1. ポッドキャスト大学
  2. ふつ〜うの部屋での収録音質上..
2022-03-08 08:13

ふつ〜うの部屋での収録音質上げるコツ【無料でデキるハック】

spotify apple_podcasts youtube

【関連情報】

宅録の防音効果を高める2ステップ【吸音材と窓にタオルで高音質】

https://rickey9.site/radio-home-rec/

RX8 Elements版は音声配信必須アプリ【最強のノイズ除去】

https://rickey9.site/radio-rx8-elements/

【質問・感想はこちらまで】

フォーム👉https://bit.ly/rickey_radio_message

メール 👉rickeypodcast@gmail.com

【過去オンエアの検索】

こちらから知りたいキーワードを入力👇

https://bit.ly/radio-search

音声配信の最新情報、収録・編集方法の

ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇

http://bit.ly/rickey_mail

👨‍💻リッキーはここにいます👨‍💻

ブログ✏️ https://rickey9.site

メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI

Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog

Facebook👨‍👩‍👦‍👦 https://www.facebook.com/rickey9.site

00:06
はい、グモーニング。ポッドキャスターのDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できる番組です。
ポッドキャスターをサポートする最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライブハック情報を毎朝、
Apple Podcasts、Spotify、StandFMをキーステーションにオンエアしております。
今日お届けするトピックはこちら。
普通の部屋で音声収録するコツ
というテーマでお届けさせていただきます。
これを聞いているリスターの皆さんはですね、音声配信を頑張っていらっしゃることだと思うんですけれども、
たぶん95%ぐらいの方が普通のお部屋で収録したりとか、中には外で収録したりしている方もいらっしゃるんじゃないかなと思うんですけれども、
私リッキーもですね、普通のマンションの一室で今収録させてもらっていますけれども、
こういった部屋でもですね、ちょっとの工夫をすればですね、結構あのノイズをカットすることができます。
ノイズが入ることをですね、予防することができますので、そういったことをですね、いくつかコツとしてご紹介していきたいと思います。
まず一つ目がこちら。
エアコンを切る。
エアコンの音はね、意外とね、入っちゃうんですよ。
なので収録前にエアコンを切りましょう。
特にコンデンサーマイクを使っている方は、エアコンの音はね、入りやすいです。
ですからコンデンサーマイクを使っている方は特にですね、エアコンを切ることを忘れないようにしていただきたいと思います。
ダイナミックマイクを使っている方はですね、まあそんなにね、ダイナミックマイクだったら口元の音しか拾わない傾向がありますから大丈夫なんですけれども、
やっぱりねちょっと薄々入っちゃいますから、エアコンは必ず切ってください。
よろしくお願いします。
続きましてがこちら。
カーテンを閉める。
そうカーテン閉めてください。
カーテンがですね、開いた状態になっていると外の音が入りやすくなっていきます。
例えば救急車の音とか、まあこれはね仕方ないと思うんですけども、
振動の音とかトラックの音とかね、電車の音とか、周りの近隣の方の物音とか、そういった音が入りやすくなっていきますので、
ぜひカーテンは閉めて音のですね、ノイズ予防に努めてください。
続きましてがこちら。
冷蔵庫のプラグを抜く。
03:06
え?って思いますけども、
冷蔵庫の音ってね、結構うるさいんですよ。
結構うるさい。
で、ある時にですね、
出張先のホテルで撮ろうと思ったら、
ガガガガガガガっていう音が、
あれ?何この音?みたいな感じですね。
入ってるんですね、収録した音にね。
そしたらね、やっぱりなんとね、冷蔵庫の音でした。
ですので、リビングとかで収録している方は、
冷蔵庫の音が乗っていないかチェックしてください。
そしてですね、冷蔵庫の音も多分周期的にガーってなったりとか、
ならなかったりとかすると思うんですけれども、
そういう周期がどれぐらいなのかってもね、
しっかりチェックしていただきたいと思います。
冷蔵庫の音はですね、意外と入りますから、
是非、ちょっとの間でもですね、プラグを抜いておくと、
音質改善につながります。
で、なんか書斎みたいなところでですね、
収録している方は、これは全然関係ないことですね。
特にホテルとかで収録する方は、
こういったところもですね、
気を配って差し上げてください。
そして最後はこちら。
タコ足配線を止める。
これはVivitalで努力なんですけれども、
あのタコ足配線していると結構ね、
その電気が溜まったりしていて、
なんかわかんないけども、ジーっていうねノイズがね、
入ることがあります。
以前ですね、ヤマハのAG-06というオーディオインターフェースを
使っていた時に、なんだかわかんないけども、
ジーっていうノイズが入っていて、
あのパソコンの電源と近かったりした時にですね、
結構このジーっていう音が入ってましたね。
電気が溜まりやすくなったりとか、
干渉しあったりするので、
ぜひここの部分はですね、
もしタコ足している状況があれば、
そこから遠ざける。
そこからですね、マイクとかオーディオインターフェースを
遠ざけるっていうことが、
ノイズの起こりにくくするコツになっていきますので、
こちらもチェックしてみてください。
今日は普通の部屋で音声収録するコツっていうことで、
4つほどご紹介させていただきました。
1つ目がエアコンを切る。
2つ目がカーテンを閉める。
3つ目が冷蔵庫のプラグを抜く。
4つ目がタコ足配線をやめる。
こちらですね、全部無料でできます。
有料でできることとしてはですね、いくつかありまして、
リスナーの皆さん聞きたいですか?
まあそうですね。
06:01
有料でできること2つだけご紹介しますと、
まずはですね、吸音材を入れるですね。
壁に吸音材を入れて、
その壁からの反射する音を抑制するということができます。
もう1つはですね、
オーディオリペアソフトでノイズが乗っかっちゃっても、
ソフトで除去するということもできちゃいます。
超おすすめなのが、
iZotope社から出しているRX8もしくはRX9のソフトが非常におすすめです。
こちらに関してもですね、ブログの記事にしておりますので、
ぜひリッキーブログで検索してみてください。
概覧の方にも貼っておきます。
はい、今日もここまでお聞きいただきましてありがとうございます。
普通の部屋で音声収録するコツ、
覚えていただけましたでしょうか。
ぜひ音声配信のノイズ除去、ノイズ抑制にご活用ください。
またやってみた感想なんかもお待ちしております。
今日のレディオはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターで毎日ポッドキャスト情報や、
ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは専用フォームから、
新着を見逃さないようにするには無料サブス登録が便利です。
あなたの朝時間にポッドキャスト情報が必ずしてお届けますよ。
Thank you very much for tuning in.
リッキースポッドキャスト大学
This podcast has been brought to you by DJ Rikki.
DJ Rikkiがお送りいたしました。
Have a wonderful and fruitful day.
素敵な一日をお過ごしください。
バイバイ。
This podcast has been brought to you by DJ Rikki.
08:13

コメント

スクロール