1. おやじは銀行員.fm
  2. タオルで顔を拭く/チャット..
2024-06-24 17:24

タオルで顔を拭く/チャットの文末。

今回のおじぎんは💁🎙💁‍♂️
自然体で、、中華屋でタオルで顔を拭くタジ
おじさんするよね論

Topic👇
中華/テニス/パズドラ/。ハラ/?/文末/おじさん構文/服の色/松屋/

Thanks🙇‍♂️🙇🏼‍♀️🙇🏻
聞いてみていただけると、とっても嬉しいです。
番組の感想はハッシュタグは #おじぎん
4人に話して欲しいテーマやご感想をお待しています。

■Mail📨
fatherisabanker.fm@gmail.com

■お便り📮
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdashrO-y9qhRTVqz2YHfyD_g-Got_7cNn9s7L6XGFSxwN8Sw/viewform

■Spotify🎹
https://open.spotify.com/show/7KwYVQFxc6aXQ4UJ5xge1n

■X🙅‍♀️
https://twitter.com/fatherisabanker

■ALL-LINKS🔗
https://www.lit.link/fatherisabanker

他にもAmazonMusic、ApplePodcast、GooglePodcast、StandFMでも配信しております。
優しくきいていただけるとうれしいです。
00:01
おやじは銀行員.fmです。この番組は埼玉の田舎で育った幼児4人がお話しする番組です。今日は、ガジラと、タージと、シルと、カラです。よろしくお願いします。
カラスターさんとテニスにちょこちょこ一週一回行ってるんですけど、テニス終わった後に中華料理屋に行くんですよ。
カラスターさんに言われてハッとしたんだけど、おじさんが水とタオル持ってきた瞬間にタオルで顔拭くのね。
それに対してカラスターさんが、おじさんってそれやるよねって話してて、若いもう一人カラの後輩がいるんだけど、その子は一切そういうことしないの。
カラスターさんも確かしない?
俺はしたい気持ちがあったんだけど、しないようにしてたの。
その狭間というか。タジは何も考えてもしてたの。俺はするの良くないかなと思ってしなかったの。後輩はしたいとも思ってなかったっていう。
グラデーションがあるんですね。おじさんとしての極みに。
めっちゃするけどね。
するよね。こういうの他にもあると思うんだよね。
この話が、俺が会社で飲み会をしたときに、俺より上の人、3、4人くらいいるんだけど、3、4人の男の人たちはみんなやったの。
タオルが来た瞬間に行くわって。
俺はなんかやんなかったのね。
俺の後輩とか女性はやんなかったのね。
そこがちょうど今36、37くらいのここの狭間で、それ以上の人たちはみんなやるんだろうな。
仕事終わりってこともあったし、顔が脂ぎしだったのか。
ちなみに唐沢さんは、若者はしないよなのアレでやんなかった?
いや、違う。
若者はしないよなというか、おじさんぽい行動だから、やんのやめよみたいな。
若者になりたいってことじゃないけど、おじさんになんか下品な感じなのかなっていうので。
ドナー的な話をするって。
若い頃ってタジに行ったのが、そもそも顔を拭きたいと思ってなかったっていう。
俺は今なんか食い止めてるからちょっと拭きたいと思ってる自分がいて。
そもそも若いときはタオル来たら顔拭こうなんてそんな概念がまずなかったっていう。
そうか。
30くらいからかも。
やり始めたの。
俺はだけど、服としても鼻の脂を取りたいっていう気持ちなの。
顔を拭きたいって気持ちはあんまりなくて、なんかちょっと押し付けて脂取りがみ的な要素でテカテカすんのを取りたいみたいな。
で、若いときは脂が気にならなかったのかなみたいな。
あれだよね。若い頃のほうが脂出るよね。
03:03
どうだろう。
分かんないな。
脂出ても良質な脂って感じする。
エクストラバーシブルな脂出し。
引っ張られた。
前の話の回ね。
それはね、確かにその議論あったよね。
なんかでも他にもありそうというか。
おじさんになって、その行為が人目を気にしなくなったのか、
そのとも、さっき言った俺が若いときはそんな概念すらなかったのか、
若いときは周りを気にしてたのか、それも分かんないんだけど。
どうかな。
若いときにおしぼりが出る店にそんな行っていない。
居酒屋とか全部出るよね。
全部出るよね今はね。
20代。
20代、20代。
10、20代じゃない。
あるわ。
全然ある。
でも、あとは電車とかでさ、完全にもうガンガンおともれしながらゲームする人とかもたまにいない。
おじさんが?
それはおじさんとは限らないかもしれないけど。
人によってね。
あれ見てて、すげえ周りがチラチラ見てる人もいたりさ。
気づいてないんじゃない?
気づいてないからかな。
でしょ。
そうか。
それでもおじさん得意ってわけじゃないか。
うーん。
いやどうかな。
激若いやつはあんま見ないかもしれないけど。
あ、そう?なんか俺ちょっと若めの方がイメージ若干あるかも。
おともれてるっていうイメージ。
おじさんがイヤホンとかかけつけてるイメージあんまりなくて。
確かに確かに。
確かにね。
イヤホンつけるの面倒くさいかも。
若い人の方がイメージが出ちゃう。
言われてみるとおじさんってエアポッドつけてる人そんな見ないかもしれない。
確かにね。
なんでだろうね。
流行ってか、エアポッドに限らずイヤホンすらあんまりないよね。
音楽を聞くっていう。
とかね、何かを知らないという文化が体に染み付いてないのかな。
そういうことかな。
エアポッドだけだったら理解はできる。
多分その最新のものに手を出さないというか、出せないというか。
連中は何やってんの?
連中?
数字のさ、何か。
クロスワード?
クロスワードとかやっててたまに。
数学。
数学ね。
確かに。
それだいぶ極まってない?
おじさんっていうかおじいちゃん。
でも結構最近たまたま見たからさ。
本当?
50代ぐらいの人だな。
電車で結構パズドラやってるおじさん見たことある。
見たことあるわ。
パズドラ。
おじさんだと思う行為。
ちなみにちょっとずれるかもしれないけど、
○○って最近よく聞くのいいんやけど。
○○?
○○知らない。
○?
LINEとかでさ、○で終わると怖いってなる。
だからそれはハラスメントだから○○なんだって。
ハラスメントの定義知ってんのか?
怒られてるというか、強い言葉で口調で言われてるように感じちゃうっていうのが。
まあけどわかる。
なんとなくわかるね。
俺下のチャット○使わないもん。
06:01
誰?
上の人には使うけど下には使わない。
○をつけることがでしょ?
つけるのが下の人はハラスメントに感じるっていう。
つけなかったら余計怖いよね。
つけたほうがいいんだよ。
つけないほうがいいんだよ。
それは別に○があるかないかって話じゃなくて。
あるかないかで、あると怖い。ないほうが怖くない。
そうなの?
冷たく感じるけどね○ないほうが。
ブッキロボに返されたみたいな感じ。
分かったみたいな。
でもそれくらいのほうがいい?
分かった。○の余韻が出ちゃってるってこと?
確かに○があったほうがちょっと威圧的な感じはなぜかするけど。
でもそれがおじさんか。
おじさんとかのがそういう絵文字を使うとかそういうのがないから
○とかを使いがちってことでしょ?
絵文字さ、何使う?
使わない。
使わない。
使わない?
俺ビックリマークしか使わない。
俺ビックリマークほぼ使わない。
○だよ。
○だよ。
一番怖いのがハテナだけが一番怖い。
俺上から来るときに怖いと思う。
確かに。
これやってますか?みたいな。
俺も嫌だ。
すげー怒られてる感じがする。
メールとかよくだいたい怒ってるとき来るもん。
○が来るとき。
手遅れのとき。
上からすると別に何も普通にやってるって聞いてるだけなんだけど
多分メールでやってる?って多分口調的にあんまりなくて
敬語を使うから上下関係が来る。
やってますか?になるわけよね。
やってる?だったら怖くないけど。
ビックリ○でほしいね。
やってる?
安心するよね。
絵文字使わない?全然。
使わない。
ピエンのマークとか使うの?完全におじさん?
そんなもんないんじゃない?
おじさん公文ってのがある。
上が使うんじゃない?そんなもんない?
上は使わないかな?
トジが変化させてるの?
俺下にも使うし上にも結構絵文字使ったりするかも。
俺は上が使わないから使いづらいだけ。
そういうこと?
これゴジラ使う?仕事で?
仕事では使う機会がない。
普通にeメールだけだからってこと?
一応仕事内のメール機能みたいなのがついてるんだけど
それは完全に○○だね。
そうなの?○○って言われた?
○○とか文化でやってるから
チャットとかじゃないから
メールに準ずるみたいな雰囲気があるから○○とかにしてるけど
おじさんっぽい行動ってなんだろう?
何を持っておじさんだろうな?
足が臭いとか
おじさん口文じゃない?
おじさん口文でもあるよね?
よく眠れたかな?
かながカタカナ?
そんなのあんの?
うちの父はそんな感じですよね?
09:02
会社の若いやつに聞いて最近知った
おじさん口文がある
絵文字とか過剰だったり
パッと見の数がこんなに
ガチャガチャしてて謎のカタカナが入ってて
昔の女子高生みたいな
25年くらい平成
意図的なのはミスなの?
聞いた感じだと年寄りとのLINEをやるとこの率が高いらしい
ミスってるのかね?おじさんは
ミスってるっていうか
それが正解だと思ってるんじゃない?
意図的に若者に話すときはこういう感じ?
そうだと思う
わかんないけど
確かにおじさん同士でおじさん口文使わなそうだね
女を買う文章のいい感じ
女を買う文章のいい感じ
いちごとかすると
あかりちゃんこんばんは
今日もいっぱい眠れたかな?
って書いたんだけど
どう考えても落とそうとしてるというか
確かに
気使ってるね
このおじさん男にはこれ送んないよね
まあそうか
そりゃそうかもね
確かによく眠れたかなって
もう寝ちゃったかな
もう寝ちゃったかな
会話したがってる
気使ってるんじゃないかな?
嫌われたくないかな
そういうことかな
現実でこのおじさんは言わないよね
言わないとね
絵文字5個ぐらい連続で行くからねその後
感情がわからない
寝ちゃったかな
お風呂に入っちゃってるかな
今入っちゃってる時間かな
かな?
意味わかんない
怖い怖い
別に若者が送っても怖いよ
なんかストーカーみたいな感じその匂いがする
詮索構造
彼氏彼女だったらあれだけど
付き合ってない人たちが送っても怖いよ
服の色がなくなるとおじさんっぽくなる
確かになくなってきたね
俺もう完食だわ
ガジラとかもう今日
バンクーバー
ガジラバンクーバー
ブリティッシュコロンビア
バンクーバー行くぜ
バンクーバーってカナダだっけ
葉っぱに外出てちょっと恥ずかしい
タジノもすごいけどガジラモンスターすごい
チビさんが着る可能性があるのどっち
こっちかな
こっちちょっとなアメリカンキッズ
12:02
チビさんありそうだけどなこっち
俺あんま文字書いてある
書いてあるよ
これは小さいでしょ
俺より書いてあるよ文字
文字あんま柄の方がいい
一文字もない多分俺の洋服
ちゃんと意識したほうがいい
バンクーバー伝えたい
同じ服の色違いとか買っちゃったり
絶対そういう変え方しなかったけど
逆に昔そういうのやってたけど
今どうなってる
奥さんが片服を着てる
一緒に買うってこと
買ってくることじゃないでしょ
買ってくれるの?
ガジラが家に行って
今日これ買ってきたよとか言うの?
誕生日とかね
プレゼントってことか
ママお母さんみたいな感じかと思った
アベイルとかで
それもママやな
そうか
そんなとこですかね
おじさん
もう一個くらい出したらおじさんっぽい
電車とかないかな
おじさんっぽい行動
これやってるとおじさんだよね
声が大きいとか
咳が
くしゃみとか
あくびとか
咳とかが
人目を気にしなくなってる
くしゃみたまにいるよね
えげつない男
俺だわそれ
そう?
このイメージないけど
くしゃみすると
10歳くらいでかいやつね
たまに
ある?
まれにね
くしゃみだけは制御不能
だからできるだけしないように
コントロールしてるけど
家でするときは
爆発
爆発
大丈夫?
確かに
若い時そんなことなかった?
若い時から
若い時から
持ち合わせてるもん
精神が解かれてる感じ
おじさんの
周りが気になって
持てなくてもいいと思ってるし
確かにね
行く店が変わるとか
年寄り
年取ってて
若者が
ガストとか行かなそうじゃない?
確かにね
俺もほとんど行く機会なくなってきちゃった
子供がいるから行くけど
2人で
中高生でガスト行こうにはならないよね
もったいないよね
値段かな?
せっかく一緒食うのに
ガストとか
それはお金な感じがするね
安く長くいれる
っていう要素じゃないのを
求めてるってことかな
おじさんになると
どういうとこ行くってこと?
15:00
どこ行くかな
一人でバーとか行くの?
それかっこいいおじさん
平日の昼とかね
平日の昼にガストとか
もしかしたら
松屋とガストがあって
渋飯行こうぜって
松屋は行く可能性あってもガスト行く可能性低いよね
別に松屋行っちゃうよね
確かに
でもこうやって入りづらい店とか
出てくるのかもね
そうか
ちょっと行きづらくなってくるみたいな
若い人がいる店
西勢とか行きづらくなるんじゃない?
若い人とか家族連ればっかりの時に
おじさん一人だとちょっと居場所
かたみ狭い感はあるね
それはもうあれか
こっち要素なんだ
若者がたくさんいるとこに
おじさん一人がちょっとな
抵抗感出てくるの
あるのかもね
なるほどね
でもおじさん気にしなくなる説もある
何も
確かにファミレス
たまにいる気がする
全然いるだろうけどね
その狭間なのかな
恥ずかしい
行きづらいの次に
小人数で
なんか
ふっとさる会社でやった後
10人とか15人ぐらいで
飯食うよっつったら
ファミレス行くから
そういう大人数でとかで
費用とかね
2人とかでファミレス行くかはまずならない
奥さんとは?
ないないない
本当?
なくはないというか
ファミレス以外の
家で行くかな?違うな
ファミレスにおいしいイメージがない
美味しいって
松屋もそんなはずなんだけど
松屋なんかまだ食うんだよな
男的には
松屋の方が好きだよね
っていうことなのかな
ゆっくりする時間とか
わかんないけど
奥さんと別に
ガスト以外でもゆっくり過ごせるじゃん
家帰るでしょ
とかだからかな
なるほど
まあ結論が出たところで
はい
最後まで聞いてくださってありがとうございます
番組への感想は
はぁ少人でお願いします
さよなら
17:24

コメント

スクロール