1. FREE AGENDA by hikaru & yamotty
  2. #308_新コーナーとロビイング
2023-12-17 21:05

#308_新コーナーとロビイング

法務省とリーガルフォースの攻防。知られざる“ロビイング”の正体の記事を読んで、2人の見解を話しました。


▼お便りや感想はこちらからお待ちしています。⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/73RW6Fq7TWMJpfNx9⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

採用された方には、何かノベルティをお送りします。

▼フリーアジェンダとは...

メルカリでグロースを務めてきた@hik0107と株式会社10Xの創業者&代表である@yamotty3 が仕事のことから哲学、雑談など話すPodcastです。名は体を表す、という諺どおり、かっちりしたアジェンダなく二人のその時のバイブスによって思いついたままに話す、まさに「フリーアジェンダ」なスタイルが特徴。公式サイトはこちら:⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://freeagenda.jp/⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼有料コミュニティはこちら

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://community.camp-fire.jp/projects/view/318756⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼Twitter

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠FREE AGENDA⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Hikaru⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

▼配信アカウント

⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠YouTube⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Spotify⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠Anchor⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ /⁠⁠⁠⁠⁠ ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠note⁠⁠⁠⁠

サマリー

法務省とリーガルフォースの公募について、知られていないロビーングの正体について話しています。法務省が出したガイドラインによれば、リーガルフォースのサービスが合法であることが分かり、私は本当に困難な仕事だと感じています。最近では、大人の詰め将棋のような話がよく出てきます。「フリーアジェンダ」というコーナーでは、話が進んでいく中でリーガルフォースについての話題が出ました。また、津軽弁の早口言葉にも挑戦し、その意味や意図についても話し合われました。

00:00
正直に言って、俺は今日、眠いから、yamottyによる速やかな進行を期待する。
サクッと終わらせようぜ。
いや、話す気はめちゃくちゃあるけど、進行に使う脳みそがないという。
ただ、2時間くらいダラダラ喋ることはできる。そういうタイプの眠さだ、ということを言っておく。
僕、コンディションがバッチリな場合でも、進行に対して能力を発揮したことって、今までFREE AGENDAでありましたっけ?
ない。ない。
そうね、結構自信を。なんかこの世に絶対ってことはないと思ってるけど、それに関しては絶対になかったと言える。
自信あるでしょ、実に。
ないよ。でも今、yamottyさんすごいボールをドリブルしてますよ。いい感じです。
前に進めてる?
うん、ドリブルしてます。
なるほど。
今日はですね、はい、わかりました。仕切っていこうかなと思います。
おい。
今日はね、FREE AGENDAの中にストレートニュース投票システムが登場しまして、なんと気になったニュースをですね、FREE AGENDAの運営の方々が我々にぶつけてくれて、
興味があるものはスタンプを押しておけば、FREE AGENDAなのにアジェンダが切られてあるっていう。
そういう仕切りですね。
ロビーングの正体
そういう仕組みによって選ばれた本日のニュースがこちら。法務省とリーガルフォースの公募を知られざるロビーングの正体。
あー、はいはい。
あー、いいっすね。
はい。
で、待って待って、待って、まだまだいくよ、まだいく。
まだいく。
これ、いきなりこの内容について、我々がディスカッションを始めたとしても、ちょっともう、視聴者は置いてけぼりだと思うんですよ。
え、お前らどうした?急にみたいな。
えー、ちょっとちょっと待てと。
お前らいつも、あの、ファイル名を書いてる。
ファイル名を変えることで盛り上がってるアジェンダやろ?と。
それが急にどうした?なんでリーガルフォースの話と、なんか行政のバチバチの話をするんだと。
なると思うんで。
ていうか、そもそもこのニュースってなんすか?みたいになると思うんで。
僕はね、このサマリをまず読みますよ。
で、サマリを読むので、それに対してヒカルさんのリアクションを引き出していく。
まあ、そんなとこからスタートしようかなと思います。
はい、サマリ。
ロビングという行為についての機に、リーガルフォースはAIを活用することで、契約書に潜む一般的なリスクを洗い出して、内容の修正をサポートすることで、業務の効率化を図れるサービスである。
で、このサービスが弁護士法に違反するのではないかと、紹介があり、社内が大混乱に発展する。
スタートアップのリアルがあるのと、行政の話に通ずる部分があるので、ピックアップ。
あ、ちょっと後半の部分は、なんかピックアップされた理由だったわ。
はい、これについて話してほしいということなんですけど。
はい、ヒカルさん、初めの所感を教えてください。
どうぞ。
これすごいおもろかったんですけど、リーガルフォースはAIが契約書を作るのをサポートするっていうSaaS。
で、弁護士法第何条みたいなやつに、弁護士資格を持っている人間以外は、弁護士業務を行ってはいけないっていう文言があると。
で、その規約に、このサービスを使って、
このサービスは違反する、つまりAIは弁護士ではない。
間違いない。
しかし、この契約書を作るののサポート業務は弁護士業務なのではないかっていうところが、法に継承するっていうふうな、
イチャモンをつけられたっていうのが、まず面白くて、法律の世界ってそんななんやって、何も知らない中で思いました。
めちゃくちゃ難しくない?これでも。
本当そうだよね。
うん。
この順位って基本的にはさ、人間がやってるものを代替していくものでしょう。
うん。
で、この人間がやっていること、これの場合でいうと、弁護士業務っていうのが、ある種、規制産業といいますか、
何らかの資格を持った人しかやっちゃダメよって言ってる状態なわけでしょ。
うん。
で、それを、その資格を持ってない機械がやることについて論じてるわけでしょ。
うん。
ドラえもんかよって思いましたね。
確かに。
うん。
え、でもこれどうなんだろ、その、弁護士資格って、AIだったら取れないのかな。
取れるんじゃん。
人間しか取れないのかな。
いや、取れるっしょ。余裕で取るっしょ。
取れるよね。
うん。
取らせればいいんじゃない?
え、と、確かに。
てか、めっちゃそれ面白いな。
こっちの解決方法面白いですね。
法律でイチャモンつけられた代わりには、法律で、こう、ジェイルブレイクするというか。
うん、確かに。
え、てかさ、あの、え、その、弁護士の資格ってどういう試験を受けたら通るんですかね。
なんか、記憶をたくさん溜め込んで、その、メモリの中にたくさんいろんな情報、データベースを溜め込んで、それを時と場合によって引き出して、回答を述べるっていう業務なの、試験なのであれば、
で、たぶん人間より、その、AIの方がパフォーマンス高いっすよね。
あー、でも、どう、確かにどうなんだろうね。
なんかでも、6法全部撃破するみたいな感じじゃなかったっけ。
あ、そうなんだ。
え、撃破って何?
法律は、
あの、
東の6法。
こう、西の6法、南の6法みたいな。
あ、まあ、6法、あの、法律に、日本の法律には6法っていうのがあって、
はいはい。
あの、まあ、特筆法、強化法、捜査法、放出法、
ほうほうほうほう。
えーと、あとなんだっけ。
えーと、あとなんだっけ。
ほう。
えーと、擬人化、擬人化じゃない。なんだっけ。
えー、やばい、忘れた。
特、強化法、強化法、
念能力、念、念能力。
擬人化、操作法、特筆法、あとなんだっけ。
待って待って待って。
え、操作、具現化、変化、強化。
具現化、具現化、変化、強化。
うん。
これだ。
うん。
そう。
特筆。
っていう6法があって。
はいはいはい。
なんかそれを全部、
そう、全部クリアするといいみたいな感じでしょ。
クリアする。
うん。
なるほど。
得意、不得意があるんでしょ。
うん。
うん。
なるほどね。
で、戻ると、それを撃破すればいいだけなのであれば、
いや、むしろ、
AIの方が、っていうか、
ほぼ全てのAIがその能力持ってんじゃねえ問題あるんじゃないですか。
ね。なんかありそうな気がするね。
うちのチャットGPの方が、なんか能力高い上みたいな。
うん。
うん。
なんかなんとなく、勝手に想像するに、
なんかその、こういう風な事故が、
分かんないけど起きた、みたいな。
過去の判例に照らし合わせて、
これをどう判決するかみたいな、
そういう問題が出て、
なんかこの第何条、
何項により、なんとかと考えられ、
それを適用された判例が、うんちゃらかんちゃなので、
このケースは適法、みたいな。
そういう答えをすればいいんじゃないの?
ね。
違う?違う?
いや、まぁ、大体そうだと思うんですよね。
で、多分そういうパートと、あとなんか、
分かんないですけど、
その面接みたいなやつ、あるんでしょ?
で、その人柄が壊れてないかとか見るやつ、あるんでしょ?どうせ。
これ何?
で、機械は、その人柄みたいなやつ、あるんでしょ?どうせ。これ何?
で、機械は、その人柄みたいなやつ、あるんでしょ?どうせ。これ何?
では、その人柄見られないとダメですみたいな。
なんかそういう不正規だと思うんですけど。
いやいやそう。
そうげキョラ looks f Auf
どっちのほうが問題?
まあでもanyway
だから、 erstenkillerのほうが高いパフォーマンスを出せますよね。
AI のほうが。
うん。まあそういうところなのかな。
いいな。
ちなみにさ、結論としては、
ガイドラインの発表
その、REGAL FORCEさんは、
あのーあれなの。
違法じゃなくなったの?
お前読んでないのかよ。
読んだ気がするが
なんだこいつ
待って待って待って
ガイドラインがうんうんって書いてるじゃないですか
うん
ガイドラインがあって
結局どうなったのか
よく分かってないんですよね
結論みんなハッピーみたいだな
みんなハッピー?
俺らブラザーズみたいなそういう感じ
みんなハッピーなら
いいんだけどさ
ロビーングして
うまくいっていい落とし所
のところを
見つけたみたいな感じだった
と思いますけどね
この結論を知るには
法務省大臣官房
司法法制部が公表した
AIなんちゃらかんちゃらのかんちゃら
っていうこの令和5年8月に
出されてるやつを
読み込まないと結論は分かんないですよね
すなわち
結論どうだったんだい
でもガイドラインを
作ってもらっただから
どういうケースはOKで
どういうケースはNGみたいなことを
明文化するので
それに収まってる範囲でやってくれれば
OKだということを我々は保証する
っていう
ことだと思いますけどね
なるほどね
だからその法律的なものの
よりこう
正当な解釈みたいなもので
白黒の線を
政府側は引いてくれたので
それにお前ら
ちゃんと乗っ取ってやってくっしょ
じゃあ大丈夫っしょっていう風な意味で
肩を担いでくれたっていう
理解をしました
なるほどね
このガードレールのこの中であれば
好きな走っていいですよと
言われたわけですね
マジそれ
これさ
軽い感じで話してるけど
やってる側大変だよな
そうなんだよ
うん
ほんとそれ
いやまあこれはでも結構
最近はあるあるなんですかね
あるあるなんすかね
特にこの中で触れられてるなと
ループの例とか書かれてるじゃないですか
このコンサルの方
はいはい
が手がけた案件として
あーたちさん
たちさんがね
まあ確かにたちさん
確かに
たちがね
たちさんって結構1年か2年くらい前に飲んで
ループの話したな
あそうなんだ
うん
たちさんやるよね
すごいね
うん
だから新しいサービスで
法律の解釈が及んでいない場所に対して
なんか要はこれ線を引きに行くための
コミュニケーションを担ってくれるみたいな
仕事をしてくれるわけでしょ
たちさんが
そうね
すごいな
いやすごい仕事だと思うけどね
うん
いやでもたちさん確か国交省出身だった気がする
よく考えたら
あそうなんだ
だからループとかど真ん中なんじゃね実は
なるほどね
うん
なるほど
こういういろんな人の力があって
なんか最近よく言うんですけど
詰め将棋と言いますか
大人の詰め将棋
まあ大人の詰め将棋と言いますかね
うん
なんていうの
大人としてその重要な手を全部しっかり順序立てて
指していかないと
なんか大手には至らないっていう類のものじゃん
なんか僕らの授業もそういうところがあるんですけど
うんうん
こういう大人の詰め将棋をやってるのは
すごいですよね
ああそうだね
儲かってる儲かってないとかっていうのも
まあ当然サービスとしては最後それで評価されるんでしょうけど
大人の詰め将棋指してる人たちはみんなすごいなって思いますわ
軍議ね
うん軍議そう軍議
いやでもなんかその
俺この話聞いて
なんか一番
なんかこの話にこのロビーングをご担当されていた
まあリーガルボスの
リーガルフォースの話
うん
まあ弁護士出身で
弁護士出身のまあビジネスウーマンの方かな
はいはい
ビジユーの方
はい
まあやっぱすごいあれですよね
あのビジネスに及ぼすインパクトはでかいなと思って
なんかヤマトに話したことあるかわかんないけど
なんか俺去年今年
なんかザ・プレイリストっていうあの映画を見て
スポーティファイのやつでしたっけ
スポーティファイのやつ
うん
なんかまあスポーティファイのあの社長は
はい
なんかエンジニアのクソサイコパイだったんですけど
スポーティファイのパス野郎なんだけど
ほう
まあまあやばい
うーん
ダニエルエクだっけ
なんだけど
スポーティファイにはなんかそのダニエルは学生企業関係は確か感じで
でも大人の人がいて
うん
弁護士出身のPetraっていう
なんか人がいて
やっぱりその業界と戦わなきゃいけないというか
やっぱ音楽業界との戦いから始まってるんで
スポーティファイ自体が
うんうんうん
それやっぱ大人の力が必要ということで
うん
まあその若いダニエルの周りには
もともとソニーエンターテイメント出身の
業界に詳しいおじさまとか
ペトラみたいにバリバリの法律事務所で
そういう法律闘争に勝ちまくっている
キャリアウーマンみたいな人が結構いて
結構ペトラは割と法律だけじゃなくて
Spotifyの初期のサービス設計とかにも
結構貢献してみたいな風に言われていて
確かダニエルはもともと
Spotifyはもう完全無料で行きたいみたいな
ショーンパーカーが作ってたやつみたいなね
そうそうそうそう
ナップスター
なんだけどペトラがちゃんとお金を払ってもらって
業界にも還元できるモデルにした方がいいみたいな感じで
ユーザー課金モデルをペトラが考えたみたいな
そういうストーリーがあって
すげえなみたいな
そういうユーザーだけじゃなくて
業界エコシステム全体を見渡した上で
法的な観点も含めて最適なことを考えると
ビジネスモデルにまで跳ねる
これはすごい話だなと
確かに
プロダクトマネージャーとか
事業のダイレクターとか
いろんな俺があれ作ったと言えそうな立場の人たちいますけど
そういう人たちを固めただけではできない
とカムが出てるわけですよね
大人の詰め将棋
でもさこのペトラさんを起用すると決めた
クソサイコパス野郎
ダニエル
ダニエルさんはダニエルさんですごいなって思いますけどね
ダニエルはねすごいやつで多分
ぜひザ・プレイリスト見てほしい
あれはねしびれる
Netflixかな?
いやNetflixだったかな
僕今ねサブスクヒンジャーなんで
Amazonプライムにあるものしか見えない人間になってますね
ネフリですね
我々が構成作家によると
確かに
なんかすごい超しびれるシーンがあって
彼エンジニアだからやっぱプロダクトにめっちゃうるさいんだよね
でCTOみたいな人がプロダクト作り込んで
ストリーミングだから
遅延がないように
っていうことで
技術的にすごい頑張って
遅延がない
押した瞬間に曲が流れるみたいな感じのアルゴリズムを作って持ってくるの
でダニエル聴いてくれっつって
押したらまだ遅延があるって
いやいやいや測ったぞみたいな
0.ナノセックだぞみたいな
いやだめだみたいな
ユーザー待てないっつって
じゃあ何秒ならいいんだっつって
0秒だっつって
サイコパスだ
っていう
うん
それをCTOが解決するっていうシーンが結構あって
あーそこもおもろいですね
確かに
信号待ちの車を見て思い浮かぶみたいな結構かっこいいシーンがあるんだけど
ぜひ見てほしいな
いやいいっすね
なんか現代版のあのなんだっけ
ソーシャルネットワーク的な
あーうんそういう感じかも
あのソーシャルネットワークはさあれじゃん
なんていうかどっちかっていうとハッカーとしてのザッカーバーグが
えっとまあ基本的にはそのハッカーとしてそのまま成長していく姿
みたいなのがシナリオの中心じゃないですか
でも実際はなんかその後ろにバックにピーターティールがいたりとか
そういうところってあんま書かれてなくて
まあ唯一書かれてるのはさっきのショーンパーカーがいて
なんかあのショーンパーカーがややこうね共同創業者を追い出したりとか
なんかそういうシーンだけをちょっと気にとってるけど
多分Facebookがうまくいった背景には
この大人の詰めしょうゆやるためのプレイヤーいっぱいいたはずだけど
その辺はパッとされてるじゃないですか
確かにね
このプレイリストはその辺がもう入ってるし
そのテッキーなところも楽しめるってそんな感じですね
あーそうそうそう
あーいいっすねいいっすね
だからシェリルサンドバーグよ
うんうんうん
はいはいはいそうそうねシェリルがいるみたいな話ですよね
うん
確かにショーンパーカーめっちゃ最後に出てくるショーンパーカーじゃない
ピーター・ティール最後にめっちゃちょっとだけ出てくるだけだからな
ちょびっとだけ出てきますよね
そう
デラウェア州に陶器を買えるんだよ
はいそうそうそうそう
文字で出てくる
懐かしいな
あーなるほどなるほど
いやいいっすね
何の話だったっけ
まあリーガルフォースだね
リーガルフォースさんですね
あーだから詰めしょうぎすごいなと
リーガルフォースの話を実はこんなもんにしておくとよくて
うんうん
このコーナーに名前が必要だと思うんですけど
確かに
ネーミングね
フレーミングが大事ですね
うんそう
もはやフリーアジェンダではないわけだから
うん
まあ確かに
うん
いや待って待って
今我々の画面に
このコーナー終われという意味なのか
早口言葉リストを
表示させて
あーそういうこと
もう終われっていうことかなこれ
まあそういうことなんだ
津軽弁の早口言葉
まあちょっとこのコーナーには名前が必要だと思うんで
ぜひ誰かいい名前つけてもらっていいですか
通常だけ読んでもいいんだよ
いやないんだけど
ないんだもんもう
確かにね
指定されてるアジェンダですからね
しかし早口言葉で終わるみたいな話があると思うんですけど
はい
僕はちょっと今日一ネタ持ってきてます
おおうね
お願いします
あの
まあの
やもとさん青森出身じゃないすか
うんうん
津軽弁早口言葉っていうのがある
もう
これやってもらえません
はいきたこれ任せろ
画面にも表示してくれるはず
さあ来い
喋れば喋ったって
喋られるし
喋れば喋んねって喋られるし
どうせ喋られる
これをガチつかる弁でやってもらってもいいかな
それ結構ネイティブな間では
よく出てくるやつですね
ネイティブな間では
かっけえ
ちょっと待ってね
喋れば喋ったって喋られるし
喋れば喋んねって喋られるし
どうせ喋んねんなば喋んねって喋られるだって
喋られるよ
喋んねんって喋られるだって
喋られたって方がいいって
喋っても喋られてるけん
すげえ
すげえ
喋れば喋ったってじゃなくて
喋れば喋ったって喋られるし
それだと言いやすそうだな
喋れば喋られるし
どうせ喋んねんなば
これどういう意味
これは
話せば話したって言われるし
話さなければ話さないって言われるし
どうせ
話さなくても
おまゆ God
語って
そうやって指摘されるんであれば
話さないって指摘されるよりも
話して
それを指摘された方がいいって
喋らって喋っ
最後の一文がちょっと意味わかんない
喋らって喋ってけの
喋って
ところがちょっとわかんないけど
おまえうるせえって言われて
指摘されるのと
おまえ全然喋んねんなって指摘されるの合えば
あのう
聞いたことを言って お前よく喋るなって指摘されることの方が
マシだわっていう内容の 早口言葉ですね
これ バイアス・フォー・アクション みたいなことですね
まあ そうですね
どうせだったら Just do it っていう感じですね
OK
いいっすね
ところどころととろ
フリーアジェンダでは 皆さんからの感想や質問をお待ちしています
Twitterでハッシュタグ カタカナでフリーアジェンダをつけて投稿いただくか
概要欄にあるGoogleフォームよりお送りください
皆さんからのコメントは フリーアジェンダ一同
いつも楽しく読ませていただいています
また 番組内で紹介させていただいた方には
後日 忘れた頃に ノベルティーが届く可能性もあります
それでは 今日もフリーアジェンダお聴きいただき ありがとうございました
また次回お会いしましょう
バイバーイ
21:05

コメント

スクロール