【関連情報】
台本作成につかってるDynalist
アウトライナー「Dynalist」をプロ版にしたら情報の母艦になった
https://rickey9.site/app-dynalist-pro-account/
【あわせて聴きたい】
Podcast大学をYouTube配信してみたら〇〇だった!
【Podcast最新情報】
Z世代が音声コンテンツを好む理由とは? 日本&世界の音声広告市場から考える
https://realsound.jp/tech/2022/11/post-1160178_2.html
【使っている機材】
マイク Electro Voice RE20🎤
ミキサー RODECaster Pro2🎛
マイクブームRODE PSA1+🎙
【過去オンエアの検索】
こちらから知りたいキーワードを入力で見つかる👇
音声配信の最新情報、収録・編集方法の
ノウハウが届く無料メルマガ📩はじめました👇
👨💻DJリッキーはここにいます👨💻
ブログ✏️ https://rickey9.site
メルマガ📩 http://bit.ly/38xWhnI
Twitter💬 https://twitter.com/rickey_blog
Substack📩 https://rickeypodcast.substack.com/
Facebook👨👩👦👦https://www.facebook.com/rickey9.site
00:03
You are listening to Rikki's Podcast Courage is brought to you by DJリッキーがお送りいたします。
グッドモーニング!ポッドキャスト大学のDJリッキーです。
この番組は、ポッドキャストのことを勉強できるポッドキャスト番組をお送りしております。
ポッドキャストに関係する最新のテック情報や機材レビュー、海外情報、ライブハック情報を
Apple Podcast、Spotify、Stand FMをキーステーションにマルチ配信でお送りしております。
今日お届けするトピックもニッチに攻めていきます。よろしくお願いいたします。
今日から使える、ポッドキャスト収録前にやっているルーチン
皆さん、ポッドキャスト収録前、音声配信収録前にどんな行動をしていますでしょうか?
今、私DJリッキーがやっている、ポッドキャスト収録前のマルチルーチンを公開させていただきたいと思います。
皆さん、ポッドキャスト収録前って何をするべきなのか?何をしておくべきなのか?
どういう準備をしておくべきなのか?どういう機材のチェックをしておくべきなのか?
そういうことがちょっといまいちつかめていないという方は、この配信を最後まで聞いていただけたらなと思います。
よろしくお願いいたします。
まず一つ目はこちらですね。発声練習をしておこう。
必ず発声練習していただきたいと思います。
意外と発声の練習って大事なんですよね。
一番簡単にできるのが、このうーってやつですね。
タコの口になるやつ、うー。
このタコの口のやつは非常にいいですね。
なぜかというと、口が柔らかくなるんですよ。
口がね、もうこのタコのうーってね。
あのチューするやつじゃないですか、漫画とかで。うー大好きみたいな感じで。
このタコの口をやるだけでですね、本当に口の口角とか全体的に柔らかくなりますので、ぜひやってみてください。
あとはですね、あえいうえおあおかけきくけこかこさせしすせそさそっていうのは、一通り和行まで。
あからあから和行までやっています。
こうすることでですね、本当に全体的に口を使っていくということにつながっていきますし。
もう一つは歯磨きをする。
これはね、意外と大事ですね。
歯磨きをなぜするしなければいけないのかというと、
お口の中にたまっているなんかね、つばとかなんかね、こう付着しているものがリップノイズになったりするんですよ。
なので、一旦それをこうかき、はき出してきれいにするために歯磨きをしています。
03:01
あとは笑ったりとか、あとは鳴らすためにジュークの歌を歌ったりとか。
懐かしすぎますね。ジューク好きな方いますか?このリスナーの方で。
うちはユズ派だったっていう方も多いかもしれないんですけども、
あのジュークの歌を歌ったりすることもありますね。
割といいのが鏡側ですね。
鏡側をですね、マイクの手前とかミキサーの手前とかに置いておくと、
今自分笑ってないなーとか、自分なんかぼんやーとしてるなーとか、
そういうのも分かったりするので、
ここを収録前に自分の鏡を見て発声練習ですね。
タコの口、アエイウエオワオとウーと歯磨きと口を動かしたりとか笑ったりとか、
そういうことをやってみたらいいと思います。
一つ目は発声練習をしようということでした。
二つ目はこちらですね。
メモ程度の台本を作成しよう。
話す時に、なんかこれを話したいなーと思って収録をしてもですね、
ある時に結構脱線しちゃったりするんですよね。
そういう脱線して戻れればいいんですけど、
脱線して戻れない方もいらっしゃるじゃないですか。
私みたいに。
これ結構脱線すると戻れないっていう場合もあったりとか、
番組のタイトルの内容と違っちゃったりしてくるので、
脱線しないためにある程度ですね、
テンプレと言いますか、メモを作っておいていますね。
メモも本当に過剰書きで、
例えばポイント3つであれば、3つとかに絞ってやっておくとか、
意外とですね、これ大事なのが、
3つとかくらいにまとめてあげると、
リスナーさんが聞きやすくなってくれます。
リスナーさんが聞きやすくなってくれますし、
3つだったら聞いてやろうみたいなね。
お前の話つまんないけど、3つぐらいだったら聞いてやるよみたいなね。
まとめてくれることでリスナーさんがついてくるっていうところにつながっていきます。
ポイント5つですとか言うと、
5つって結構インパクト的に、
5つセットがある、5つ何か項目があるとちょっと重たいですよね。
それをですね、3つぐらいに絞ってあげると、
お前の話だったら聞いて、
リスナーさんの話だったら聞いてあげますみたいな感じですね。
聞いていこうかなっていう人が増えていきますので、
ぜひ参考にしていただけたらなと思います。
メモに関しては、
私DJリッキーはですね、
ダイナリストっていうですね、
この箇条書きでできるメモアプリを使っています。
ダイナリスト、スペルはD-Y-N-A-L-I-S-Tっていうアプリになっています。
もちろんダイナリストじゃなくてもメモ程度のですね、
iOSのメモとか普通のね、
スマホにあるようなメモだけでも全然大丈夫かなというふうに感じております。
はい。
一つ目、二つ目がメモ程度の台本を作成するということですね。
あのね、これやっちゃいけないのが、
がっちり全部こう、自分が話す内容を書いたりすると、
なんかね、かった苦しいんですよね。
かった苦しい内容だったりするので、
06:00
そこはちょっと気をつけていただきたいなと思います。
まあ、自分がどういうコンテンツを送りたいかによりますけども、
全部ね、書き込んじゃうとなんかこう、死ぬような感じがするので、
メモ朗読じゃないけども、
えー、なっちゃいますので気をつけてください。
そして最後三つ目がこちら。
必ずテスト収録をする。
必ずテスト収録をしていただきたいなと思います。
あの理由としてはですね、やっぱり声の大きさは毎日違いますし、
また声だけじゃなくて機械もですね、
時たまなんかの表紙で設定が変わっていたりとか、
なんかこう、あのちょっとね、あのコンプレッサーが勝手にかかっていたりとか、
あのプリセットがずれてたりとか、いろいろあるんですよ。
いろいろあるんですよ。
いろんなことがありすぎてちょっと言い切れないんですけど、
いろいろありますので、
あとですね、撮れてなかったっていうね、
せっかく撮ったのになんか変な音になってたっていうのは非常にもうショックです。
10分くらいのコンテンツだったらまた撮ろうっていうふうに思いますけど、
でもすごいショックです。
ですので、必ずテスト収録をしていただいて、
RECボタンが回っているのか確認していただきたいなと思います。
そしてですね、具体的には本番と同じ環境で本番と同じBGMつけて収録してみるということが大事ですし、
できれば波形を見るようにしていただきたいなというふうに思います。
先ほど撮ったテスト音声だったりすると、
こんな感じで毎回撮ってるんですけども、
簡単にテストテストでいいですね。
チェック1、2、3。
チェック1、2、3。いかがでしょうか。
いかがでしょうか。
いかがでしょうか。
というような感じですね。
チェック1、2、3。1、2、3。
簡単にこれぐらいだけでもいいですね。
中には時間がありませんとか、
もう収録忘れがないようにしたいんですけどっていう方もいらっしゃるかなと思うんですけど、
こればっかりはバックアップ必ず取れるようなルーティンを組んでいくということが大事かなと思います。
ポッドキャスターさんの中でよくある失敗ということで、
収録ボタン忘れてたっていうのがありますので、
必ずこれをしたら収録がスタートできるみたいなんですね。
必ず鏡を見たらとか、この画面を見たら収録がスタートできるとか、
ライブ配信をするとかそういうバックアップは一番大事かなと思いますので、
ライブ配信しておけばバックアップにもなりますしね。
何かあったときのためのね。
あとアプリ2つ動かしておくとかにすることも必要ですけども、
難しいですね。いろいろね。
今ちなみにこの番組もスタイフの方に公開ライブ収録という形でですね、
ライブ配信でお届けしております。
ぜひ参考にしてみていただければ嬉しいです。
今日は今日から使えるポッドキャスト収録前にやっておくべきルーティンというテーマで、
09:03
3つご紹介させていただきました。
1つ目は発声練習。
タコの口。
これ知ってくださいよタコの口。
これ知ってくださいよタコの口。
皆さん目の前うーってやってて、
トントンって入ってきて、何やってんのみたいな。
うーってね。
そして2つ目がメモ程度の台本作成しようということですね。
3つ目がテスト収録をするということですね。
テストチェック123123いかがでしょうかと。
テスト収録必ずしてください。
ぜひね、やっていただけ、本当にやってくださいよ。
それやっていかなければね、このポッドキャスト大学意味がありませんから。
皆さんの参考にしていただけたらと思いますので、
よろしくお願いします。
他にもこんなことやってますよということがありましたら、
ぜひTwitterとかまたDMの方よろしくお願いします。
皆さんの声をお待ちしております。
今日のあわせて聞きたいのは、
ポッドキャスト大学。
ポッドキャストをYouTubeに配信してみたら○○だったというですね、
過去の親を紹介させていただきます。
実はですね、この番組YouTubeにも配信してるんですよ。
しかも音だけ。
なんですけど、なぜかチャンネル登録が130ぐらいになってですね、
とりあえず盛り上がっております。
いつもYouTubeで聞いてくださっている方もありがとうございます。
ポッドキャスト大学はポッドキャストでも配信しておりますし、
あとサブスタックのメルマガでも配信しております。
ぜひ登録よろしくお願いします。
さて、最新のポッドキャスト関連ニュースとしましては、
Z世代が音声コンテンツを好む理由とは、
日本への世界の音声広告市場から考えるということで、
オトナルのヤギさんのインタビュー記事がアップされておりました。
スポティファイが手広く広げているということとか、
あと学生の方がやっぱり勉強に使うのに、
ポッドキャストでラジオ型で勉強しているかとか、
あとやっぱりコミュニケーションを求めているので、
ワチャが伸びているとか、イェイが伸びているとか、
Z世代にどうやってリーチさせていくか、
みたいな統計的なところがですね、アップされておりますので、
気になる方はチェックしてみてください。
概覧の方にリンクを貼っておきます。
今日のポッドキャストはいかがでしたでしょうか。
リッキーのツイッターで毎日ポッドキャスト情報や
ライフハック、ガジェットに関する情報を発信しております。
番組の感想は専用メールもしくは専用フォームから
新着を聞き逃さないようにするには
無料サブスクリプションが便利。
あなたの素直にポッドキャスト情報が必ず一つ届きますよ。
DJリッキーがお送りいたしました。
HAVE AND FALL AND FALL FOR DAYS
素敵な一日を過ごしください。
今日はスタイフのライブ配信とともに
お送りさせていただきました。
日本の皆さん、おやすみなさい。
ではでは、また明日もお会いしましょう。
バイバイ。
さっきYouTubeにアップしてると言いましたんですけど、
12:03
YouTubeだけじゃなくてさっきTikTokもアップしてます。
よろしくお願いします。
12:10
コメント
スクロール