00:05
こんにちは。音声で0位置企業、音声配信コンサルタントのあさひるです。このチャンネルでは音声配信や企業服用の初心者さんへ、音声配信をビジネス活用するためのヒントをお届けしています。
公式LINEでは無料ですタイプの30ページマニュアルをプレゼント中、月額500円のメンバーシップではここだけで交流できる限定ライブをしていますので、私のマイページ右上のメンバーになるをタップしてご登録ください。
今月はちょっとコンサルお休み中で、来月以降にまたお知らせさせていただきます。
はい、今ちょっとなんか餃子を焼きながらその待ち時間で撮ってるんですけど、餃子焦がさないように早めに話していこうと思います。
はい、今日はですね魅力的なコラボライブにするためにポイント3つという話をしていきたいと思います。
コラボライブってあの皆さんしたことありますかね?
あの私ちなみに去年の12月に平日毎日コラボライブをするっていうアホみたいな企画したことあるんですけど、
そんな感じでもうコラボライブはまあ自分も慣れてるし、周りの人も結構定期的にやられてるなーっていうふうに見てるんですよね。
で、今月もちょっと、今週来週か、ちょっとコラボライブが1件ずつあったりするので、
まあちょっとそこら辺でいろいろ打ち合わせもしてたっていう感じなんですよ。
で、コラボライブの打ち合わせをしてて改めて思ったんですけど、
やっぱこう魅力的なコラボライブにするっていうのっていろいろ決めることとか話すことあるなーっていうふうに思ったりしたんですよね。
なんで、まあちょっとそこら辺…あ、やべ、ちょっと餃子が…
はいすいません、あの餃子のお水が蒸発しきってたのでちょっと1回止めてました。
本題に戻ります。
で、ポイント3つね、ちょっと先に挙げさせていただくと、まず1個目、開催チャンネル。
2個目、ライブでの目的。
3個目、タイトル。
まあこの3つかなというふうに思っております。
すいませんね、ちょっと餃子の話ってめっちゃ腰折りました。
で、ちょっと1個ずつ話していきたいんですけど、まず1個目の開催チャンネル、これ何?ってちょっと思われたかもしれないんですけど、
いやでもこれ、これも結構大事だなって思ってるんですよ。
で、例えば、来週にちょっとまた今度どっかで告知させていただくんですけど、コラボライブさせていただく方がダンス講師のトモさんという方なんですよね。
で、このトモさんがスタイフって今までやったことがない方なんですよ。
なので、ちょっと私のチャンネルで開催しようねっていう感じなんですけど、こういうふうに、2個目の目的とかにも通じてくると思うんですけど、
どっちを盛り上げたいかっていうのはちょっとあったりすると思うんですよね。
コラボライブって、結果が良ければお互いとか、参加した複数の人たちみんなが盛り上がるようにっていうのが一番いいと思うんですけど、
03:04
個人的にはやっぱその1ライブ1メッセージって感じになると思うんですよね。
で、そうすると、お互いが完全に同じテーマとか内容で発信をしてるっていうんだったらできると思うんですけど、
あんまりそれってない気がするんですよね。
そうすると私はどっちかっていうと、どっちかを盛り上げるっていうのに重きを置いてやった方がいいかなと、個人的には思っている感じです。
これは結構、いやそんなことないよって意見もありそうな感じがするんですけど、
私特にね、コラボライブをするときは基本私のチャンネルでやったら相手を立てるっていうことをめっちゃ意識してるんですよ。
せっかくね私のチャンネル来てくれたから、基本ゲスト扱いって感じなんですよね。
だから極力私もそんな口を挟まないように聞く姿勢っていうのを意識するようにしてるんですよ。
なので開催チャンネルってどっちにしますかって意外と大事になったりします。
ちなみになんですけど、結構昔に私のチャンネルでやったコラボライブはね、また別に1個あって、
それの時に内容的には相手のチャンネルでやるべきだなと思ってたんで、
じゃあそちらのチャンネルでやりましょうかって話をしたら、なんか私の方でやりたいって先方が言い出したことがあったんですよ。
でなんかこれもあんまりうーんって思ったんですけど、多分まあなんかその時点でも私の方が多分スタイフってずっと使ってて、
なんかフォロワーさんも結構多分多いと思われてたと思うから、なんかそこに乗っかりたいって思ったのかなーってちょっと思ったんですよ。
ちょっと内容的に明らかに不自然だったんで、
でもねなんかそういうのってなんていうんだろうな、そういう下心がある人ほど、
結局あの私の例えばフォロワーさんとか影響力とか借りても何も広がらないんですよね。
その人は結構なんかそこからすごい盛り上がったかっていうと、そんなことはなかったかなーって思うので、
なんでねあの結構そこらへんの下心っていうのはやめた方がいいですよっていうのはちょっと言っておきたいかなって思います。
で2つ目のライブでの目的、まあこれはねあのここらへんは結構言われなくてもわかってるよって方多いと思うんですけどね、
やっぱねこのライブ、あのさっき言った通り1ライブ1メッセージだなと思うので、やっぱこのテーマ設定とか目的っていうのはすごく大事ですよね。
でやっぱの一番最後に特にあの例えばその私みたいにビジネスでサービス提供している方とかは、
そこに何につながる行動性を設置しておきたいのかとか、例えばそのメルマガを紹介するとか公式ライブ紹介するとか、
あのセミナーのお知らせを置きますとか、あのそこらへんはあの結構大事になってくると思いますので、
06:00
まあそこにつながるためにじゃあどういうテーマ設定でして、どういう話題を用意するかっていう逆算をするっていうのが大事だと思います。
はい、で3つ目のタイトル、あの3つ目に置いたんですけどタイトルが一番大事です。
私はの配信だろうがライブだろうがコラボライブだろうがもう全部タイトルが絶対大事だと思ってますので、
あのマジでタイトルみんな頑張れって、あの私もね、私も含めですけど、あのその毎回毎回神みたいなタイトルはつけられないですよ。
でもマジで頑張れっていうのはすごく思います。
でタイトルも結局逆算だと思うんですよね。
まず、あのその2つ目のライブでの目的とか、じゃあそこからどういう人が集まるかとかどういう人に集まってほしいかっていうのを考えるわけですよ。
でその人たちがこう張っても目を見張るような、こういろんなワードとか、あのその刺さる内容っていうのを考えるわけですよ。
でそうするとタイトルって自ずとあの絶対にこの言葉を入れなきゃいけないよねっていうもの自体はもう決まってくると思うんですよね。
であとはその組み合わせとか、あのタイトルのなんかつけ方とかも方があるじゃないですか。
ググればありますよ。
そこらへんを意識してつけるっていうのはすごく大事です。
ライブはリアルタイムで来てくれる人の人数もタイトルで決まるし、アーカイブは聞かれるかどうかもタイトルで決まります。
でしかもコラボライブって特にすごくいいのが、ランキングに乗りやすいんですよ。
あのカテゴリーのランキングって、再生回数×再生時間で決まってると思うんですよね。
あのだからランキング見てみるとね結構ライブの長尺の長い時間のやつって結構ありますよ。
でコラボライブだとまたそのお互いのリスナーさんが聞いてもらえるっていう可能性が高いじゃないですか。
でしかも時間も長くなりやすいってなるとランキングに乗りやすいんですよね。
だからそこで露出する機会がせっかくあるからやっぱタイトルは本当大事にした方がいいです。
特にコラボライブはと思いますね。
ということでね、魅力的なコラボライブにするためにポイント3つという話でしたけども、
1個目開催チャンネル、2個目ライブでの目的、3個目タイトル、この3つをねぜひ意識されてみてはいいかなと思います。
ぜひぜひ参考にしてみてください。
最後にちょっと1個お知らせで、私もねコラボライブを今週1件控えております。
9月の5日の木曜日お昼12時から12時45分まで、
岡目インコハルハルさんと、私事ではございますけども、先月月賞100万円を達成いたしましたので、
それを記念しての月賞100万円になるためにやったことっていうタイトルで、
コラボライブの方をさせていただこうと思っております。
開催は私のチャンネルになりますので、ぜひリアルタイムで皆さんお越しください。
はいそれでは、もう1個だけいいですか。
ちょっと後で募集中のセミナーがありまして、
9月の12日、これも木曜日ですね、お昼の13時から会社員マヤ歴アドバイザーのリエさんと、
09:05
スタイフをマヤ歴で活用するというセミナーを開かせていただきます。
Zoomの無料セミナーになりますので、概要欄に申し込みフォーム貼っておきますので、こちらもご興味の方ぜひぜひご応募ください。
それでは