00:06
皆様、おはようございます。ほうおうです。 第55回、ラジオの方を配信していきたいと思います。よろしくお願いします。
今日は1月11日土曜日になります。 今日もですね、朝早く起きまして、いつも通り洗濯物をたたみまして掃除気がけ、
そしてあの公園の方までウォーキングに行きまして、 懸垂の方ですね、オフすることができました。
外の方はだいぶ白くなりましたね。雪の方もかなり積もってはいるんですけれども、 それでも青森とかそういったところと比べると全然積もってなくて、普通に外の方も歩けるような状態になっています。
今日は朝、天気も良かったですし、気温もそれほど低くもなかったので、 ただただ雪が少しあるというだけだったので、公園まで歩くことができました。
公園の方なんですけれども、やはり雪が降っているということで、 ほとんど人の方が入っていないような感じになっていました。
というのも、雪が降っているとですね、どうしても歩いたところっていうのは足跡が残りますので、 それを見て、ここを歩いている人がいたんだなとかっていうふうに知ることができます。
懸垂をするところまでですね、公園の中を歩いていても、ほとんど足跡がない状態だったので、 皆さんやはり雪があるということで、公園の方というのはほとんど人が来ていないんだなということが分かりました。
公園の方、全然足跡がなかったんですけれども、 やはりそういったところに一歩踏み出すっていうのはすごく気持ちが良かったです。
よく子供の時とかなんですけれども、足跡があるところではなくて、 まっさらな雪のところを歩くのをすごく楽しくて、いろいろ踏んで遊んでたっていうのがありますけれども、
やはり誰も踏み入れていない場所であったりとか、 新しいところに自分の足跡を残すっていうのは子供ながらにすごく楽しかったんですけれども、
大人になってもちょっとワクワクしているような感じでした。
やはり新しいことですね、最初に手をつけたり一歩踏み出す人っていうのがよく利益を取れるとか、
いろいろ聞くんですけれども、やはりどんな分野でも新しくまっさらな状態のところに挑戦する人っていうのが一番ワクワクするのではないかなと思います。
今日はですね、久しぶりに大学からの友達の方とご飯会の方を夜します。
03:07
なので久しぶりに集まって、みんなの現状とかそういったこととかをいろいろとワイワイと話をしたいと思います。
前回もそうなんですけれども、やはり30後半ということで自然と会話の方が健康の話とか、
なぜか長生きの話とか、ちょっと年齢を感じるような話が増えてきているんですけれども、私としては気持ち的には全然変わってないつもりなので、
もっとその未来が明るいっていうような話をしていきたいなと思っています。
今日のラジオは以上となります。ご視聴ありがとうございました。