1. イラストレーター原あいみの話
  2. #14 長年のコンプレックスと美..
2023-11-25 12:28

#14 長年のコンプレックスと美顔器のお話

パナソニックさんの美顔器やエステアイテムを長年使う(使って描く)というお仕事をしています。
ちゃんと使って効果を実感して、
かつメカニズムもら理解して描くと、
自分が欲しくなっちゃうのー!

という事で、お仕事で使った上で、
私が買ったアイテムについて話してみました。
全然一回で終わらなかったので、多分続きます。

新刊「ほっこり みんなの 育児大全」(講談社)
発売しました!
☟☟☟
http://amzn.to/40F8Mrd

スチーマーナノケア
(商品名間違えて話しちゃいました💦)
☟☟☟
https://panasonic.jp/face/products/steamer/EH-SA0B.html

マスク型美顔器イオンブースト
☟☟☟
https://panasonic.jp/face/products/ionboost/EH-SM50.html

#美顔器 #美容 #ホームエステ
#コンプレックス #パナソニック
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/651cb17b0bc9d6e1d62d5e69
00:05
どうも、イラストレーターの原あいみです。 絵本や書籍、キャラクターを作ったり、難しいことをわかりやすく、
漫画やイラストで伝えるお仕事をしています。 先週の水曜日、11月22日に新刊が出ました。
講談社さんから、 ほっこりみんなの育児大全という本を出しました。
今年はですね、フリーランスになって最初の年だったんですけど、ちょっとラッキーがすごく重なりましてですね、
なんと4ヶ月連続で出版をするという、もう人生でないんじゃないか、という当たり年でした。
ありがとうございます。 4冊の最後となります。
ジャンルは育児本になるのかな?
イラストと文章の中に入っています。
最初、満載の大全というだけあって、いろんなママパパたちのリアルな育児技を収録したという本になっております。
よろしければチェックお願いします。
今日はですね、その本を紹介するインスタライブを娘のオノチと一緒にやったんですけど、
楽しかったです。 緊張もしましたし、疲れるんですけどね。
こういう配信も練習していきたいなと思っています。
いいなと思って頑張って挑戦しました。
インスタライブ、ノチと私と2人で並んで画面に映るんですけど、
ノチちゃんは肌ツヤツヤで、しかも色白なんですよね、彼女は。
私はね、もともと色黒で肌も汚いんですね。
これ、本当に若い頃からのずっとコンプレックスなんですけど、
お肌がね、綺麗じゃないんですよね。
それがちょっと画面で見るとね、
まざまざと突きつけられるので、ちょっとね、へこむ感じはありますが、
まあ仕方がないですね、もとしもとしなんで。
なんですけど、今日の本題はですね、ちょっとそのコンプレックスと関わるお話なんですが、
私、お仕事でですね、パナソニックさんの美顔器とかエステアイテムっていうんですかね、
そういったものを使うお仕事をちょっと結構やってきました。
はい。
結構長年やっております。
もちろん、使うだけの仕事ではないんです。
私、イラストレーターなので、使ってそれを絵にするっていうお仕事なんですけど、
パナソニックさんの商品は、家電量販店とか、あと街の電気屋さんでも売ってるんですね。
このお仕事はですね、街の電気屋さんで接客に使うためのツールなんです。
街の電気屋さんって、結構年齢層が上がって、
年齢層が上がってきているらしくね、店主さんとか。
03:01
お客さんも年齢層が高くなってきているんだそうです。
なので、商品を説明するときに、難しいカタログとかを使って説明するとね、
結局これ何がいいの?っていうことになるので、
結局ね、これはね、ここがいいんだよっていう風に伝えられるためのツールっていうんですかね、
そういうものをイラストと手書きの文字で表現するというお仕事なんです。
で、私の売りはですね、自分もちゃんと体験して、生活の中で使っていったらこんなことがいいよ、
こんなことがちょっと使いづらいなとか、そういったことをちゃんと体験をした上で書くっていうのをモットーにしていまして、
パナソニックのご担当者様からも、そこを説明していただきました。
はい。
パナソニックさんからも、そこをすごく喜んでいただいているので、必ず商品を送っていただくんですね。
で、新商品とかは発売前に送っていただいてですね、しっかり1週間、2週間、もっと長いときは1ヶ月くらい使わせていただいて、
その実感値を込めて、感想とかも織り込んで書いていくっていうお仕事をしています。
なので、パナソニックさんの美顔器とか、
ヘアドライヤーとかヘアアイロンもなんですけど、
そういった美容健康アイテムは、たぶんね、ほとんどのものを使ったことがあるんです。
もともとうちの母がナショナルファンでして、パナソニックさんって昔ナショナルっていう名前だったんですけど、
その影響もあって、私もともとパナソニックの商品が普通に一消費者として大好きなんですね。
なので、そんなふうに使っていただきました。
パナソニックさんに美顔器とか使わせていただけるお仕事っていうのは、すごいね、ラッキーで楽しいんですよ。
ただ、別に美顔器マニアとかではないので、他のメーカーのものはほぼ使ったことないです。
なので、比較検討はしたことないんですけど、パナソニックさんの商品は結構歴代ね、古いものからずっと割と使っていて、
やっぱりね、習慣としてちゃんと使っていただきたいです。
美顔器とかスチーマーとかね、取り入れていくと、肌の調子やっぱり良くなるんですよね。
で、それなんで気づくかっていうと、返却しなきゃいけないので、1ヶ月くらい生活の中で、お仕事なので本当にちゃんと使うんですよ。
推奨されている回数できちんと使って、眠い時も頑張ってちゃんと使います。
で、使って、その後、仕事をし終えると、サンプルをほぼ使えます。
変却するので、なくなっちゃうんですね。
で、なくなっちゃうと、ああ、なんかボロっとしてるってなるんですよね。
06:05
だから、なくなって気づくみたいな。
本当にね、効果あるんだなっていうふうに実感しています。
これ、PRとかじゃないです。
全然、本当に感想として、個人の感想ですが、すごく効果あるんだなっていうふうに感じています。
その機器のメカニズムとかも理解して、なるべくお客さんに、
わかりやすく伝わるようにって、肌のね、断層とか角層の絵も描いたりなんかしながら説明していくので、
すっごいね、すっごい欲しくなっちゃうんですよ。
で、効果も感じる上に、自分も一応理解して、ここがいいんだよって伝えて描くから、
自分がね、それで欲しくなっちゃって、結構買っちゃったんですよね。
なんかすごいね、お客さんには、お仕事相手でもあり、
結構買ってくれる、いい消費者さんでもあるっていうことで、
もう長く、かなりね、気に入っていただいて、使ってもらってます。
何を持ってるかというと、イオンスチーマーの一番いいやつを、まず持ってます。
それはどこが気に入ったかっていうと、オンスチームだけじゃなく、化粧水を入れたら、
その化粧水をものすごい細かいミストにして、シュワーって、シュワーって噴出してくれるんですね。
シュワーって噴出してくれるんですね。
シュワーって噴出してくれるんですね。
それで化粧水をつけると、手でペタペタするより、ちょっと今手元に資料がないんで、あれですけど、何パーセントアップって、
なんかすごくね、エビデンスが出てるっていうやつなんですね。
で、それを買いました。
でも、スチーマーは結構ね、やっぱ出してくるのがめんどくさくて、
まあ、習慣として、何でしょう、毎週使うとかっていうふうにはできてないですね。
で、ただ、何か人前に出る時とか、
プロフィールの写真を撮られるとか、
なんかそういう時には、出してきて、なんとか復活させるみたいなふうには使っています。
もう一つ買ったのはですね、マスク型イオンビガンキ、イオンブーストっていう商品です。
これ、もしかしたら広告とかで見たことある方、いらっしゃるかもしれないんですけど、
すごい、すごい面白い商品で、あのね、顔にマスクをベタッてはめるんですよ。
あの、なんで、シートマスクみたいな感じの、もうちょっとシリコンみたいなので、
目と鼻と口が開いてるやつを顔にパコッと付けてですね、
あの、見た目的には、あの、ちょっと同世代の方なら分かっていただけるかもしれないんですけど、
スケバンデカの、南野洋子ちゃんかな、がやってたスケバンデカの、テッカ目みたいな、
なんかそんな感じのやつなんです。
で、それを付けて、あ、それを付ける前にね、シートマスクを付けて、その、
このマスク型イオン美顔器をつけると
スイッチ入れると10分くらいちょっとほっこり温かくなって
09:04
イオンの力で美容成分が角層まで浸透していくっていう商品なんですよ
これがですね見た目はちょっとロボットみたいになるんでかなり面白いんですけど
手ぶらになるんです手が開くんですね
顔につけたまま家事したり洗濯物やったりとかそういうことができるので
朝の10分何かをしながらお化粧前に浸透ができるっていう
すごいズボラ美容にもってこいの商品なんですよね
これが使ってみてめちゃくちゃ良くってやっぱりめんどくさいと続かないんでね
これは買いたなと思って買いました
これはめんどくさくないので
本当に毎週使ってます
毎日ではないですけど結構頻繁に使えています
あらもう10分超えてしまいました
まだ2つしか商品紹介してないのにあっという間ですね
ちょっとまたパート2に続くにしようかなと思います
このパナソニックさんのいろんなものを使ってるんですけど
やっぱり大事なのは習慣としてちゃんと続くかどうか
なと思ってます
せっかくいい美顔器買ってもめんどくさくて使わなくて
しまいっぱなしになってしまってたら
本当ね何万とする商品もありますので
全然意味がなくて
だから自分の生活でちゃんと無理なく取り入れて使えるかっていうところが
美顔器とかそういうエステアイテムを購入するときはポイントだなという風に感じています
冒頭にも言いましたが
本当にねお肌が汚い綺麗じゃないのが
ずっとコンプレックスなんです人生の
中学生くらいから小学生の5、6年くらいかな
ニキビがねやっぱりすごい出始めた体質で
本当に若かりし頃はニキビに悩まされて
そこからはその後とか
とにかくピカピカだったことはないっていう人生なんですよね
でも今40後半になってきて
頑張ったらあの年の割にはなかなかいいんじゃないくらいには
もしかしたらね
やっと50代60代と年を重ねていくにつれて
大逆転じゃないですけど
頑張ったらできるかもしれないって思ってるんです
なので40後半ですが
ちょっとね購入するのにはお金かかりますけど
エステとかに行くようなちょっと気合はないので
自分のホームエステっていうのを
ちょっとしっかりやっていきたいなというふうには思っています
はいということで今日は長年のコンプレックスと
12:03
お仕事で使わせていただいている
パナソニックさんの美顔器についてお話ししてみました
今日はこの辺で終わりにしたいと思います
イラストレーターのハライミでした
よろしければフォローコメントお待ちしてます
それではまた次回
バイバイ
12:28

コメント

スクロール