1. ユーカリ✩のゆるゆるストレングスチャンネル
  2. #185 相反する才能を持ってい..
2024-08-05 13:26

#185 相反する才能を持っていたらどうなるの?にお答えします🙌🏼✨

ご質問をいただいておりました、「相反する資質を上位に持っていたらどうなるの?」にお答えします🙌🏼✨ひとみさん、ご質問ありがとうございました🥰

\\本日おしゃべりライブ🐨✨//
才能発掘!ストレングスおしゃべりwithなおちゃん先生☆
8月6日(火)-


#ストレングスファインダー
#ストレングスファインダーコーチング
#強み
#自己理解
#自己分析
#子育て
#自己肯定感
#才能
#ストレングスセラピスト
#アラフォー
#アラフォーママ
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6516296f0bc9d6e1d6db9c2f
00:00
ノーストレングスノーライフ
1年生そんなもんですよね。いやーでもね、よく行ったなぁと思ってね、本当に一人っ子なんで私にべったりだったんですよ。
本当に行かないかなと思ったんですけども、初めてですね、このね、保育園とか以外で、知らないね、人のお宅にこう泊まりに行くというか、お宅とかねキャンプだったんですけれども
行ってね、やっぱ1日でなんかねすごくね成長して帰ってきてびっくりしましたね。なんかやっぱそういうものなんでしょうね。
親からこう離れた方が、なんかこうね、ひと回り大きくなって帰ってくるような感覚がありましたねということで言い訳でした。
はい、すみませんひとみさん。今日ね、ご質問にお答えしていきますのでよろしくお願いします。
あ、そう、ご質問の内容がですね、相反する質。ひとみさんは自我と自己確信を縦並びで持っているとおっしゃってたかな?
そんな風になると、こうね、どういう作用があるのかなっていうのをお聞きしたいですというね、とてもね素敵な質問をいただいたのでありがとうございます。お答えしていきたいと思います。
このチャンネルは、ストリングスファインダー認定講師を今週、今週ですね、取りに行く。取れるのは今月いっぱいかかるのかな?
講座を今週末に受けに行く。ゆかりが日々の気づきや子育てなどについて、ストリングスファインダーと絡めながらお伝えしていきます。
いいねやコメント、フォローなどをいただけるととっても喜びます。
ということで、ひとみさんありがとうございました。こうね、嬉しいですね。質問とかね、レターでいただけるので。
皆さんも何かこうね、ストリングス関係でね、聞きたいというようなことがありましたら、ぜひともレターでいただけると嬉しいです。
アヤンセルシスということに関してなんですけれども、これがですね、以前あれかな、私が自己確信と、えっとそうです、自我ですよね。
多分何かのライブの時に、自我がですね、私自我持ってるんですけれども、自我というのが結局、こうなんかね、誰にもできないように、自分にしかできない結果というかね、パフォーマンスをしていきたいみたいなところがあるんですよね。
そして、こう誰かの賞賛の、何かね、レスポンスがあると、さらにそれをね、パワーにして頑張れるようなところがあるので、結局ですね、私なんかは弱みなんですけれども、
とてもね、周りのこうね、目だったり声だったりがね、反応がすっごく気になってしまうところがあるんですよね。
反面、自己確信というのは、えっとそうですよね、揺るぎない羅針盤のようなものを持っていて、人は人、自分は自分のようなことで、あくまで主導権は自分、最後決めるのも自分という感じで、
03:05
何かそういったね、揺るぎない自分に対する自信というんですかね、そういったところを比べると、何かね、そういったところを反するところがありますよね、なんて言ったので、
ちょっとね、あ、なんかひとみさん、私の一言で惑わせてしまったかな、なんて思いながら申し訳なかったんですけれども、こういったね、相反する資質の説明をするときには、ちょっとね、資質の成り立ちからお伝えしたいんですけれどもね、
どうやってこの34個の資質がですね、できてきたかっていうところですね、いくつか過去にもライブでお話ししたりはしてるんですけれども、
このストリングスファインダーを作ったギャラップ社というところがですね、世界の200万人の成功者、ハイパフォーマーと呼ばれる方たちに、一人一人インタビュー形式で調査を行っていったんですと、
結果ですね、人間はどうやら成功するためには、5000個の才能があるらしいということがわかったんですよね。5000個めちゃめちゃ扱いにくいので、ちょっと分けましょうやっていうことで、
グルーピングをしていた結果、34個のグループが出来上がったんですよね。で、それに一つ一つ資質という名前をつけて、自己確信だったり、自我だったり、最上志向だったりですね、
34個の資質が出来上がったっていうことなんですよね。で、よく言われるのが、この資質一つ一つが、ブドウのね、草のようなイメージを持ってくださいっていうのをお伝えするんですけれども、
そう、例えば自我というブドウの草の中には、その5000個のうち同じようなね、才能でグルーピングされたものが、この粒々が5000個のうちの似たような才能がいっぱい合わさって、自我というブドウの草が出来上がってますよということなんですよね。
なので、そう今までもね、私はお伝えし方がいけなかったなと反省したんですけども、最上志向と回復志向だったり、あとは共感性と分析志向だったりもね、合い合わせる資質なんていうのをお伝えしたんですけれども、それはこのブドウの草同士が全く真逆というわけではなくて、
ブドウの草の中にいろんな才能があるわけなんですけれども、その才能の何か一つと一つが例えば逆であるということなんですよね。
共感性だったら、とてもね、この人と気持ちに寄り添って、感情移入して、相手を理解したり寄り添うことができるという一つのね、ブドウの粒の才能があるんですよね。
それに対して分析志向の中には常に冷静に物事を見ているという、そこのブドウの草の中の一粒を見ると、そこの粒と共感性の粒は相反する資質ですよねということで、分析志向と共感性が全てが相反しているというわけではないんですよね。
なので別に共感性と分析志向を両方持っている方が常に相反する資質で葛藤しているみたいな、そういうわけではないんですよね。
そうすると相反する資質を持っていると葛藤が生まれやすいなんていうことを過去にもお伝えしたんですけれども、どういう状態があっていますと、逆の才能が一緒に発動しそうになると、
06:08
アクセラレートとかって言うんですけれども、ブレーキとアクセルを一緒に踏んでいるような状態に感じることがあるんですよね。
そうなると自分の中で葛藤が生まれやすいなんて言っているんですよね。
ただこれ誰もがそうなっているわけじゃなくて、今お伝えした分析志向と共感性を両方持っている方でも別に自分はそんなに感じることはありませんよって、
私も過去ライブさせていただいた方も、割と自分はちゃんと使い分けている気がします。環境とケースバイケースですかね、場合によってっていう。
うまくそういうふうに使い分けができていれば、それを相反する資質を持っているからといって、そこにね、
この資質があるから、なんか私は愛しちゃうのかしら、みたいなふうに不安にならなくても全然大丈夫ですということです。
志向さんもね、本当になんか不安にさせてしまったら、はっ申し訳ありませんなんて思いながら、
ひとみさんの中で別に自我と自己確信を持っていて、その中でなんかこう自分の中でね、その2つが同時に発動して、なんか自分が動きにくいような葛藤を別に感じていなければですね、全然気にしなくても大丈夫ですよーっていう感じです。
私の場合で言いますと、まさにね、結構この葛藤がね、持ってるんですよ。
そう、私、一番最初のテストをストリングス受けた時に、回復志向が結構高かったんですよ。
で、2回目受けたらですね、回復志向がだいぶ下がっちゃったんですけども、今度最上志向が上がってきたんですよね。
で、やっぱり1回目のストリングスの資質って、本当にずっとベースにあるんだっていう話をよくしてるんですけども、
回復志向がその2回目で下がったとはいえですね、本当日頃ね、よく回復志向が出てるなっていうのは感じてるんですよ。
なんで今感覚としては最上志向と回復志向を両方上位に持っているような感覚があるんですけれども、かといって私の場合はですね、この2つはあんまりね、アクセラレートで悪さしている感覚っていうのはないんですよね。
なんか時と場合によってうまく使い分けられている感じがするんです。
それよりもですね、私の葛藤はですね、目標志向ちゃんとね適応性ちゃんなんですよね。これがまあ仲が悪くてうまくいかなかった。
というのがですね、私の目標志向はこれですね、たぶん永遠のトップ5にあり続けるような気がしているんですけれども、
過去1回目のストリングスも2回目のテストもですね、トップ5から落ちないんですよね、私の目標志向は。
なのでだいぶこれは強く自分の中にあるんですけれども、本当に立てたがるんですよ、目標ですね。決めたい、それに向けてちょっと走り出したくなるというか、計画立てるの大好きなんですよ。
なんかこのノートとか内線もあるので、ノートとかに書き出して目標を書いて、計画書いて、いつまでに何するこうするみたいな、その立てること自体が楽しいんですよ。優先順位つけたいとかですね。
09:00
ただですね、本森美さんギャグじゃないんですけども、立てるじゃないですか。で、1週間後とかね、1ヶ月後、振り返りますよね。計画通りいった試しがないんですよ。
本当に計画倒れとはこのことですねっていうぐらい、なぜかと言いますと、私の適応性ちゃんがですね、ことごとく邪魔してくるんですよ。
臨機応変にその都度決めたい、動きたい、適応性ちゃんなので、計画立てるんですけど、立ててたけど今この気分だしみたいな。
いやこんななんか面白いこと来たからそっち飛びつきたいし、みたいな。なんかですね、本当ね計画通りにいった試しがない。本当笑えちゃうんですけれども、
それがね、なんともせっかくのこの2つの才能が本当にね、葛藤というか生かしきれてない。なんか殺し合ってる、喧嘩し合ってるみたいな、そんな感覚があったんですよね。
これはいけないと思って私の中でぐぬぬといっぱい内省しまして、このね、高い策が見つかったんですよ。やっとねこの2つが仲良くなれたんですよ。
あの目標志向で目標は決めるんだけれども、詳細はね、あんまり細かい計画は立てないということなんですよね。
あの適応性がうまくちょっとこう動き回れる予白を残したまま目標だけはしっかり立てるっていうですね、それだと初めてうまくいったんですよ。
そうやっぱり私はこう時系列で細かく計画を立てるよりも、ボーンとそのあたりは決めないでおいて、どちらかというところでタスク的にリストだけ上げておく感じですね。
で私活発性とあとね達成力もあるんですけれども、その活発性のとりあえずやってみるかと達成力で、
タスクとして適応性ちゃんがその時やりたいって言ったやつから順番に気が向いたやつからやっていくみたいな、そんな感じにしていくとすっごくですねうまく回りだしたんですよ。
そんな感じでやっぱり例えばそうやって相反する資質があっても、他の資質でうまいこと混ぜてカバーしていったり、
他の強みで弱みになっている部分をカバーしたり、また相反する資質を自分は持っているんだなって意識するだけで使い分けだったり、ちょっとストップをかけたり緩めたりっていう調整ができるようになってくるので、
それを持っているからね、弱みになってしまうというかマイナスなことは全然ないんですよっていうのをお伝えしたいんでしょう。
むしろむしろですね、逆の資質を持っているということは真逆の環境だったり、真逆の人に対しても両方対応できるということなので、めちゃめちゃ逆に強みなんですよね。
マリオのスター状態ですってよく言ってるんですけれども、反対の環境でもうまくそこに適応していけるというか、そうなんです。
なので全然悲観されることもなく、ただもしそこで葛藤が生まれているんだったらば、そこは一緒にしっかりと考えて、そこの打開策というかスムーズにいくように調整していく必要はありますよねっていうのだけはお伝えしていきたいですよね。
12:09
なので9月からのサービスだとかも、もし私そういうのがすごくある気がするんですよなんていう方は、そこはね、ストリングスコーチのお手番になると思うので、ぜひとも活用していただけたらいいなぁなって思いますね。
はぁ、長くなっちゃった。すいません。ということで、ひとみさんお答えになってたかな?
はい、何か参考にしていただけたら嬉しいです。
ということで、今日も皆さんの才能、えーと、何だっけ?才能強みを可愛がってあげながら楽しくいきましょう!
と、忘れた忘れた!言い忘れた!すいません!今日ですよ!危ない危ない!終わらせちゃう!
今日ですね、今日の12時から、はい、なおちゃん先生、ドッグトレーナーのね、すごいでしょね、もう私配信も聞いたんですけど、1000配信以上いってらっしゃるんですもんね。
そう、このね、なおちゃん先生と、今日はストレングスおしゃべりライブがありますので、今日の12時からですね、ぜひともお時間空いてる方は聞きに来てください!
ね、ちょっとね、そう、しばらくね、これ以降、無料のね、このストレングスおしゃべりライブはね、ちょっとないかなぁと、うん、思います。
ほんとね、聞き納めになるかもしれませんので、ぜひとも聞いてください!ということで、はい、聞いていただきありがとうございます!
13:26

コメント

スクロール