1. ひとりボッツ
  2. 12/7 ossanfmのネーミング
2023-12-07 11:41

12/7 ossanfmのネーミング

4 Comments

サマリー

おっさんFMのネーミングについて話しています。また、ネーミング研究ラジオさんのアドベントカレンダーや本の話題にも触れています。

おっさんFMのネーミング
おはようございます。ossanfmのクリスです。今日は12月7日、木曜日朝に収録をしております。
さあ、もうあっという間に12月も7日になってしまいましたね。早い。
早いなぁ。 昨日は
会社の方でですね、ポッドキャストの収録をしまして、会社がやってるね、公式のポッドキャストが、
CTOのモテ面がやってるやつがあって、年に1回から2回ぐらい出てるんですよね。
まあそんなことも、回数で言われるとそうでもないのか。一応、年末にこう、CTOと一緒に会社を振り返るみたいなノリで、昨年もやったので、今年も同じようにやりましょうということで、
収録をして、そのまま続けて、社内用のポッドキャストも収録したという感じで、
喋った感じで、
ございました。
はい。
そうですね、ポッドキャストでいうと、きのうはあれだな、
リッスンの方で、こちら、
あの、ネーミング研究ラジオさんの、
すごいタイトルは、ラジオの音質まで想像させるポッドキャスト番組のネーミングリッスンアドベントカレンダー2023ということで、
この研究テーマは、
番組のネーミングということで
あれですかね
ネーミング研究ラジオさんの方で
リッスンの
アドベントカレンダーに登録されている
番組のタイトルについて
コメントをされていく中で
ネーミング研究ラジオのアドベントカレンダー
おっさんFMも
触れていただいたという感じですね
ありがとうございます
あれですね
リッスンのアドベントカレンダーの方は
おっさんFMで参加するわけではないですけど
私のアイコンとかもややこしかったかもしれませんね
一人ポッドキャストで参加しますけども
おっさんFMの方は
私がメインでやっている
長山さんと一緒にやっている
ポッドキャストでして
はい
めちゃめちゃ褒めていただいて
ですかね
おっさんが英語表記
おっさんなので
ちょっとかっこよくなっているというのが
表記でも遊び心が出るなという形で
確かに
ドメインはアルファベットですけど
別に番組のところは
カタカナ
日本語でもよかったんですが
最初は確か日本語にしてたんじゃないかな
なんでだっけ
途中で変えたんですよね
途中って結構初期の頃
YouTubeに同じように音声ファイルをアップロードするようにしていて
YouTubeが
ユーザーIDというか
カスタムドメイン
OKになったんですよね
参加者登録者数が
100を超えたあたりかな
でアルファベットでおっさんって取ろうとしたら
番組の名前とリンクしてないと
どうのこうのって言われたんで
そのタイミングでしたんじゃなかったかな
違うかな
サイトはもともと
アルファベットだったか
でもそんなに深く考えてるわけでは
なかったような
気がしますね
めっちゃ解説されると
くすぐったい気持ちになるというかですね
あれですね
ちなみにおっさんFMは
長山さんと二人で
またお酒を二人とも飲んでいた頃ですね
長山さんの
参加されている
デザイン
野号のいろいろデザインで
やっていたお店で
飲んでいるときに
当時ポッドキャストの話題になったんですよ
何年だっけ
2014年だから
もう8
9年ぐらい前ですね
で酔っ払った
その時にリビルドが話題になっていて
宮川さんのやってるリビルドですよね
リビルドいいよねみたいな話になって
長山さんと酔っ払って
僕らもこうやって喋ってるし
なんかポッドキャストやりましょうか
みたいなねノリで
なんかリビルドみたいな
堅い話できないから
なんかおっさんで喋って
酔っ払いながら喋るみたいな
どうですかねみたいな感じのノリで言って
長山さんがその場で
ドメインを取得する
というですね
FMドメイン結構高いんですけどね
酔っ払ってたからかもしれませんが
取得して勢いでデザインのランディングページを
パーって作ってくれたんですよね
その最初のランディングページには
リビルドの真似をして英語で書いてあって
podcast about tech software development and
internet culture with beerって書いてあってですね
ビール飲みながらそういうことを喋ろうか
みたいなノリのランディングページが
出来上がる
みたいな
で確か最初のアイコンは
長山さんが書いてくれた
ビールのジョッキに継がれたビールみたいな
ページじゃなかったかな
そしたら会社の人たちが捕捉してくれて
はてなブックアップのコメントを見ると
2014年の最初にひとり君が最悪とかね
なんかこれひどそうとか
ここ何なんだこれはみたいな
実際そのコンテンツも何もないというかね
その実際の音声ファイルで書いてあったんですけどね
実際そのコンテンツも何もないというかね
実際の音声ファイルで書いてあったんですけどね
実際そのコンテンツも何もないというかね
音声ファイルない状態で公開したので
なんじゃこりゃ感が非常にあるページになって
なんか辛いとかね
わりとネガティブなコメントがいくつかついていて
でその後2018年にまで寝かしてるんですよ
このページをね
なんでこのはてなブックマークのコメントを見ると
2014年にそのページができた当初に
バーってついたコメントが並んでいて
でだいぶ空けて
2019年に
2019年に
2019年に
1周年のあたりかな
でこう1個ブックマークがついてるみたいな感じになってますね
はいなんであの非常に
最初のページの印象が強すぎて
コメントもそっちに引きずられてますけど
皆さんあのどんどんブックマークして構いませんので
ぜひですね
ブックマークもつけていただければと思っております
っていう
はい感じですかね
おっさんFM
たまにあの最近は
うん
おっさんFMってタイトルにして
僕はよかったと思っているんですけど
一方でねやっぱりこう
おっさんっていう名前引きずられて
男性しか出ないんでしょうとか
おじさんのおっさん集する
おじさんくさい感じの
番組なんじゃないかみたいな
おじさんが物申すみたいなね
っていう風に思われる人も
多いので
なんていうかこう
そういう番組じゃないんだけどな
と思ったりしますよね
うん
イメージとしては
永山さん
永山たけしですので
よっちゃんたけちゃんごきげんラジオみたいな
そういうノリのテイストの
おじさんがごきげんで喋ってる
おじさんがではですね
人間がね
人間がごきげんで喋ってる番組という風に
思っていただくのがいいんじゃないでしょうか
はい
人間がって変な話ですけどね
うん
えーもう今週も
木曜日になりましたね
本の話題
昨日はちょっとオフィスに用事があったんで
オフィスにも行かせていただいて
帰りにね
本を
またつんどくが増えますけども
本を買ってきましたね
エヴァ
グリーンゲーム
これちょっと気になってたんだよな
なんかあのチェスの小説らしいですよ
えーなんか
帯を見るとすごい面白そうだったんだよな
ストーリー
世界優秀の頭脳スポーツでありながら
日本ではまだ競技人口の少ないチェス
その魅力に取り憑かれた
4人の若者たち
彼らは己の全てを懸けて
万丈の戦いに挑む
命がけの勝負の行方は
もうこんだけで面白そうですよね
おそらくコントロールの話なんでしょうけど
こういうね熱血
スポーツ
チェスは万丈なりですけど
そういうバトルみたいなのが
私非常に好きですので
ちょっと読むのを楽しみにしておりますね
もう一冊はお仕事小説を買ってみました
はい
なんかあの今そっちの方読み始めましたけど
えーなんか
なんだっけ
タイトルが
出てこないな
えーなんかね会社の
この会社後継者不在につきね
これはね
えー
えー
えー
えー
えー
県庁の欲しいを書いた方のお仕事エンターテインメントで
まあ最初の序盤で読みましたけど
まあとあるケーキ屋さんがいて
でまあ家族で家族というか中小企業だと
で社長がもう65歳で
息子を2人にどちらかに会社を継がせたいんだけど
まあ真面目だけどこう人間的な面白みがなくて
従業員からもちょっと別にそんなそんなに好かれていない
興味を持たれていない長男と
えーなんかそういう
ゆるふわでゆるふわじゃないな
まあ割とこう柔軟性はあって遊んでる感じはあるんだけど
ちょっと今一つしっかりしない次男と
えーいうところで
まあどちらに継がせようかって思ったときに
えー肩破りな中小企業診断士北川さんが
ちょうどそのいて相談したところ
じゃあこういうことをしたらいいんじゃないですかって言って
えーまあとある期間
でその会社の
経営企業さんの本体の名前を出さずに
まあ県外に
えーお店を出させると一定の開業資金をそれぞれ渡して
でまあ一定期間例えば2年間
いて最終的に利益を出してた方を
後継者とするみたいな感じでどうでしょうかみたいなね
えーそういう提案をするってところまで読みましたけど
まあちょっと面白そうかなと思って
えー読み始めましたね
はい
まあそんなのを
えーと
えー今は読んでいるという感じです
はいえーまあ今日はこんなとこかな
こんなとこですかね
最近あの冒頭にギターをいくつか弾いてますけど
えー今回前回ぐらいは
特にあのなんかネタが元ネタがあるわけじゃなくて
適当に弾いておりますので
えーまあちょっと
本当はねオリジナルソングとかをねやっていきたいですけどね
えーまあちょっとね本当はねオリジナルソングとかをね
まあメロディーを作るセンスも歌詞を書くセンスも
えー持ち合わせてなさそうですが
まあやってみなきゃ分かんないですからね
はい
まあそのうちやってみようと思っております
はい
ではでは今日はこんなとこですかね
えーまた明日かな
はい
えー皆様寒いのでお体にはお気を付けください
11:41

コメント

エピソードのご紹介ありがとうございます! Ossan.fmの誕生裏話もご馳走様でした😋 やはり人間がゴキゲン感で喋るというニュアンス的にも、途中で表記を変えられたのは超いいアップデートだと思います👏

ossan.fmのドメインにはそんな逸話があったのですね。 一般的によく言われることかもしれませんが、最初はあまり大きく気負って考えずに小さく始めるというか、気楽に始めるのがきっと良いのでしょうね。 こうしてみると、ポッドキャストなどの成り立ちや名前の由来には、面白いエピソードが多くありそうに思いました。 栗栖さんのギターのリフ、いつもかっこいい演奏を楽しませていただいています。 私の希望ですが、リフにまつわるちょっとしたお話などもたまに織り交ぜて話していただけるとありがたいです。 あの曲のあのリフはね、こうなんだよ、とか、あのライブでのあのリフはすごかった、とか。

リフの感想ありがとうございますー。雑な仕上がりで申し訳ないなーと思いつつ、ライブ感を大事に、あとロックだから、みたいなのを言い訳にしていますw リフにまつわる話、検討します!

ogura ogura ogura
スクロール