
#web3

---

Send in a voice message: https://podcasters.spotify.com/pod/show/u68eeu53e3u77e5u5bdb/message
00:05
半年後の自分がワクワクするWeb3ラジオへようこそ!
この番組は、予想不可能な時代だからこそ、未来に波乗りができるワクワクを学ぶラジオになっております。
皆様、おはようございます、こんにちは、こんばんは、ためひろです。
今日も一日、頑張っていこう!
ということで今回は、人にプレゼントする体験にその人の本質が現れるというお話をですね、したいなというふうに思っておりまーす。
皆さんはですね、誰かにプレゼントしたことありますか?
何かしらの誕生日とかですね、
何かその人がですね、
ちょっとね、自分のチャレンジのために新しい体験をするとかですね、
いろんな季節の移り変わりによってですね、
人の感情も揺れ動くのかなというふうに思ってます。
でもですね、この人にプレゼントをするっていう体験はですね、
巡り巡ってですね、自分のためにやってるんじゃないの?ということもですね、一部考えました。
それはですね、NFTをですね、人にプレゼントするというふうなですね、体験を通してですね、私が考えたこともそうですし、
そういうふうなですね、考え方もあるよねってことをですね、
ファウンダーのしゅうへいさんなんかにもですね、
言葉としてですね、
あ、なるほどなぁと思って受け取ったものもあるんですけども、
NFT自体はですね、財産ですよね。
まあ自分がですね、将来のですね、財産としてですね、
5年、10年、20年みたいなですね、
その先にですね、自分自身のですね、可能性とかですね、
そのNFT自体がですね、非常に価値を持つ可能性があるというふうなものになっています。
なので1年後にですね、非常に大きなですね、報酬をですね、得る可能性なんかもありますよね。
しかしですね、私はですね、NFTをですね、結構プレゼントしました。
今まで、そうだなぁ、10アイテム以上はですね、
たぶんプレゼントしたんじゃないのかなぁと思っています。
なぜNFTをですね、人にですね、プレゼントするのか、
このNFTを人にですね、分け与えるというところはですね、
まあ自分のですね、煩悩を捨てる練習にもなっているんだろうなぁというふうに思っています。
要は目先のお金ではなくてですね、その先の得を積むというふうなですね、
まあ自分自身のですね、レベルアップのため、
自分自身のですね、その煩悩を捨てることによってですね、
誰かのため、誰かがですね、より、
このNFTを通してですね、人生が変わるきっかけになってほしいなと思ってですね、
人にプレゼントしています。
まあそういうふうにですね、NFT自体をですね、
まあ今までですね、エンジェル投資とかって言われていましたけども、
まあそういうふうなですね、スタートアップとかですね、
そういうふうなものをですね、民主化したものというふうに言われています。
まあ今までですね、その関係性とか信頼性をですね、
可視化することができなかったので、
それをですね、一部のですね、投資家の方がですね、
担ってたというものになるんですけども、
このNFT自体はですね、そういうふうなですね、
03:01
今からですね、新たなチャレンジをするっていう人のですね、
まあバックアップ、そういうふうなですね、
推しの連鎖をですね、つなげていくようなものにもなっているなというふうに感じています。
まあ直近で言うとですね、
例えば村方総理とかもそうですよね、
MNNPASSなんかもですね、
非常にですね、高額なNFTにも関わらずですね、
もう瞬殺で売れてしまうというところもありましたし、
二次ルーツもかなり回ってますんでね、
私自身もですね、NFTをゲットしてですね、
これでですね、自分自身のですね、利益にもなりますけども、
村方総理がですね、また一つ新たなステップをですね、
踏んでもらいたいなというところもですね、
まあそういった応援もですね、できてよかったなというふうに思っています。
まあそういうふうにですね、NFT自体はですね、
自分がですね、目の前のですね、お金に対してですね、
どのようなですね、価値を与えていくのか、
そしてそれがですね、自分にとってなのか、
そしてそれをですね、分け与えていく方がですね、
大事なのかみたいなところをですね、
まあ自分がですね、お金にどれだけ執着しているのかというところのですね、
かけられているようなものなんだろうなというふうに考えています。
まあね、目先のお金っていうのはですね、めちゃくちゃ大事です。
まあお金ってですね、生きていく上で必要になってきますからね。
でもですね、それとですね、人の信用っていうのもですね、めちゃくちゃ大事ですよね。
私自身はですね、まあ目先のお金というところよりもですね、
人の信頼の方がですね、まあ大事なのかなというふうに思っています。
まあこのNFTを通してですね、自分自身もですね、
まあ変わっていかないといけない部分もあるなと思いましたし、
誰かのためにですね、行動するってことがですね、
巡り巡って自分のためになってくるというところもですね、
まあ自分のですね、体験を通してですね、それも感じましたんで、
やっぱりですね、自分というふうな煩悩をですね、
どれだけ捨ててですね、誰かのためにですね、行動できるのか、
まあそういったところをですね、見られているのがですね、
NFTなんだろうなというふうに思います。
まあイメージとしてはですね、自分というiPhoneをイメージしてくださいね。
自分というiPhoneのですね、ストレージがですね、煩悩でいっぱいです。
みなさん煩悩でいっぱいです。
人はですね、自分のことが一番大好きです。
自分のことしかですね、見ていません。
なので自分のですね、利益とかですね、
自分がですね、得をすることにですね、非常に執着していきます。
例えばですね、美容とかもそうですよね。
自分自身が綺麗になることによって他の人から知恵は増やされるとかもそうですし、
他にもですね、そうだな、じゃあお金を稼ぐスキル、
例えばですね、ライティングとかですね、マーケティングっていうのもありますよね。
まあそういうものをですね、学んでですね、実際に行動することによって、
家にいながらですね、あとは旅行しながらとかですね、
まあ自分自身がですね、働きやすい働き方で行動することができるっていうところもですね、
大きなチャレンジですよね。
まあそういうふうにですね、消耗するような生き方をですね、
脱却してですね、自分自身がですね、お金を稼いでいくみたいなところのですね、
06:01
フェーズになる時には、そういったスキルもですね、必要にはなってきますからね。
まあそういうようなですね、自分にとってですね、
必要不可欠なものをですね、学んでいくっていうところが大事なんですけども、
その自分自身のですね、煩悩をですね、お金というものにですね、かなり執着しております。
このお金っていうものに対してですね、
もう少しですね、ライトなですね、考え方をしていった方がいいというふうに私は考えています。
なぜならですね、お金というものよりもですね、
今はですね、信用とか信頼の方がめちゃくちゃ大事になっている時代です。
お金というものをですね、通してですね、学び得るものもあるんですが、
それ以上にですね、人の信頼とか信用っていうものをですね、
まあ、勝ち得た方がですね、お金、目先のお金よりもですね、
その先に待っているですね、大きな財産をですね、手にすることもですね、できると思います。
なので、自分自身のですね、ストレージをですね、
本能でいっぱいなので、それを少しずつアンインストールするんですね。
このアンインストールする時に、誰かにですね、プレゼントするっていう行為になってくるんだろうなと思います。
まあ、この誰かにプレゼントすることによって、
そのですね、アンインストールしたですね、空いた隙間によってですね、
あなたが欲しいようなスキルとかをですね、身に付けて、
誰かのためにそれをですね、発信していくみたいなところがですね、大事になってくるというところですね。
なので、今を全力で楽しむ価値観とかですね、
または、本能を少しずつ打っててですね、
他人の得を積むような価値観をですね、合わせてですね、
持ち合わせることがですね、生き方の上ではですね、自由を手にするコツなんだろうなと思います。
まあ、そういう風な部分がですね、
どの人の本質っていうところにですね、現れてくるんだろうなと思いましたし、
やっぱり誰かにプレゼントするっていうところはですね、
まあ、そういう風なですね、修行を積むみたいなところもありますよね。
まあ、自分の存在がですね、あるのはですね、他人がいるから、
そしてですね、この他人の幸せをですね、
作っていく。
そういう風なもので作っていけばいくほどですね、
自分という存在がですね、価値を持つ
まあ、そういう風にですね、考えていくとですね、
自分を捨てる行為っていうのを繰り返してですね、
本来の自分っていうもの、
そして自分が持っておくべきですね、価値観とかですね、
哲学っていうものをですね、インストールしていく。
まあ、そういう風なところをですね、繰り返しながらですね、
自分自身の生き方とか哲学、考え方っていうのをですね、アップデートしていくっていうところがですね、これからめちゃくちゃ大事になってくるんだろうなと思いましたし、
その人の本質っていうところがですね、やっぱり人にプレゼントするっていうところに結構現れてくるんだろうなというふうに私は考えております。
ということで今回ですね、人にプレゼントする体験にその人の本質が現れるよっていうようなお話をさせていただきました。
そして本日の合わせで聞きたいです。本日の合わせで聞きたいのはですね、NFTは全2.0である3つの理由っていうテーマのですね、リンクをですね、載せておりまーす。
皆さんですね、NFTはですね、全なんです。この全っていう考え方がですね、めちゃくちゃですね、しっくりくるんだろうなというふうに思いましたし、この全2.0っていうのはですね、
09:01
全をですね、アップデートした考え方がですね、このNFTにぴったりくるんだろうなと思いましたので、よかったらですね、この考え方って何?って思う人はですね、こちらの放送を聞いてもらうとですね、より深く理解ができるのかなというふうに思っております。
ということで本日もですね、お聞きいただきましてありがとうございました。また次回もですね、よかったら聞いてみてください。それじゃあ、またね。
09:27

コメント

スクロール