1. engineer meeting podcast
  2. vol.229 最近AIサービスが多す..
2024-08-01 33:10

vol.229 最近AIサービスが多すぎる

2 Comments spotify apple_podcasts youtube

今回は最近AIサービスが多すぎると思う話をしました

[トピックス]

利用用途ごとにサービスが増えてきた

こんな状況になった仮説

儲けている人がさらに儲ける仕組み

勝間和代「株価も物価も上がり…なぜ賃金は上がらない?」の簡単な理由〈年金も住宅ローンも機能せず〉

個人ではどうするか

33:10

コメント

AIサービス、わたしは主にMicrosoft CopilotとPerplexityを使ってますね(あとはおあそび用途でSunoとMicrosoft Designer)、いずれも課金はしていませんが基本的に結構それだけでもできることが多いので個人的には満足しています。 セカンドオピニオン的にGoogle GeminiやChatGPTをつかったり、どちらもおためしで有料版触らせてもらったこともあるのですが、当時モデルがまだ未熟だったのか、どちらも Proバージョンを使ったときの方が制度が落ちたような感じがしたんですよね(概ねは同じだけど回答がたりなかったり、解像度が低かったり)。 だからというのもあって、こういうの有料版するのって意味あるのかな?と思ったりします。

コメントありがとうございます。 たしかに利用側からみると、無料で使える範囲も広がってきましたね。 ただ供給側からすれば、ものすごいインフラ投資をしてできているものをみんなが無料で使い続けられるのは厳しいので、淘汰されたり、広告・個人情報提供など別のビジネスロジックが組み込まれていったりするのかなと妄想してたりします

スクロール