00:05
チカラチャージ! おはようございます、チカラです。今日もスタイルを撮らせていただきたいと思います。よろしくお願いします。
今日は久しぶりに冒頭でチカラチャージをやらせていただきましたが、今日も たまたまなんですけれども
また、小説マイクールヒーローズの新キャラが思いついたので、そちらのご紹介をさせていただきたいと思います。
今日の新キャラはこの方です。 左だけなで肩さん ということで、左だけなで肩さんは
たきびラジオだったりで一緒にやらせていただいてたり、マイクールヒーローズの第一弾フレアで
エンジニアとして運営に関わっていただいたり。そして今は鳥一万というね、ご自身のNFTを1年後に鳥を1万体描くというね
すごいチャレンジをされている方。それからスタFAは
ダイナミックポエムをね、毎週日曜日やられています。 行きます!行きまーす!っていう掛け声でね、おなじみの左だけなで肩さんですが
この左だけなで肩さんのキャラクターが急にね、降って湧いてきたので ちょっと今日は紹介したいと思います。
どういう時に降って湧いてきたかというと、こないだノートに一度公開をしたお話があったんですが、読み返してみたら相当自分の中では出来が不力で
あの暗い感じにフレアのキャラクターを描いてしまっていたっていうのがあったので、それを全面的に書き換えようとした時に急に
フッと湧いてきたんです。 実際そのノート自体ももう書き換えてはいるので、この左だけなで肩さんのキャラクターはもうすでに登場はしていますけれども
まだ朗読会には出てきていないので、一番最初にフッと湧いてきた時のそのままを一度、下書きというかね
叩き台の方をちょっと読んでみたいと思います。 思いついたキャラ設定
まずは設定の方を読んでいきますよ。設定としては 先ほど言ったダイナミックポエムの掛け声のね
行きます!行きまーす!を言う。2つ目 子供たちの人気の紙芝居を毎週村の広場で昔からやっているエンターテナー
実際あの左だけなで肩さんは昔本当の芸人さんを吉本のところで芸人さんを目指してたっていう
本気でやられてたっていうこともあるのでエンターテナー、子供たちに大人気のこういう広場に集めて
03:05
みんなに自分のお話をしていくというね、そういうこともやっている設定がいいんじゃないかと思いました
そしてご本人がこれはご希望の 左だけがなで肩だと
ただこの描写はまだ小説の中では出てきませんけどこれはどこかで実際に対面するときとかにちょっと描写は入れていこうかなと思っている設定です
それから紙芝居をずっと書き足していきながら将来1万枚を目指すっていうね
ここ取り1万の1万から来てますけどまあねそういうこともちょっと匂わせていこうかなと
でそんなキャラ設定の 炎の村の村長さん役ね
こんな設定のキャラの背景の村長さんね 面白いでしょ
というキャラ設定にさせていただきたいなと思いました でまだこの肩さんのキャラ村長さん自体は小説では実物はまだ出てこないんですけど
早速もうねフレアとフレアの父との間の会話では登場してくるのがもうそろそろ 朗読の回でも多分あと2週ぐらいしたら出てくると思います
一番最初ね新キャラとしては出てくるのはこの肩さんの村長さんになりましたけど
出てきますのでちょっと今日はその紹介をさせていただきたいと思います これはまだね叩き台の時のね
会話ですけど抜粋します あ村長さんの紙芝居はさ本当に面白いんだよ
行きます行きまーすとか言いながら始まってさ そこには父ちゃんも出てくるし僕の友達もみんな大好きでさ
いつもみんなで広場に集まって一緒に見るのが楽しいんだよね フレアは毎週末の楽しみを嬉しそうに父にそう伝えた
えっあの村長の紙芝居に今は俺も登場しているのか あははそれは知らなかったな
笑いながら父は息子に言葉を返した うん少しずつお話を書き足して言ってるみたい
わしは1万枚まで書くぞーってこの間言ってたよ 笑いながらそういうフレアの表情からもこの村長が本当に子供の人気者なんだとよく分かる
ねというところでこれ実際の物語の小説の方ではもうちょっと詳細を書き直したり 微調整したものがすでにノートにはアップさせていただいてますけど
ベースになった発想ぽっと湧いてきた時はこんな叩き台をちょっと書いてみておりました でちなみに
06:07
ここは小説に描写をするかどうかはわからないですがちょっと設定としてはイメージは この紙芝居の絵は村長さんが書くね
紙芝居の絵はもうまさにあの左だけなで方さんが書く イラストのタッチのあの特徴のあるちょっとこう
何というの波を打つような独特の音あの線を書かれるんだけどもすごいあの味のある っていうかね
あの見たらすごくね思って思う味のある線を書かれるんだけども その特徴のある線でこの紙芝居は書かれているっていう僕の中のイメージです
はいということでここのねー あの行きます行きますがね娘にめちゃくちゃ刺さってて
寝るときねあの行きます行きますどこ読んで読んでってね 娘が大好きなシーンですこれ
はいということで いやーいいキャラが出たなぁと思いましたね
村長さんね結構年入ってるかもしれないね フレアの父が子供の時から紙芝居をやってるっていうこと
そんなイメージをさせていただきました実際にもう少しでね実際この朗読の会にも 登場すぐにしてきますので
ぜひまた毎週木曜日の回ね朗読の会でもお楽しみお待ちください 村長の紙芝居というね会になると思います
はいということで今日は以上になります またねあのこういう新キャラの妄想が降って湧いてきたときはまたこちらで
紹介をさせていただこうと思います それはいきます
力チャーシュ 今日も力あふれる1日を