1. Audiostart News
  2. #1151 オトバンクが新音声番組..
2024-05-15 02:47

#1151 オトバンクが新音声番組『藤井青銅とトリプルファイヤー吉田の人生こわい』配信開始

オトバンクが新しいポッドキャスト番組「藤井青銅とトリプルファイヤー吉田の人生こわい」を2024年5月11日より配信開始しました。今日はこのニュースを紹介します。
00:01
オーディオスタートニュースへようこそ。ロボットスタートによる音声業界の最新情報をお伝えする番組です。
オトバンクが新しいポッドキャスト番組、
藤井青銅とトリプルファイヤー吉田の人生こわいを2024年5月11日より配信開始しました。
今日はこのニュースを紹介します。
この番組は、落語の魅力や楽しみ方を分かりやすく届けるとともに、
人生や仕事のヒントを見つけていく落語教養バラエティ番組。
番組MCは落語好きの放送作家藤井青銅さんとロックバンドトリプルファイヤーのボーカル担当吉田康直さんのお二人、藤井青銅さんコメント。
落語って不思議な芸能だなと思います。
日本人の多くがどんな芸かは知っているけど、多くがちゃんと見たことがない。
いや、聞いたことが…かな。
そう、そもそも落語は見るものなのか聞くものなのかも曖昧です。
これは音声配信番組なので、はっきり聞くものと宣言しちゃいましょう。
他にも、落語には専門用語とか式たりとかいろいろありそうで、よくわからないことが多い。
よくわからないから、興味があってもなんとなく手を出しづらいんですね。
なんか、勉強してから聞かなきゃいけないような気がする。
うかつな感想を言うと、落語に詳しい人に怒られそう。
落語うんちくで説教されそうな気もする。
でも、庶民の笑いの芸なのにそれっておかしいよな。
この番組はそんなことありませんよ。
あまり構えずに、私たちの日常の延長で落語を楽しむためのお手伝い番組です。
吉田康直さんコメント。
尊敬する人に落語好きが多かったので、自分も落語を好きになりたいと思った時期がありました。
それでCDをレンタルして名人の落語をいくつか聞いたものの、
自分には落語の真の魅力を理解できていない感覚があり、少しコンプレックスを感じつつ落語と距離を置いたままでした。
それでも、いずれは落語を理解し愛せる粋な大人になりたい。
そんなことを思っていたら、まさに望んでいたような番組に呼んでいただきました。
ラッキーです。
落語素人代表として落語好きの藤井誠人さんにお話を伺います。
自分のようなタイプの人が落語を見るハードルを下げていけたらと思います。
どうぞよろしくお願いします。
配信は各種ポッドキャストプラットフォームにて2024年5月11日より毎週土曜日予定となっています。
ではまた。
ご視聴ありがとうございました。
02:47

コメント

スクロール