1. 朝ラジ640〜本音のキモチ、等身大で
  2. 【おまけ】“スペースラジオ”っ..
2022-11-19 16:58

【おまけ】“スペースラジオ”って、やっぱ、いいな😊

帰宅中、夜10時ごろに収録。それまで「ジョニーデブさん」の「スペースラジオ」を聴いてたのですが、それ聴いて改めて「スペースラジオ」っていいなぁと思ったので、その感想やら、他のことやら、色々。夜道をドライブしながら1人語りしてます◎

いわゆるスペースとか、もしくは「収録版のスタエフ」とかは盛り上がってるけど、なぜかのこの「スペースラジオ」って、される方、少ないんですよね💧僕はこれ、しゃべるだけじゃなくて「聴く方」もけっこー好きなんですけれども…

その他いろいろ、思いついたままに色々語ってます。よろしければ聴いてってちょ✨明日(日曜)は640も休みですし、ね💦その代わりにでも☺️☺️
---
メインの放送は、Xスペースとstand.fmでの、朝6時40分からの放送です!よろしければこちらにも遊びに来てみてくださいっ
https://stand.fm/channels/5fb79d76c6465465908b3c0a
00:07
はい、えーと、こんばんは。ちはねこです。えーとですね、今ですね、ちょっとジョニーデブさんのですね、あのー、ラジオを聴きながら、車運転して帰ってたんですけれども、ちょっとですね、あのー、ずっと聞いていただいてかったんですけれども、自分のですね、あのー、このー、ね、音声収録、おまけ収録をしたくなってですね、ちょっと今途中で抜けてきました。
で、あと帰宅までですね、およそ18分ということで、ね、僕のだいたいですね、おまけ放送がだいたい10分ちょいぐらい、ね、いつも収録するので、あ、このままだとちょっと家帰ってから、なんかね、録音する羽目になるなと思いまして、ちょっとジョニーさんには悪いんですけど、途中で今抜けて、あの、自分の一人語りをちょっと収録している次第でございます。
今回はですね、あの、これ、スペースとかは開かずに、自分一人で、ね、夜、現在時刻ですね、21時55分です。9時55分、僕にとってはもう深夜でございます。
ね、あのー、これで一人で、今、バンバカバンバカ喋りながら、ね、夜の、ね、土曜日の、この、ね、あの、愛知名古屋の街を走っている最中です。
安全運転には気をつけて、あのー、喋っていきますので、よろしくお願いいたします。
なので、途中で間が空いたりとかするかもしれませんけどね、よろしくお願いします。
ということで、あの、今日のテーマです、今日のお巻き放送のテーマなんですけれども、あのー、これですね、今普通に単純に、ジョニー・デブさんの、この、一人語りの、えー、スペースラジオって、まあ、僕勝手に呼んでるんですけど、スペースラジオを聞いて、
あ、やっぱスペースラジオっていいなーって思ったんで、あのー、ふと、あの、収録した次第でございます。
僕はあの、収録、あの、スペースラ、スペースラジオってそもそも何かって、まあ、僕が勝手に作った造語なんですけども、スペースって普通、ね、ホストがいらっしゃって、ホストさんがいらっしゃって、
こう、スピーカーさんがね、何人か入ってきて、そこでセッションするのがスペースじゃないですか、それでリツナーさんがいらっしゃってって感じだと思うんですけども、
あの、僕の朝の640みたいに、ホストだけがひとすら喋ってるっていう状態ですね、あとまあリツナーさんのリアクションとかね、そのー、なんだ、コメント欄の、右下のコメント欄とか、僕もよく、本放送で言いますけど、640の、ね、それをあのー、聞きながら、ね、こう、ね、こう、AMラジオ風にやっていくのが、スペースラジオって、僕勝手に名前をつけてるんですけども、
これね、やってる方ね、意外と少ないのよ、で、うちの周りもですね、まあ、ね、時々ぷぷんさんのやつとか、ね、時間が合えば聞いたりとか、もしくは、あのー、最近ヨッキー君も、ね、もともと違ったんでしょうけど、ちょっと似たようなことをやってらっしゃってて、ね、やっぱり、面白いんですよね、今ジョニーさんもですね、何度も何度も、こんな自分の一人語りなんて聞いてて、楽しいんですかね、みたいな、まあ、主に僕の話をされてたんですけども、今聞いとった限り、
僕もそんなに僕について詳しい方ではないです、まあ、ボキケンって3級は持ってるけど、3級持ってるだけですね、なんですけども、まあ、実際聞いてて、ああ、こういう世界があるんだって思ったりとか、まあ、もしくはですね、あれですね、まあ、僕、今、まさにリスナーとして参加させていただいたんですけども、普通に単純に自分のコメントが読まれたり、もしくは自分が出したハートや100点とかがね、そのリアクション、ね、あのー、今回はジョニーデブさんですけども、ね、そのリアクションをね、あのー、今回はジョニーデブさんですけども、ね、そのリアクションをね、あのー、今回はジョニーデブさんですけども、ね、その
03:17
ホストさんに読まれたりとか、いろいろ返されるので楽しいですね。なんか、自分のラジオっていうのを客観的に見た感じがしました。僕ってね、最近、そう、コメント、みなさんのね、ちょっとちょっと自分の反省点があって、こう、コメントは読むことができるんですよ。コメントは読むんだけど、最近ですね、みなさま一人一人のリアクションに反応できてないなっていうのがちょっと自分の中で、あの、さっきね、あの、ちょっと夜道を帰り、トボトボ、
一人反省をしてたんですよね。こう、やっぱり、こう、なんだろう、こう、まあ、僕のラジオを聴きながら、みなさん、ハートやら、100点やら、拍手やら、出してくれたんですけども、最近ですね、おかげさまでリスナーさんが結構増えてきてですね、もう、しまいには上下スクロールせなあかんとかいう状態になってしまってですね、その中で、例えば、その、コメントを見てるとその瞬間のハートや100点とかって見れないんですよ。
で、自分の感情を込め出すと、本当は僕は画面も見ずに目をつぶって喋り始めるんで、あの、いつも言ってる通りマルチサスクが苦手な人間なんですよ。だから、本当に集中したときってのは本当にもう画面も見ずに何も見ずに自分のゾーンに入るんですよね。
だもんで、最近ですね、本当におそらくいろんな方がいろんなリアクションを拾っていきたいんですけど、あとこういう問題もあります。一人一人のリアクションを拾っていくと、全然話題が進まないんですよ。
あの、いや、両立させたいのよね。最近おかげさまでコメントもめっちゃ集まってくれてすごく嬉しくて、コメント読み上げると自分のスピーチができなくてもいいんだけどね。いいんだけどね。いいんだけども、本当嬉しい悲鳴ですよ。
本当にね。だって、昔なんてそんな自分の本トークができなくなるくらいコメントが集まるなんてなかったもん。でまた、自分もさ、嬉しいからさ、コメントに対していっぱい喋っちゃうわけでさ、本当に。
で、ちは子にあとから、ちは子からよくですね、カラクチ批評を受けるんですけども、全然本題に入らなくて、本題に入ると思ったとか言ったりとかしてもらいますけど、本音トークでね、ちはにこに対してね。それは皆さんに対する文句じゃないですよ。ちはにこに対する文句ですよ。
そこはちはにこがさ、適当にさ、調整すべきだと思うんですよ。やっぱり皆様のリアクションに返さないのもやっぱりつまんないと思うんで、ほどほどに返して、ほどほどにトークして、ほどほどに自分のトークを混ぜてっていう風に適当に調節すればいいんですけど、まあまあそれが自分もやっぱりちょっとね、苦手な人間でしてですね。
まあね、そこはちょっと試行錯誤なんですけども、改めてですね、朝の放送ですね、115だった?F15だった?やってきて、まあ自分も放送なりしてるっちゃ放送なりしてるんですけども、改めてこう、皆様のハートやらリアクションやら100点とかそういうのをね、できるだけ拾っていきたいな、集中したいなって思うようになりましたと。
06:19
機関戦ね、最近思うのは、スマホの画面だと小さすぎる説。どうにかしてさ、パソコンとかさ、タブレットとかで、大画面でこう、メッセージとさ、こう皆様の、それでも皆様が1画面で出るようにしてほしい。
なんかこれ、20人かな?24人かな?オーバーすると、上下にスクロールしなあかんのよね。こうね、大体ね、申し訳ないけど、結構上のメンバーばっかり見てることがあって、下に表示されてるメンバー、多分あれまずフォロワー順に並ぶのかな?で、その上で、多分自分がフォローしてる方、フォローしてない方、フォローの方が多分下の方に行くのかな?
いや、僕としてはやっぱり平等に接したいんだけど、いつもさ、同じような順番でですね、あの大体で、上の方に陣取る人は大体決まっとるわけですよ。フォロワーが多い方ですね、本当に。まあまあその、ツイッターさんもフォロワーの多い方、人気なんだなとか思いながら。
だからさ、朝のさ、名前のお読み上げでいつも僕は名前をランダムにしてるはず。それで、あれランダムにしてるの?どうやってランダムにしてるんだろう?って皆さん思うと思うんですけど、あれですよ、下から読んだりとか、右から読んだりとか、真ん中から読んでみたりとか、そんな感じでやってるんですよね、あれ。
ちょっと待ってくださいね、何これ、自転車?もう怖いなぁ、夜に。なんか自転車がいますね、ちょっと安全運転第一に行きますよ、ちょっと。ね、あのトークも大事ですけど、トークしてて事故ったらどうしようもないんで。うん、よし、行こう。なんだこれ、速いんだろうこれ、自転車なの?本当に自転車なの?自転車って速いですね、スポーツ用の自転車って。ごめんなさい、ちょっと話は途切れちゃったんですけど、何の話してた?
そう、てか22分だよ、なんで自転車が走ってるんだよ、こんな時間で。まぁ走っても別に悪いことはないんですけど。うん、これ全然話が飛んだ。
だから今回もですね、あえて突発ラジオでもやろうと思ったんですけども、やっぱり突発ラジオでやってて、皆様のコメントに集中してしまうと運転も集中できなくなるし、かといっても僕も皆様のリアクションとかコメントとか大事にしたい方なので、
やっぱりここはトークに集中しようと思って、この収録だけオンリーにしておりますと。うん、どうしよう、発信と。
でね、家に帰りついて、よく駐車場に入ってからスペースする時とかもあるんですけども、やっぱりちょっと家でね、今日はチハコも待ってるということで、できるだけそういうことはないようにしたいんでね。
大体車庫を見て、なくなくジョニーさんのラジオを抜け出してきた次第でございます。ジョニーさんのスペースですね。
09:03
改めて、本音言うとね、ライバル増やしたくないっていう気持ちもちょこっとあるんだけど、でもやっぱりスペースラジオっておもろいよ。
スペースも好きだけど、スペースとはまた違った良さがあるし、今やってるラジオ収録ともまた違った良さがある。いわゆるライブチャットね。
いわゆるライブチャットとかありますけども、それとスペースとはまた違った感じがするんですよね。
スペースって正直ね、ラジオするのすごい難しいんですよ。右下のコメント欄にコメントしてもね、順番通りでは何でもくれなくて、僕はいつもですね、新着欄から呼んでるんですけど、皆さんがツイッターにあるとおりの新着欄ですね。
コメントがブワーっと来た時にはですね、通常の新着が漏れてしまってね、いつもいろいろ大変なんですけど、その辺使いやすくしてくれないのかなと思うんですけど。
やっぱりこういうチャレンジをやってくださる方が増えると僕は嬉しいなと思うし、僕も誰かが言ってくれたんですけど、あれですよね、一人語りラジオってスペースに登壇するプレッシャーがないから楽っていうような話をしてたんですけど、僕自身もそう思います。
やっぱりお邪魔したい、今もね、ジョニーデブさんともう一人の方、とある方、とある方のスペースで迷ったんですけども、スペースだとやっぱりちょっと僕も喋る人間だしってわけじゃないと思うんですけど、
やっぱりまあぜひとも千羽猫さんって言われたりとかすることもあったりとかして、喋りたいのも山々なんだけど、僕だとやっぱり喋る人間だけど喋りたくない時もあるわけですよ。別に一言断ればええんだけども、ちょっとね、その辺やっぱり気を使う話だったりとかするので。
なので、まあそうそうそう、だからそうやって明らかにラジオ形式ですよってやってるやつは入りやすいし、多分そういうのだからこそ朝の忙しい時間帯にもこうやって結構ね、聞いてくださってる方が多くいらっしゃったかなって感謝しきれでございます。皆さんね、いろんなスタイルで聞いてくださってるということでありがとうございます。
ということで話ね、ひとしきり終わっちゃったんだけど、残念ながらね、信号がないもんでね、電源オフにできないんですよ。どうしようかな。
まあとりあえず最後にちょっと、たまたまジョニーデブスさんやっぱラジオ開いてらっしゃってて、やっぱり知名度からかいっぱい1時間ぐらいやってて、27人集まってらっしゃいましたよね。やっぱりさすがだなって思いました。
本当にね、リベシティでどういう活動されてるのか、どれくらい有名人なのかってのは僕は未だによく分かってませんが、他の方の口コミ曰く結構な有名人らしくて、すごいですよね。学長に名前を覚えられてということらしいですよね。
12:12
学長さんね、リベ大、ごめんなさい、リベ大界隈の方じゃない方もいらっしゃると思うんですけども、僕もともとリベ大界隈のアカウントとしてこれスタートしてるんで、リベシティのリベ大の方が多いと思って喋るんですけど、学長さんにはいつかお会いしてみたいですよね、どんな方か。
どんな方なのかなあ、いろいろあって顔出しはリアル世界だけっていう話らしいんですけどね。そういうちは猫も謎の人物ですよね。猫アイコンで実際どういう姿なのかって、いつもメガネやメガネやって言ってるんですけど、
できても皆様とですね、ちょっと待ってね、今左からこいつ入ってくるのかよ、無理やり。ちょっと危ない車がいたんでね、今安全に出てきましたよ、ごめんなさいね。
そう、だもんで、皆さんちはね子がどういう姿なのか、いろいろ妄想したりしてなかったりすると思うんですけども、
コロナっていうのはあれなんですけども、僕もともとですね、飲み会は苦手かな、だけど飲みの席は好きですね。飲み会言うとさ、いつずやでも話したけど、人数が7人とか8人とかなってくると空気読むのはあかんもんで、僕空気読めん人間なもんで。
そういうよりも、例えば2人とか3人とか4人くらいまでかな、だったらだいたいどういう状況かっていうのを読めたりするし、1点集中型なのよ、とにかくいろんなことに関して、トークもそうだし、いろんな妄想も対してだし、そういう喋りとかもなんだけど、
基本的に5人以上の飲み会は僕ちょっと苦手、だけど少人数でのそういうのって逆に大好きなんで、ましてはいつも640を聴いてくださる方と実際にお会いできるってほんと素敵じゃないと思ったりする。
ほんとはもうちょっとスペースとかもガシガシ開きたいし、この前夜ラリーとかで4時間語っちゃったけど、ガシガシ開きたいんだよね。
これ言っても知らないんだけど、スペースも音質悪いっていうから調子よくないですよ。
時々音声聞き取りづらいとか、声聞き取りづらいとかするんですけれども。
やっぱりリアルがいいですよ。この前こうしさんとは会って思った。ちはっきー、よっきー君とも会って思ったけど、リアルがいいですよ、リアルが。
何だろうこの違い。ネット上で会う方とリアルで会うのってどうよって思う方も多数いらっしゃると思うんですけど、他のオフ会経験者が言ってる通りです。
オフ会は素晴らしいです。
15:01
そんな感じで、ぜひともいつやのちはねことみやさんと。
もちろん僕もネット上でオフ会がいいとか言ってても、ちゃんとリアル世界と同様ですね。
会う人は選びます。
とはいえネット上、リアル世界でもそうですけどね、怖い方とか混じってるじゃないですか。
今朝のお部屋じゃないですけども。そんな風にしてね。守る力が必要なんでね。
もちろん誰しもウェルカムってわけではないですけど、僕のなかなか滅ばしない問題もそうなんですけれども。
基本的に安心できる方を滅ばさせていただいておりますので、いろんなことを総合して。
例えば一例なんですけど、アイコンが変わって、
柔らかい感じの方だなと思って、即滅ばした方とかいましたよ。
このアイコン頼み先が結局くぶんさん方っていううちなんですけども、
雰囲気がガラッと変わって、いい感じだなと思って。
ツイートとか、いろいろ自己紹介とか見させていただいてて、
あと単純に朝ラジの来た回数とかもそうなんですけど、いろいろいるんですけどね。
朝ラジ来てらっしゃる方なんだけど、滅ばしたいんだけど、みたいな感じの方もいらっしゃいますし、
お待たせしてるからかなりお待たせしてると思うんですけどもね。
リアル世界もネット世界も一緒ですよねってツイート最近したけど、本当にそう思います。
ということで、もうそろそろお家に帰り着くので、この辺で終わりにしたいと思います。
22時11分ですね。
おまけ放送でしたということで、これで切ります。
赤顔信号になっちゃうしね。
じゃあね、バイバイ、ありがとう。
16:58

コメント

スクロール