2024-07-31 15:17

十八日目

二者面談 ワロタ

サマリー

昨日は、息子の二者面談がありました。先生は明るくて好印象の方で、息子の授業態度や勉強について心配事を話し合いました。息子の勉強と剣道の両立についても話し合われ、15分区切りで教科を切り替えることが提案され、夏休みの宿題にも取り組むことが決まりました。

担任の先生との面談
はい、こんばんは。りんご荘、十八日目です。
昨日はですね、息子の三者面談と思ってたら、二者面談でした。
はい、出発します。
初めてね、担任の先生と会いました。二年生になって。
男性の先生で、とても明るくて、いい感じ、好印象でしたね。
息子曰く、気分にムラがあるとか、いろいろ言ってましたけど、先生は。
機嫌がいい時と悪い時が、結構あるとか言って。
まあね、人間ですから、先生も。疲れてる時とかもあるでしょ。
機嫌が悪い時って、どういう感じ?って言ったら、はーってため息ついたりとか。
するーとか、朝からため息ついてるとか。
まあ、あるやろう。
私たちだってあるよ、って言って、話をしてましたけどね。
あんただってあるやろう、っていう話。
まあね、どんな感じなんだろう、って話を聞いているとですね。
まあ、いろいろ家では見せない顔が、いろいろ判明しました。
授業中ですね、小学校の頃からなんですけど。
授業中の様子と発表
とにかくね、落ち着きがめえと言われ続けてきた、うちの息子。
でも、これはね、本当に褒められてるのかどうか、よくわかんないんですけど。
授業中に、なかなかみんな手を挙げて発表っていうのをしないらしいんですけど。
うちの息子は、授業参観とか見ててもですね、
もうまず真っ先に手を挙げる。はい、はい、って言って。
もうね、指先ピンと伸ばして、当ててください、とばかり。
あの、俺、答えわかりました、みたいな。はい、はい、みたいな。
小学校、もう低学年の時からそういう子でしたね。
で、それは、担任の先生とかでもね、お話をするときに、
非常に授業をする側としては助かるって言ってくださってて、
みんな親としてね、授業が盛り上がらないときでも、
必ず、絶対手を挙げてくれるから、盛り上がると。
盛り上がるというか、みんなもやらなきゃ、みたいな気持ちになってくれて、
それはとっても授業がやりやすくてですね、助かってます、
っていうね、ことを言われてたんですよ。
で、相変わらずね、中学校でもそういう感じらしいんです。
手をね、すぐ手を挙げる。
ただね、間違った答えを言って、
それ間違ってる、それはダメ、不正解ってなっても、
もう間髪入れすぎて、はいはいはいって手を挙げるらしいんですよ。
うん、うん、わかった、じゃあ言ってみろ、みたいな。
やっぱり間違った答えを言うと。
もうね、間違いを恐れないね、心にもう拍手ですってね、
今の谷原先生はおっしゃいました。
間違っても間違っても恥ずかしがらず、どんどん手を挙げて発表すると、間違いをね。
間違いを発表すると。
たまに正解の時もあるんですか?
うーん、そうですね、9割方間違いですね、という。
ようね、どんな根性をしとるんや、という感じですよね。
まあね、でもそれは本当、今回の先生は、
授業をね、やっぱりそうやって手を挙げて発表してくれる子がいるっていうのはすごいね、
助かるんですよって言っておっしゃってました。
本心かどうかわかんないですけど。
ちゃんとよく考えて発表すりゃいいのにね、
みんなは多分よくよく考えてるから、そんなバンバン手を挙げないんですね。
うちの息子は多分ね、思いつきで発表するから、手をね、バンバン挙げれるんでしょう。
単純なんですね。アホですな。
でも、そういったね、授業中はそういう感じなんですけども、
なんかね、クラブ活動で、なんかちょっと任された仕事があったらしく、
全校生徒の前で何か発表しないといけないっていうのがあったらしいんですよ。
そういうのも全然、話してくれないから、私全然知らなかったんですけど、
みんなの前で発表すると。で、さぞかしね、そういう息子の姿をずっと見てきてるので、
そうやって授業中に、はいはいはいはい、手を挙げるね、感じの姿を見てきてたんで、
それもまた全校生徒の前で張り切ってやったんだろうなと思ってたら、
なんとですね、人見知り発動して、なかなか発表ができないという事態に陥ったらしくて、
なんか同じ係の女子のね、ちょっとしっかりした子にサポートをしてもらいながら、
やっとこね、やったと、やり遂げたと、っていう話を聞きました。
なんだね、一体と思って。間違いを発表して、はいはいはいはい、手を挙げて発表してっていうのはできるくせに、
全校生徒の前になると、なんかそうなっちゃうか、しゅんとなっちゃうのかと。
学校選びと勉強の心配
もうね、なんかよくわからん息子ですが、あと何を言われたかな。
そうですね、まあお勉強の方ですね、やっぱりその志望校とかも決まってますかっていう風なことを聞かれて、
今まだここっては定めては、はっきりは定めてはいないんですけど、いくつかその気になる学校をピックアップしているところですと。
今年中もそのオープンスクールに行けるんであれば、まだ間に合うところがあればですね、オープンスクールに行ったりとか、
文化祭にちょっとね、様子を見に行ったりとか、そういうのをね、ちょこちょこやっていこうかなと。
まず学校の雰囲気ですね、それを知りたいのでっていうことで話をしてて、一応候補に上がっているのが、こことこことここといまね、たくさんあるんですよ。
大本命のね、一応ありはするんですけど、まだ他にもね、この間ありましたら、県道玉流記とかの結果とか見て、
ここも強いんやな、ここも見てみたいとかいうのがね、たくさん出てきているので。
今、ある高校の方に、県道の練習も参加させていただいて、高校生に相手してもらって練習をね、やってるんですけど、
そういう、そこの高校もいいんじゃない?みたいな、先輩もいるしねっていう話もしたりとかして。
けどやっぱり、他のところに行きたいっていう気持ちが強いみたいですね。
で、その話をしたんですけれども、それで何か心配事とかありますか?とにかく勉強しないのがすごく心配ですと。
勉強もせんでおって、すごい良い学校に行きたいみたいなことを言うからって言って、先生も笑ってましたね。
確かに、この成績はちょっと心配ですねと。
勉強をね、もうちょっとやってくれたらいいんですけどね。
たぶんやればちゃんと、どうかわかんないですけど、やればできることもないんじゃないかなと思うんですけどね。
やってるんだけど、要領が悪いのか、勉強のやり方がよくわからんとか言って。
一番初め、中学校1年生の時の初めてのテストの日はですね、前日、部屋にこもって出てこないから何やってんだと思ったら、
ノートに小さい字でめっしり教科書をですね、全部写して、どれぐらい時間かかったって言ってたかな、4時間ぐらいかけて全部写してました。
でもね、全然全部頭に入ってないっていうね。
で、上のお姉さんたちが、もうあんた要領悪すぎよ、時間無駄に使っとるみたいな。
ただ書き写しても頭に入るわけないやんとかって言われて、勉強の仕方をちょっと教えてもらったりとかしてたんですけど、
まあまあね、集中力がない。上のお姉さんと比べたら、本当に集中力がなくて。
もうね、15分ぐらい部屋にこもっとったかなと思ったら、また出てきて。
そのね、4時間やった時はね、どういうスイッチが入ったのかね、ずーっとね、部屋にこもって出てこなかったんですけど、
もう普段はね、15分ぐらいですぐ喉乾いた。
で、またその後また上ったと思ったら、また15分。腹減った。
息子の勉強について
はい、またその後15分、ちょっと休憩。
もうね、あんたね、なんでそんなね、15分刻みにさって、集中してやらんけんみたいな、言ってたんですけど、
まあね、これってね、人それぞれ集中できる時間っていうのがあるっていうことで、先生がおっしゃって。
しかもね、うちの息子は結構飽きっぽいよ。
飽きっぽいみたいだから、15分、15分、15分区切りで、違う教科を勉強したらいいんじゃないかっていうことを提案していただいて、
ああ、そうですねって、ちょっとやらせてみますみたいな。
とにかくね、数学とかもそうですけど、反復しないとね、演習が大事ですからね。
国語はね、だいぶね、塾の先生のおかげもあって、だいぶね、まともに解けるようにはなってきたんですよ。
数学はね、数学は計算はできるんだけども、たぶんね、ソロ版やってたから、ソロ版のおかげもあると思うんですけど、計算はできないんだけど、やはり証明問題とかね、のができないと。
ああ、証明ね、難しいよねって思います。中学校で証明とかやるんですもんね。
証明ね、確かにねって。でもね、一番上のお姉ちゃんがね、もう数学アホみたいに大好きだったんで、証明とかね、すごい得意だったんですよ。
なんで、お姉ちゃんに聞きなさいよって言うんですけどね、なかなかね、お姉ちゃんも忙しかったりとかするんで、時間も合わんし、なんかお姉ちゃんに頼るのはちょっと恥ずかしいっていうのがあるのかな。
わかんないけど、まあそうやって勉強をとりあえず頑張ってね、ちょっとやりましょう、夏休みもね。
たぶん夏休みの宿題もまだね、取り掛かってないんでしょうね。はははーって先生言われてたんで、その通りです。はははーって笑ってきました。
ほんと、全然何もやってない。
もうね、剣道剣大会もね、終わったんで、あとはちょっとした大会がね、ありはしますけれども、あとは次は個人戦とかじゃなくて団体戦でもあり、部活も今一生懸命またね、行ってるので、剣道は剣道でいいけどね、夏休みの宿題ちゃんとやろうって言ってね、毎日毎日言ってますけど。
15分でもいいから、やらせないといけませんね。
そんな感じのね、2者面談でしたね。
剣道と勉強の両立
先生はね、おっしゃったそうです。うちの息子に。
もうね、お前ね、勉強好かんやろうと。剣道大好きちゃろ。もう剣道極めろ。剣道だけやっとけってね、言っちゃったんですね、僕とか言って。ははーって笑われてました。
剣道だけやっててね、ご飯が食べれたらいいんですけどね。
やっぱり勉強もしてもらわないとですね、母親としては失敗でございます。
はい、そんな感じの、昨日はね、お休みでした。
あとは何も話すことなかったかな。
そうそう、最近ですね、リスに来まして、リスに来て今2週間以上も経ったか。
20日ぐらいですね、まだ1ヶ月ならないんですけど、ちょこちょこね、新しく聞く番組さんも増えてきてですね。
今なんか特にね、ちょっとハマって聞いてるのが、おかんの話なんて誰が聞くっていうポッドキャストさんと、あと毎日の記録っていうね、ポッドキャストさんにも今ちょっとね、ハマって聞いてるんですけど。
あのね、小さいお子さんがね、まだいらっしゃって、小さいお子さんとお母さん、ママとね、会話とかをずっとね、撮っていらっしゃったりとかするんですよ。
もうね、かわいらしくて、かわいいなーって、なんかね、声もほらまだね、キンキンね、高い声でね、かわいいねと思いながら聞いてて。
私もね、早く子供たちが小さい頃にね、ポッドキャストを知ってたら、こうやってね、声日記でね、記録残しときたかったなーとかって思ったりしながらね、聞いてます。とっても癒されますね。
剣道、剣道のね、剣道をされてる方とか、剣道のね、なんかこう先生とか共通の話題がある方いないかなと思って検索するんですけど、まあまあ剣道のことを話してる方は少なくてですね。
はい、なんかね、いろいろ模索しながら、なんかね、楽しいのないかなーとか思いながらですね、いろんなジャンルのですね、声日記を楽しみに聞いております。
はい、まあそんな感じですかね。
はい、じゃあ今日はこれで終わりにしたいと思います。さよなら。
15:17

コメント

小さい子供の声の記録、かわええですよねー (そんな親父を横目に、下の娘がスマホでネット麻雀にいそしんでます…)

黒柳林檎
スクロール