1. フリーランスセラピストラジオ
  2. Twitterのコミュニティ機能が..
2022-02-26 05:01

Twitterのコミュニティ機能がおもしろい!

Twitterコミュニティ「フリーランスセラピストサロン」
https://twitter.com/i/communities/1496796242479050752

3/1(火) 〜 「フリーランスセラピストが最近考えていること」Twitter Spaces
https://twitter.com/i/spaces/1ZkKzbnmrMNKv
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f4b7e8f6a9e5b17f70ba410
00:01
はいどうもゆうとです。前回の収録でですねなんかツイッターの新しいコミュニティ機能っていう のができたのでそれを始めましたという話をしたんですけども
その続きをですねも話してみようかなと思います。 自分は理学療法士とアスレチックトレーナーという資格を持ってて
もともと病院とかコンディショニングジムとかで勤めたりして大学院で研究とかも してたんですけども
そこから今ではですね一応個人でフリーランスのセラピストとして活動しているわけですね まあこのスタイルもですね一応フリーランスセラピストラジオということでまあ体の健康に
関するような話とかと合わせて 副業とかフリーランスとして独立とかまあその辺の話もしているわけですけども
まあその辺のですねまぁ情報発信をいろいろ進めてて まあこう音声の発信だとかなんかノートで記事を書いてあるとかいろいろしてきたんですけども
そろそろですねそういうコミュニティも作っていこうかなというところで ちょうどこのツイッターのですねコミュニティ機能というかできたのでまぁ始めたような感じ
ですね まあフリーランスセラピストサロンという形で始めたんでまぁ一応リンク貼っておこうかなと思います
けども まあ今現在まあとりあえず自分の知り合いに声かけてですねまあ12名が参加してくれて
て 結構なんか多岐に渡る感じでまあ資格としても理学療法士とか
まあ作業療法師とかまあ看護師とか柔道制服師とかですねまあいろんな資格を持っている 人が入ってくれてますしあとまあ学生の人とかですね
今病院で勤めている人から今すでにフリーランスとして活動してたりとかもう会社を 起業している人とか
まあ結構人数は12名と少ない少ないんですけども結構幅広い人が集まってきてるんで まあ面白い感じになってきましたね
まあこういう人たちですねやっぱコミュニケーションとっていけるといいなぁと思ってて まあ一方的に自分の情報を発信してるとですね
それを受け取ってやっぱ行動できる人って結構 極一部でやっぱ孤独感がある結構その作業になるのでフリーランスという形だとやっぱ
同じような子フリーランスとか独立みたいなことに興味を持っている人が身近でこう 活動しているとかまあ頑張っているような姿を見れるとまあより頑張っていけ
行きやすいというかまあ続けていきやすくなるかなと思ってるんでそう位置付けでですね まあこういうコミュニティというのが活用できたらいいかなと思ってるんですよね
まあそんなこんなであのまあ今後もコミュニティ参加してくれる人は増えたらいいなと思っ てますし
まあこのフリーランスのセラピストみたいな増えていくメリットっていうのですね まあ今現在その自分と同じような理学療法士だとか作業療法士とか看護師とか
まあコミュニティカルって言われるの国家資格を持っている人って結構日本にたくさんいるんです けども
結構その病院とかで勤めている中でもなんかフラストレーション溜まっている人が結構いるなという 感じをしてて
まあ働く内容も含めて 今働き方とかですねもっとやりたいことやりたいのにとか思ってたりあとこう勤務時間
が長すぎたりとか残業も多かったりとかですね休みも取りづらかったりしてまあ家族と の時間も取りにくかったりとかっていう感じで結構メンタル的に何か辛く感じている人って
03:03
何か多くいるなぁと思うんですけども まあそういう人がですねこういうフリーフリーランスで独立するとかまあ副業とかっていう
新しい選択肢を知るとですねあの結構 メンタル的にもいい状態を保ってまあより良い仕事をしていけるんじゃないかなという感じが
してますし まあフリーランスの高立場のセラピストがトレーナーっていう人はどっちかというと予防とかですね
まあ病院で患者さんに関わるというよりはまあ一般の地域でこう人に関わる形になります けども
まあそう予防のいい知見とかが広がっていけばそうやって病院に行く必要がある人も減って まあ広く家見ればですねその医療費削減とかにもつながったりしますし
そうやってまあセラピストとしてもやりがいを持ってメンタルもいい調子で働けたりとか 一般の人もそういういいサービスを受けて
まあ健康になっていくんだったらまあ一番いい循環が生まれるんじゃないかなという感じが しているのでそういう意味でもですねまあ今後フリーランスのセラピストがトレーナーの普及活動
みたいなことは続けていこうかなと思っているわけですね そんな感じでまあこのツイッターのコミュニティみたいなことも増えたらいいなと思いますし
他にもですねまあスタイフでもいろいろ話していこうと思うので興味あったらまた聞いて もらえたらなと思いますが
一応なんかちょっとだけ宣伝という感じで 来週の火曜日ですね3月の1日の火曜日の朝9時からこのスタイフでも収録というか
配信してるですねあの島渡くんっているんですけども ツイッターといい字幕になってますけどねまあそのことちょっとツイッターのスペースの
機能で対談というかなんか雑談みたいな感じを話して今自分が考えていることを見 たいなことも話したりするので一応そのリンクも貼っておこうかなと思いますし
よかったですねそのツイッターのコミュニティのっていうのはまあフリーランステラピスサロン とか
まあその辺もちょっと見てもらえたらいいなと思うのでちょっと宣伝ぽい内容になりました けどね
そんな感じの話でした以上ですありがとうございます
05:01

コメント

スクロール