1. 楽しいラジオ「ドングリFM」
  2. 381 予想通りごろごろチキンカ..
カレーライスについて話しました。

J.S. CURRY 渋谷宮益坂店
https://tabelog.com/tokyo/A1303/A130301/13217247/

ごろごろチキンカレー
https://www.matsuyafoods.co.jp/2019/04/10/4872/

ドングリfmへのお便りはこちら
goo.gl/forms/WlhFWl5MKqpp2VXQ2

ドングリfm
http://donguri.fm
00:00
いやー、令和ですよ、令和。
もう、令和ですね。
気分はすっかりね。
街中、もう令和一色ですからね。
この間ね、
あのー、このドングリFMでも、
予想した通り、
ゴロゴロ
煮込みチキンカレーが
出ましたよ。
ついに、
出るんじゃないかと言ってましたけどね。
早速、僕、当日
並んで
食べてきたんですけどね。
僕、並んでたんですよ。
えー、それ、たまたまランチ時間の
都心部だからでしょ?
僕、一人だけ並んだんですけどね。
時間になると、
松屋の店員さんが、
券売機の中の
ちょろちょろと操作して、
新メニュー出してくれるんですよね。
はいはい。
それと同時に買いに行くっていう。
すごい、それ夜中2時になったらジャンプ届くから
そこで買うみたいな、高校生みたいな。
そんな感じですよ。
アップルストアに一番
並んだ人みたいな感じで、
松屋に行ってきたんですけどね。
それ、ゴロゴロチキンカレーのコスプレして並ばなくていいんですか?
アップルだったらありますよ。
iPhoneのなんか、いちるさんやってたけどね。
こうやって、頭にiPhoneつけるやつね。
そうそう。あと、
バニーみたいなので、iPhoneのやつとか昔いましたよね。
ゴロゴロチキンカレーの
コスプレってどうやんの?
想像できないけど、
色があんま
汚そう。
色が。
この人ゲロかなって思われてる。
あんまインスタ映えしなさそう。
カレーパンマンの
コスプレってどうですか?
カレー繋がり。
かわいい感じで。
たるみさんがカレーパンマンのコスプレして、
ゴロゴロチキンカレーの
オープン前に並んでるの。
捕まるわな。
捕まる。
松屋から居なくていいんだけどね。
人が見てる前にちょっと居るんですけど。
捕まるわ。
捕まる捕まる。
捕まらなくてありがとうございます。
うどんグリフィーも一人でやるとこだった。
たるみさん
ゴロゴロチキンカレーのコスプレして、
捕まってます。
その放送爆笑しながらやるわ。
食べてきたんですけど、
今年の
出来は素晴らしいですよ。
過去最高かもしれないですね。
日本条例みたいな。
50年に一度の出来。
と言ってもいいでしょうね。
素晴らしかったですね。
これまで過去最高と言われた2017が
埋まるんじゃないかと。
美味しいですよね。
何か変わってました?
僕個人的にゴロゴロチキンカレー
ゴロゴロチキンが大きすぎる割に、
ちょっと刻めなくて、
食べる時に
スプーンだと
落ちちゃうし、走っていくみたいな。
スプーンを超えてますからね。
完全にね。
ちょっとだけ言いたいことがあったんですけど。
あれでも、ちょっと前に
チキンのチリソース的なやつ
03:00
あったじゃないですか。
あれと同じですよね。
あれがカレーになった感じですね。
美味しいんですけど、
何せ前回が1年前なので、
何が変わったかなんて
覚えちゃいないから。
1回あれですかね、
タッパー入れて置いておきます?
冷凍保存しておいて、
その年のヴィンテージとして。
サララップとかタッパーに
2019-04って書いておいて。
10年後とかにね。
これが
豊作と得た
2019年のゴロゴロチキンカレーです。
苦味が違いますね。
熟成すると全然違ってくる。
それも味違ってる。
ワインのように。
これね、
普通に出てますけど、
多分限定だと思うんですよ。
また無くなっちゃうと思うんでね。
これ590円食べれるカレーとしてはもう
過去最高というか
日本一ですよ。
ぜひ皆さんも行ってみるといいんじゃないでしょうかね。
あとね、ココイチ最近来ました?
あれ?スパイスカレー?
あ、そう。スパイスチキンの
ローストチキン。
ローストチキンのスパイスカレーめっちゃうまくないですか?
あれ美味しいです。
あれスパイスもらえるじゃないですか。
あのスパイスわさわさかけると美味しいですよ。
美味しいですよね。
久々にココイチで美味いなと思って。
あれでも700円くらいですかね?
いや、
もうちょっといくかな。
800円くらいかな?
ちょっと高いんですよね。
でもあれ800円で考えると、
松山のゴロゴロチキンカレー590円というのは
やっぱすごいですよね。
松山の方がお肉がちゃんと
柔らかいかな。
ココイチのだと
それこそスプーンに乗らずに結構食べづらいんですよね。
コロコロするよね。
コロコロする。
まさかそのカレーの話に
食べてると思わなかったから。
さすがですね。
たぶんココイチの商品は全部食べてるんで。
でももうさすがに飽きちゃったな。
最近は。
まあそんな食べてると
飽きるよね。
トッピングするとまたまた高いしね。
最近僕は
今自分で
喋ろうと思って気づいた。
週7
同じカレー食べてます。
え?
今気づいた。
JSカレーっていうのがあるんですけど知ってます?
渋谷で2店舗くらいあって。
JSカレーっていうチェーン店みたいなもの?
チェーン店なのかな?
うん。
それのJSカレーが美味しいんですよ。
割といい店?
いい店なのかな。
ジャーナルスタンダードがどう?
うーん。
JSって?
JSのハンバーガー
屋さんもあった気がするけどね。
でもそういう系かも。
それのカレー屋さんじゃね?
ジャーナルスタンダードじゃない?
06:00
ちなみに僕店舗には行ったことないんですよ。
ウーバーイーツで
めちゃくちゃ早く来るんですよ。
渋谷だと。
だからもうそれを
毎日ウーバーイーツで
なんでウーバーイーツってさ
いろんなものが
来るのにさ
同じものにすんのっていうのが
僕はもうすごい疑問になっちゃうんだけど。
もうそんなに考えてない。
そうなの?
ランチだJSカレーポチって
この時間に来るなって。
すごいよね。
普通さ、今日は何気分だなとか
なんないの?
なった時にはもう食べ終わってる。
今日焼肉だったかな?みたいな。
すごい。
夏目さんってさ、すげえ変なことは
考えるのにさ
何食べるかとか一切考えないのが
ちょっとすごいよね。
サイコパスだよね。
そんな考えるのかな?みんな。
考えるでしょ。だって
それが食べたいな
的な頭で午前中過ごすじゃん。
過ごさない。もう同じような時間に
アプリ立ち上げて
一番上にもう
ウーバーイーツがもう
お前はどうせこれ以外ないだろって一番上にあるから
ポチポチ
マジで?
でも一つ言いたいのがね
どれくらいだろうな。
50-50の確率でセロハンテープで
蓋が止まってるときと
止まってないときが半々なんですよ。
あれは統一していただきたい。
止まってた方がいいよね。
止まってないとたまにちょっとずれてくる。
でもめちゃくちゃ早いしおいしいし
パクチーが乗ってるんですよ。
JSカレーか。
あとココナッツ。ココナッツじゃないや。
なんかちょっとカリカリしてるの入ってたりして。
パクチーと
お肉とおいしいんですよ。
食べに行かないんだ外に。
ランチ?
そうですね。
今言われて思った。
どれくらいだろう。
年内は
今年はやってるかな。
ずっと。
それくらいのペースで。
ウーパー伊勢すぐ来るんだからさ。
お店近くにあるわけじゃん。
どこにあるんだろう。
200円300円買っちゃうからさ。
配送料。
でも行って帰ってくる時間
ゴロゴロできるじゃないですか。
ひどいな。
僕は午前中
会社に席付いた瞬間
まず午前は
何食べるか考えるんですよ。
お昼に。
今日はカレーかなとか。
中華かなとか。
マーラータンかなとか。
色々考えて
お昼になるんですよね。
で外に食べに行くんで。
その
それがないっていうのは信じられないですね。
ないです。
マジか。
ない。
同じような時間に
同じアプリを立ち上げて。
イチローみたいだね。
09:00
すごくないイチローみたいだね。
そうですね。
すごくないイチロー。
野球が下手だ。
そのルーティンは何のためにあるんだ。
ルーティンは何かの成果のためにあるんだ。
何のためにそのルーティンを。
ただ同じことを
繰り返して生きてます。
そういう人
いるのかね。
いるのかな。
でも美味しいからいいのか。
しかもそれ今気づくってすごいよな。
あんまり考えてなかった。
でも確かに。
昨日もとついも。
昨日もとついもっていうレベルじゃなくも。
じゃあ俺もちょっと食べてみるか。
美味しいですよ。
確かJSだった気がする。
これがJHとかだったらどうしよう。
JSカレーね。
これあれだねやっぱ。
J.S.
ほらもう開いたら
前回の料理の。
これすげーうまそうじゃん。
見てくださいこれ開いた瞬間JSカレーで
これで終わりです。
ポチッとして終わり。
まつめさんむしろさ。
配送したほうがいいんだよね。
僕やってみたいんですよね。
あれ楽しそうだよね。
やってみたい。
UberEatsダイエットしたいんですよね。
配送しながら運動しちゃうみたいな。
やってみたいな。
でさ自分のところにカレーを発注してさ
自分で取りに行ってさ
食えばいいんだよ。
食べれば配達完了なわけじゃん。
自分にお金入ってくるじゃん配送料が。
おや?
すごくないそれ?
UberEatsの配達員なのに
UberEats頼んで自分が取りに行って
配送料もらえて
食うみたいな。
おや?
天才じゃんこれ。
ご飯食べに行って200円もらえる?
もらえるっていう。
ありだな。
UberEatsの配送やればいい。
ちょっと一回やってみたいんですよね。
それよく言われる
ECとか
Yamatoのラストワンマイル問題って
かっこよく頭いい人が
いろいろと計算して
こっちの配送から配送へ運べるんですけど
ラストワンマイル
なるみさんが例えば
年前に住んでたとしたら
年前のすぐ近くの配送所までは
車で持っていけるけど
そっから先の配達がめちゃくちゃ
大変なんですよ。
それは世界中のそうなんですけど。
それをC to Cで解決するやつなんですよね。
アプリで一番近い配達員が
自動で選ばれて
っていうすごい仕組みらしいですよね。
UberEatsの。そういうの体感してみたいんですよね。
あれって自動で選ぶんじゃなくて
悪い行くなりって
申請するんですかね。
あなた近いでしょって来たら
やるっつって
ポンと押すんじゃないの。
12:00
僕それやってみたいんですよね。
俺もあれやってみたいんだよね。
対して多分儲かんないだろうけど
体感としてやってみたいな。
あの
これなるみさんの家だみたいな。
あれでしょあの
レンタサイクルの1ヶ月利用料
みたいなもらえてさ
あれで配達するんだよね。
そうなんですね。
それ知らないよく分かんない
指揮者の方が
ディズってましたよ。
UberEats
その自転車で配達するって
お前はいくら
あれ無料ですよ。
利益率を考えてない
とかで確か叩いてたブログが
ありました。
そのまま書いたら立たないですけどね。
でもあれがUberの
Eatsのおかげでいつでも使えるとしたら
もしかしたら得すんじゃないかって思いますけどね。
確かに。
配達以外でも使えたりするのかな。
確かに。
得だ。
UberEats
ライフハック
UberEats配達しながら
会社に通勤するっていうね。
であれでしょ
昼頃にちょっと配達
ランチ食べに行きますって言って
自分の配達して200円もらうんでしょ。
いいじゃないですか。
で間違えてオフィスに
お前近くにいるからって言って
オフィスに届けることになっちゃって
下の階だみたいな。
パシリ。
いいね。
下の階の社員から
持ってきてみたいなのが来るってことですよね。
これ誰々さんだ。じゃあ持ってくかって言って。
マラダン。
バイトしてるのバレるって。
マラダン取りに行って。
一回やってみたいね。
ヤルミさんが来た!
評価は5にしといてください。
そういうことも可能だよね。
うん。
じゃあやってみましょう後で。
ぜひ。
14:02

コメント

スクロール