1. でこぽんFM
  2. 117回 胸キュン大河ドラマにハ..
2024-05-25 19:38

117回 胸キュン大河ドラマにハマっている件

NHKプラス、最高では? Eテレが最強なのは、もう言うまでもないが、大河ドラマも朝ドラも、今期は周囲にハマっている人が続発している!


虎に翼、光る君へ、みんなで感想戦をしたいよ。紫式部の人生も、源氏物語も、復習しよう。


虹プロにはまったすべての中年は、NiziUの「JUMP」ライブ映像をみて!

https://www.youtube.com/watch?v=4tOe8yzWgbk


大河ドラマ「光る君へ」の解説YouTuberでお気に入りの方は、以下のみなさま!


いや〜乱世乱世、の「戦国BANASHI【ミスター武士道】」

https://www.youtube.com/channel/UC0j5Sk9XqwibZIh_Dxml8jw


どんどんマニアックな見方になる「かしまし歴史チャンネル」

https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw


大河も朝ドラも、ドラマ考察・感想で必見「ぬえ」さん

https://note.com/nuetwt2023/


------------

フリーBGM・音楽素材 ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠http://musmus.main.jp⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ より

お便りはこちら💌  ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠https://forms.gle/7KsQbVK6yqju3EuU6⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠

感想は ⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠#でこぽんFM⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠⁠ で🍊

00:01
でこぽんFM
あいちゃんです。
のぞみです。
今日も私、小6に遅刻したんですが、
あの、うちの小6の娘が、さっき帰ってきまして、今10時、現在10時なんですけど、
うん。
めっちゃ不良娘じゃない?
ギャルだね。
確かに。東京の小学生って感じだよね。文言とは、みたいな。
でも、あれでしょ?街ようで歩いてるんじゃなくて、近所の友達の家とかにいるんでしょ?
いや、それがですね、今日は、彼女は、その近所の友達の姉妹に連れられて、
あの、Kポップアイドルのコンサートに行ってきたみたいで、
へー。
のんちゃん知ってますか?ベビーモンっていう。
え?
ベビーモン。
ベビーモン?それ、なに?ベビータピの派生系?
確かに。
タピオカのやつ。
入ってんのかな?
すごい。よく覚えてる。偉い。
覚えてる。なんだっけ、あのタピオカ屋?なんだっけ、原宿の。
ベビータピだよ。
ベビータピ?合ってる?
合ってるよ。
ベビータピって、あいちゃんがモノマネしてくれたやつ、音だけすごい覚えてる。
ベビータピ、ちなみに、あの娘の中でのブーム、未だ続いてまして。
そうなんだ。
なんか、店員さんがね、最近も増えたんだって。
人気YouTuber、人気TikTokkerが、新しく加入みたいな、なんか宣伝動画一生懸命見てたわ。
で、なんだっけ、ベビーモン?ベビーモンって言った?
ベビーモンは、ベビーモンはですね、確かに。
ベビーモンスターの略、ベイビーモンスターっていう正式名称らしいんだが、
あのさ、YGっていう、ブラックピンクの事務所の新人アーティスト。
かっこいいね。
ブラックピンクの妹分的なやつらしい。
確かに、妹感がすごい。
ね、なんかめちゃくちゃ似てない?
似てる。でも、似せてるから妹感がすごいね。やっぱブラックピンクの女王感が凄まじいな。
へー、人気なんだ、今。
すごい人気なんだね。知らなかったよ。
全員韓国の子なのかな?
あれ、なんだっけ?
いや、日本人もいるのか。
なんか娘に一生懸命説明されたのに、分かんなくなっちゃったよ。
全然話聞いてない。
韓国人3人、日本人2人、タイ人2人だって。
タイ人入れるんだね、ここのジム。
リサちゃんは確かに、ブラックピンクもそうだね。
へー。
ちなみに、同僚のKポップに精通した友人は?
え?トクリキさんじゃなくて?
違う。お眉。
トクリキさんかと思った。
確かに、そっちの路線もあったわ。忘れてたよ。
Kポップに精通した同僚。
第一早期するな、トクリキさん。
そっちかー。
違うよ。
トクリキさんは、今日、Kコンに行ってるみたいなツイートしてた。
そうなんだ。すごいね。
トクリキさん、ニュージーズの東京ドームも当たったって言ってたもんね。
03:01
すごいね。
いいな。ニュージーズちょっと行ってみたかったな。
Kポップに精通した同僚曰く、
Kポップ界隈で活躍している子たちには何種類かいて、
韓国出身の子は、わりと実家はあまりお金がないみたいな。
でも、一生懸命レッスン通わせてもらったみたいな苦労系もいるし、
普通にめちゃくちゃお金持ちの子みたいなのもいるんだけど、
タイとか海外から来てる系の子は、だいたいめちゃくちゃ家が金持ちっていう説を唱えてた。
実家が太いとか言って。
そうなんだ。なんかさ、最近、二重もう一回見たほうがいいと思う、みんな、私は。
え?そうなの?
コロナ禍にさ、二重のオーディションハマって、みんなコロナが明けるとともに、ちょっと大人たちは忘れたでしょ、二重のことを。
あんなに語ってたのにね。
あんなに語ってたし見てたけど、みんなちょっと忘れたじゃん。
この動画見てほしい。すごかったよ。
あいちゃん、こういうの別に興味ないか。
感性度の高さ。
感性度高いの興味ないか。
そうなんだよな。ブラックピンクもベビーもんも私、あんまりハマんないんだよな。
それ、ガールクラッシュ?ガールズクラッシュ?そういうやつじゃないの?
確かに。
強い女子系ね。
ルセラもそうではあるの。
ああ、そうだね。でも、それはさっきやっぱり、さくらたんからのさ。
そうね。なんか、ルセラフィブの強い系女子は、なんか彼女たちの背景とあいまって、そういうメッセージになるよね、みたいなのがわかるから、いい。
ジャンプっていう曲だ。
ジャンプ。
URL今、送りました。
います。
おー、めちゃくちゃかっこいいじゃん。
でしょ?結構すごくない?
すごい。
まゆかちゃんのカムカムが超かっこいいよね。
ねえ、まゆかがこんなかっこよくなるんだ。
かわいいけど、かっこいい。両立できてるよね。
え、こういう感じなんだ。
確かに、われらの持ってる二重と全然違うね。
違うでしょ?すごい大人の完成度になってるじゃん。
これ見たときに、あ、今もう一回二重見たほうがいいのかもしれないってちょっと思った。
二重さ、ついに韓国デビューしたんだよね。
あ、そうなの?
その韓国デビュー曲はね、結構よかった。
あ、そうなんだ。
おー、めちゃくちゃかっこいい。
まゆかめちゃくちゃいいね。
デビューしたぐらいから、まゆか圧倒的によかったけど、これでさらに。
伸び率すごいね。
すごいね。
あの、オーディションのときからめちゃくちゃスタイル、体のバランスが最高だったんだよね、顔のチーズの手足の長さと。
確かに、顔もかわいいしね。
ただ、なんでみんなこんなに肌が真っ白になってってんのかよくわからない。
全身の色が違うじゃん、もう。
確かに。
顔だけじゃないの?
K-POPアイドルの人たち、めちゃくちゃ皮膚科行くって、さくらたんが言ってた。
06:01
皮膚科に行ったら全身が白くなるなんてことある?
痒いまくってるらしいよ、皮膚科。
いやー、ちょっと顔がよく綺麗ならわかるけど、この全身の肩の色が白くなるっていうのは不思議だなと。
まゆかの白さすごいね。
割とジグロメな子だったと思う。記憶してるんだよ、私は、オーディション中。
そう、その観点で見たことなかった。
でもほら、コメント欄見るとやっぱりみんなびっくりしてるね。
え?まゆかの白さに?
違う違う。デビューの時と比べ物にならないぐらい、総合力が高い。
私は他の人のファンでしたが、すごくかっこよくて鳥肌が立ちました。
歌めちゃくちゃ上手いね。これ生歌かな?かっこいい。
ジャンプね、ジャンプ。
概要欄に貼っておきますので、みなさん見てください。
そうだからね、コロナ禍にニジプロにハマった人は、もう一回、全員このジャンプ一回だけ見てみてほしい。
生跳びジャンプとは全然違うね。
生跳びジャンプってどっからできたんだよ。
ジャンプに引っ張られてる。
生跳びダンス。
あれか、デビュー曲か。
そうそう。
すごいね、それも忘れてたよ、もはや。
おいおい。
みんな踊ってただろい。
デコデコデコデコポン。デコデコデコデコポン。
アイドルにハマる人ってさ、すぐ見やさるよね。
私、あのタイガドラマめちゃくちゃハマってるから。
出たー。
周辺の女性たちがみんな絶賛してるね、あれ。
めちゃくちゃ面白い。
そうなんだ。
久しぶりにずっと見てる。
やっぱいいんだ。
いいよ。
見る方法がなくない?テレビないと。
私、NHKプラスで見てます。
わー、強者だ。NHKオンデマンドを課金してんの?
そうですよ。
大人だ。
それが一番有効なお金の使い方だって言ってる人がいたよ。
サブスクの中で。
確かに。やっぱ上質ですよね。
子供にも見せとけるしね、いいテレとかね。
そっかそっか。
アサドラもだから見てますよ。
アサドラ、タイガ両方見てます。
あれ?待って待って、どっちがいいって話してた?
あれ?どっちの話してたの今?ちょっとわかんなくなってきた。
今は、タイガドラマ、ひかるきみえ。
あれ?女の子のやつじゃないの?伊藤さりちゃんのほうじゃないの?
あ、それね、アサドラ。
アサドラ、もう分かんない。
虎に翼ね。
あー、そっちをみんないいって言ってるのもいる。
そうじゃないやつもいいの?
そう。もう一個タイガもめちゃくちゃいいよ。
タイガって何?夜やるの?
夜。
夜?
え?
アサドラみたいに毎日やるわけじゃないよ。
あ、違うの?嘘?
全然違うよ。
え?
信じられないんだけど。
え?夜はニュースでしょ?NHKは。
待って待って、どういうこと?
あ、アサドラは毎日やるけど、タイガって毎日やるわけじゃないの?
やらないよ。大変じゃん。
へー、知らない。
公営時間は違うのか?
09:00
そう、日曜の夜8時ですよ。
我らの生まれた時からずっと一緒ですよ。
日曜8時45分。
へー、見たことないんだよな。リアルタイムで。
え?どのタイガも?
うん。
なんと。
タイガって一回も見てないかもしれない。
アサドラはなんか総集編でよく見る。
へー。あ、よく見るんだ。
年末の総集編でよく見るは嘘だった。
アマちゃんとノミスキーのやつは見た。
めちゃくちゃ見た。
総集編で。その2個だけ。
アマちゃんって超昔だぞ。
アマちゃんほんとよかった。
オイスキーのやつもすごいよかったよ。
オイスキーのやつ。
お前タイトル忘れちゃった。
北海道のやつ。
そうそうそうそう。
北海道の方のやつ。
ざっくりした記憶。
タイガはあれですよ。今年は紫式部なんですよ。主役が。
ちょっとね、方向性、全然違うっちゃ違うけど、ちょっと似てるよね。
どっちも女の。
あ、そうなの?
アサドラはいつも女の人主役だけどさ。
あ、確かにタイガってだってさ、新選組とかそういうのやるやつじゃない?
そうそうそうそう。たまーにね、女性が主役のやつあるけど。
あ、そうなんだ。
昔ほら、宮崎葵ちゃんとか主役。
あー、え、それアサドラじゃないの?
アツ姫じゃないの?アツ姫。
そうそうそう、アツ姫。あれアサドラじゃないよ。
アサドラじゃないんだ、あれ。
全部混在してる。衝撃なんだけど。
そんな人いるの?
タイガ毎日夜やると思って。
なんか同じ、公営時間が違うだけで、同じ性質のもんだと思ってた、アサドラとタイガ。
なんかさ、ちなみにひかるきみえは、序盤1月、2月、3月ぐらいは、めっちゃ恋愛ドラマみたいだったの。
あ、紫式部だから。なんだっけ、源氏物語?
あ、そうそう、源氏物語書いた人だけど、タイガの中では源氏物語の話は出てこないんだけど、
なんかオマージュしたシーンとかは、出てきているってことを、論客の方々の意見を聞いて知る。
そう、何が面白いの?
なんかね、最初の頃は、藤原道長ってさ、平安時代の貴族の頂点に登り詰めたさ、
この月は欠けることがないぜ、みたいな歌を歌った人、覚えてますか?
え?
ちなみにフルで、この世は我が世とぞ思う餅づきの、欠けたることもなしと思えばって、記憶にございませんか?
ない。
ない?ない?日本人ってない?
だから、この世は私のもんで、この満月みたいに、欠けることないぜ、みたいな歌を歌った人。
で、噂レベルで、藤原道長と紫式部は恋中だったらしいみたいな話は、昔からあったらしくて。
そんな太古の噂話が、現代まで引き継がれるの、すごいね。
すごいよね。
なんだろう、人間って。
紫式部がさ、源氏物語を書き続けたじゃん。
12:03
その時代って、紙自体がめちゃくちゃ高価だから、そもそも紫式部って、わりと下級貴族、ちょっと下の貴族身分の人だから、
お金をそんな持ってないのに、そんな紙持ってたのはおかしいみたいな。
で、藤原道長が支援して、紙を供給し続けてたんじゃないか、みたいな話とか。
あと、短歌。昔の人たちは恋文を送り合うじゃん。
そのやりとりも、ちょっと残ってたりするから、噂はあったらしいんだけど。
それを、そういうものとして描いてて、初期。
くっつきそうでくっつかない、みたいなのが、毎回繰り返されてて。
タイがこれでいいのか、みたいな。
私はもう胸がキュンキュンして、めちゃくちゃ楽しいんだけど、
うちのパパみたいにさ、毎年タイが見てますみたいな、おじいさんおじいさんはさ、これで良いのかなっていう不安はやや抱きつつ。
でも、なんでこんなにキュンキュンするんだろうって思いながら見てたら、解説する人たちの感想を見てると、
そもそもなんか、すべての少女漫画は現実物語に通ずるから、
今の私たちが少女漫画とか見てキュンキュンしてる、原流の人たちの恋模様を描いてるから、そりゃそうだろうみたいな。
すべての胸キュンエッセンスが詰め込まれたタイ画ドラマになっているみたいな、解説をしてる人がいて、
すごい不思議な顔してる。
でも、初期はそういう感じだったんだけど、タイ画ドラマって、だいたい戦とか合戦のシーンが出てくるイメージあるじゃん。
平安時代のちょうど中期の、一番割と安定してる時期だから、戦はもう一切多分起こらない。
ちょっとしたトラブルはあると思うけど。だけど、政権争いみたいな、貴族社会でどう藤原道長が昇り詰めたかみたいなのが、前は割と繰り広げられてて。
それは面白そうだ。
それも、それですごい面白い。
どうやって帝にとつがせるかとか、子供を産まないとその家は繁栄しないとか、どう役職を得るかとか。
それに、女の子はすごい重要だな。
自分の子供が女の子かどうかっていうのは、普通の貴族にとっては大事で、男の子以上に女の子が生まれてほしいみたいな。
藤原道長は、自分の娘を次々に天皇にとつがせたことによって、地位を万弱にしたらしいんだが、まだその下りまでには全然至ってない。
まだ今、若い頃の道長が描かれています。
じゃあ、道長が主役なんだ。
主役は紫式部。
気をつけて。でも、順主役。道長が順主役だから、割と出てる。
半々ぐらいかな、ボリューム的に今は。
15:00
まだ、紫式部現地物語描いていません。
すごい。タイガってどれぐらい放送するの?
1年間ですよ。
今、いつ始まったの?
1月。
もう結構経ってるじゃん。
いや、いけるよ。紫式部まだ結構してません。
NHKオンデマンドって、はや1.5倍速再生とかできる?
できます。
じゃあ、検討しようかな。
一応、前の週の総集編みたいなのあるよ。
長くない?1年。
追い続けるの。
終わってから、もっとシュッシュッと。
年末に総集編毎回やるね。
それが一番いいよ。やっぱり、それで見よう。
そう、私、去年のどうする家康も、年末にバーッと見て、それでハマって、来年はちゃんとタイガドラマ見ようって思って、見始めた。
笑ってる。
年末に見ようかな。
今の虎に翼にさ、周りの女性陣ハマってる。私もハマってるけどさ、多いじゃん。
割とジェンダー論で語る、の観点で面白いって言ってる人たち多いと思うんだけど。
でもね、ひかるきみえも、割と近いっていうか。紫式はめちゃくちゃ頭がいい女の人だったから。
男だったらなーって、ずっと父親に言われながら。弟は割と出来が悪い人として描かれてて。
そういうのを同時にやるってのはどういうことなんだろうね、NHKが。
確かに。でもね、みんなその観点でめちゃくちゃハマってるもんね。
なんか、やっぱ新しい層向けなのかね。なんかインターネット上で声が大きい女性がいいって言ってくれたらさ、今までと違う層が確かに見てくれそうだもんね。
うちらのお父さん世代に向けたさ、カステモノとかやるより広がりがあるよね、確かに。
お父さんたち実況ツイートとか、解説とかしないしね。
新しい視聴者層が欲しいとしたらっていう戦略なのかね。
めちゃくちゃ刺さってるね、そういう意味で。
うまくいってるよね、しかも。
でさ、頭がいい女性をそうやって取り上げると言うとさ、頭がいい女性が共感して発信してくれるわけだから、すごいあれだよね、いいんだろうね。
良い仕組みだね。
ニコニコ笑顔の可愛い女の子の元気な姿を見せる朝ドラっていう戦略はさ、うちらの親世代に向けたもんね。
うん、確かにね。
次回作にも注目しよう。
のんちゃん見なさそうだけど。
いやいや、総集編で見る意欲はあるよ、毎回。
かるきみえ、ほんと面白いからみんな見てほしいよ。関連動画ばっか見やさってるよ、私は。
えー、そんなにハマってんの?
ハマってますよ。歴史解説みたいなやつ。
もともと好きだもんね、しかもね。
そうね、歴史系大好き。
じゃあちょっと、すっごい暇なときに見よう。
18:00
見なさそう、これ。
バレてる、もう。今までことごとく見てないからな。
バレてんだよ。
ひかるきみえ、とらーにーつばさ、見てるよ、という方は、ぜひ、私のおすすめの解説YouTuberの人を概要欄に貼っておくので、一緒に楽しみましょう。
おー、解説YouTuberから見よう、じゃあ私。
おいおいおい。
手軽でいい。
なんかさ、私がよく見てる人、オープニングに毎回、「やあ、らんせらんせ。」って言って始めるの。
らんせ、らんせらんせ。
らんせらんせ。たぶん武士が好きなんだよね。
乱れたよ。
乱れたよとか言って、らんせ。
やあ、らんせらんせ、どうもなんとかですとか言って、名前は忘れちゃった。
ちょっとかわいいね、響きが、らんせらんせ。
だから、絶対武士の話好きなのに、なんか今回平安時代かって思ったらしいんだけど、ハマってるって言ってた。
で、一生懸命、なんか平安時代のこと勉強してるらしい。
そういうね、おじさん、おじさんなんですけど、ハマってるおじさんもいるのでね。
ぜひ見てみてください。
では、でこぽんFMでは、ハッシュタグでこぽんFMでの感想をポストや、
概要欄にあってありますお便りフォームからの質問や、
何かこんなテーマ話して、光る君面白いね、などの感想をお待ちしております。
待ってます。
でこでこ。
ぽんぽんぽんぽんぽん。
でこでこ。
ぽんぽんぽんぽんぽん。
19:38

コメント

スクロール