1. 挑戦する人を応援するラジオ
  2. 毎日配信をする際に気をつけて..
2023-04-18 07:26

毎日配信をする際に気をつけている事

だいきプロフィール
26年間続けた飲食業を卒業
44歳で転職→大分県に地方移住
音声配信は2020年からスタート。
🌟配信内容🌟
✅移住関係
✅朝活について
✅音声配信について
✅日常の気付き etc
Twitterスペースでは、朝活について20時〜配信中
🌟将来の夢🌟
MacBook一つで世界中を周ること
Twitter
https://twitter.com/2021Daiki
note
https://note.com/daiki_sk
#朝活
#リゾバ
#西表島
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/6006320a2b4a4592fe0608fa
00:06
はい、みなさんおはようございます。だいきです。今日は4月の18日火曜日の朝、収録をしています。
このラジオは44歳で飲食業を卒業して、現在は沖縄県の入尾表島でリゾートバイトをしているだいきが、今思っていることだったり考えていることを喋っている内容となっていますので、よろしくお願いします。
はい、ということで今日もね仕事この後1時から仕事なんですが、それまでに色々やりたいことをやっていくっていう完全に夜型、夜の仕事、夜の仕事って言うと聞こえが悪いんですけど、
ホテルのねフロントマンの午後、午後勤?一応ホテルではB勤、A勤、B勤とか言ってますけど、午後から夜10時までね、1時から10時までのシフトになっているので、
それまでに色々とねやりたいことを済ませておかないと、夜は帰ってきたら基本的にシャワーを浴びたり、ちょっとテレビは見ないので動画を見たりとかしてすぐに寝るような形になっているので、朝のこの時間が結構大事かなと思っているところです。
はい、今日何の話をしようかなと思ったんですが、毎日配信、毎日配信をする際に気をつけていることっていうところで、僕なりのね気をつけているポイントをちょっとお話ししようかなと思うんですが、一応なんだかんだで3年ぐらいですかね、
ツイッターも続けているし、スタンドFMも先日数を数えてみたら410回ぐらいは配信をしている。ここ最近は毎日配信できているし、色々とねこうやって喋るネタ、書くネタにそれほど困らなくなってきた。
これ3年前は結構毎日必死に何を書けばいいんだろう、何を書けばいいんだろうって思っていたんですが、最近はこうやってあんまり困らずに続けていくことが続けられるようになってきたので、それの自分なりのコツだったり、今ねそういう
配信を続けていきたいけど、なかなかネタに困ったり、書くことがない、話すことがない、どうやって見つけたらいいんだろうって思っている人もいるかなと思ったので、たまにはそういう話をしてみるのもいいかなと思って今日は収録を始めました。
結論から言うと、配信を毎日続けるためにやっている、気をつけていることなんですけど、結論から言うと普段からなぜを考えるようになったっていうのが大きいと思います。
もうちょっとわかりやすく言うと、いろいろなことを言語化するように意識しているっていうところかもしれないです。
どういうことかというと、普段何気ないところを見た時に、今までであったら別にアウトプットする必要がないので、そんなに深くなぜを考えなかったんですよね。
03:04
例えば日常起こったことでも、例えば職場の先輩とのいざこざ、すごい嬉しかったこと、それすべて嬉しかったこと、いざこざがあって先輩ムカつくで終わっていたと思うんです。
でもそこになぜをくっつけたんですよね。なぜ先輩はこのタイミングでこういうことを言ってきたんだろうとか、なぜ自分は嬉しいことがあった時に、なぜこれを嬉しいと思うんだろうとかっていうところを常になぜを考えるようになったところが大きいと思います。
これを考えるようになると、小さなことでもすべてブログであったり、僕の場合今ノートをやってますけどノートであったり、スタンドFMであったり、そういうののネタになっていくということですよね。
なぜを考えることによって自分がそのタイミングでどうしてこういうことを思ったんだろうとか、それは過去にこういうことがあったから今こういうのを見て自分はこういうふうに思ったよねとかっていうのが言語化できるようになるんですよね。
前まではなぜを考えないので、あった事象をそのまんま自分の中を素通りしていっただけ。
あと大切なのはもう一個言うとしたら、それを常にメモをするようになった、メモをする癖をつけたっていうのは大きいかもしれません。
僕の場合はGoogle Keepっていうツールを使ってはいるんですが、デバイスが違っても常に同期されるメモ帳みたいな感じで。
なのでそのタイミングで何か良いことがあったり気になることがあったり、心が揺らいだことがあったり、心が踊ったことがあったりっていうタイミングでこういうことがあった、なぜそう思ったのかみたいなのを簡潔にね、そんなに時間がないんで今日こういうことがあって、こうこういうふうに思ったっていうのをメモしておくことによって後で見返した時にその時の情景がふって頭の中に浮かんでくるとそれが
こう肉付けしていくことができるというかね。
なので常にそういうメモを取るようにしたっていうのも大きいかもしれません。
そうすることで忘れないんですよね、あったことが。
今まではメモもしなかったので、昨日何かあったな、何だっけ、何か面白いことあったよな、あんまり思い出せないからいいやって言って素通りをしていた。
もう何ていうの、翌日になってもう思い返すこともなくなった。
まあ言った時が過ぎているのと一緒ですよね。
でもそれをなるべくメモを取ったりすることによって記憶に留めておく癖をつけることによって素通りさせないで一旦もう一回こうリターンしてきてもらって自分の前にその辞書を持ってきてそれを言語化する。
06:10
そうやってスタンドFMで喋るのもそうだし、ノートに文字に起こすのもそうだし、そうすることによって自分の頭の中でもう一回そのなぜを考えて、それの理由であったり対応策であったり、次回こうしてみたいな、嬉しいことだったらまたこういうことやってみたいな、考えることができるようになると思うんです。
なのでもしね、今毎日発信するのをなかなか難しいなって思っている人がいたら、日常のなぜを考えてみると今まで以上に発信がしやすくなるんじゃないかなと思います。
はい、ということで今日は毎日配信をする際に僕が気をつけていること。
常になぜを考えるようになったっていうのと、それをなぜをメモしておくようになった。
ということかなと思いますので、よかったら皆さんの参考になれば嬉しいです。
はい、そんな感じで今日の放送は終わりにしたいと思います。今日も一日元気に頑張っていきましょう。それじゃあまたね。バイバイ。
07:26

コメント

スクロール