1. Audiostart News
  2. #293 新型スマートディスプレ..
2023-07-21 03:26

#293 新型スマートディスプレイ「Amazon Echo Show 5(第3世代)」が9,980円で国内販売開始!

Amazonが5.5インチ液晶搭載のスマートディスプレイ「Echo Show 5(第3世代)」の日本での販売開始を発表しました。今回はこの製品を紹介したいと思います。
00:00
Audiostart Newsへようこそ。この番組は、ロボットスタートによる音声広告やホットキャストなど、音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
Amazonが5.5インチ液晶搭載のスマートディスプレイ、Echo Show 5)第3世代の日本での販売開始を発表しました。今回はこの製品を紹介したいと思います。
新しいEcho Show 5)第3世代の特徴は以下の6つ。特徴1、カラーバリエーション追加。チャコール、グレーシャーホワイト、新色クラウドブルーの3色展開です。
ディスプレイサイズが5.5インチと小さいこともあり、本体も幅147mm、高さ82mm、奥行き91mmとコンパクトです。
特徴2、アレクサの反応感度が向上。今回新たにAZにニューラルエッジプロセッサーを搭載したことで、前世代に比べて20%処理速度が速くなっています。
また、アレクサの反応感度を向上させるため、マイクも増設しています。毎日使うデバイスとしてストレスが減ることは重要で、この点だけでも全モデルから買い換える価値があると個人的には思います。
特徴3、スピーカー性能が向上。もともと筐体サイズが小さく、搭載できるスピーカーサイズに限界があるため、もともと音質重視のモデルではありません。
それでも、前世代からスピーカーを刷新したことで、低音が倍増、よりクリアなボーカルと深みのあるサウンドになったとのこと、もともと実用上問題のないレベルの音だったので、より良くなったというのは朗報です。
特徴4、スマートホーム製品との連動がより簡単に。スマートホーム製品の標準規格マターに対応したことで、スマートホーム製品のセットアップが簡単になっています。
もちろん既存のWork with Alexaデバイスもそのまま使えます。我が家でもスマートライトなど複数デバイスを制御できるようにしていますが、使い始めると元には戻れないほど便利です。
特徴5、プライバシー配慮。エコーショー5はスマートディスプレイとしてビデオ通話なども可能なため、マイクとカメラが内蔵されています。マイクとカメラを使いたくないときは、本体上部にあるマイクとカメラのオンオフボタンでオフにすることができます。
特徴6、環境配慮。エコーショー5の本体はサステナビリティを考慮した設計となっており、再生利用ポリエステル糸、再生利用アルミニウムが使われています。パッケージも適切に管理された森林やリサイクル資源から調達された木質繊維でできているそうです。
また、エコーショー5を使用していないときは、低電力モードに自動的に切り替わることで消費電力を抑えます。エコーショー5の価格は9980円。ディスプレイのないエコードット、第5世代の価格が7480円であることを考えるとちょっとした差額でディスプレイ搭載のエコーショー5が買えます。
初めてエコーを購入する人も、追加で購入する人も、現時点のラインナップの中ではこの新エコーショー5が一押しのデバイスです。ではまた。
03:05
今回のニュースは以上です。もっと詳しい情報を知りたい場合、オーディオスタートニュースで検索してみてください。ではまたお会いしましょう。
03:26

コメント

スクロール