00:05
どうも、モノトーンやアースカラーの服を着がちなあっこです。
はい、ということで、今日から通常の放送をしていきたいと思います。
今日からね、また娘ちゃんと一緒にお届けしたいと思いまーす。
はい、挨拶は?
お久しぶりですねーって言う?
はい、今ちょっとまだ寝起きでおしゃべりする、あれじゃないかな?
はい、ということで、今日はですね、
ナス旅行、0歳と3歳を連れて家族で旅行に行ってきたので、
それを踏まえてね、やって良かったこととか、
ここは失敗したなーっていうこととか、お話ししていきたいなと思います。
ちょっとね、まだ頭の中で整理しきれてないので、
なんか行ったり来たりしちゃうかもしれないんですけれども、
どなたかの参考になればいいかなと思ってお話ししたいと思いまーす。
まず移動ですね、長時間の移動についてなんですけれども、
我が家は直用車で移動しました。
大体2時間半ぐらいですね、の移動になりましたが、
高速道路で移動することがメインだったので、
0歳の娘はほとんど寝ていたので、全然苦ではありませんでした。
問題は3歳の息子ですね、がやっぱり飽きてしまうっていうところで、
寝てくれればいいんですけれども、飽きるとね、
まだ?みたいな、いつなの?みたいな感じで、
結構ね、ぐずぐずしてしまうことがあったので、
何かね、そういうぐずり対策あるといいなって思いました。
普段の寄生、実家への寄生は3時間以上かかるので、
DVDをね、車に積んで、何かしら見せながら行ってたんですけど、
今回ね、ちょっと準備バタバタしていて、
車に積むのを忘れてしまったんですね。
なのでDVDが車になくて、ね、常に乗せておけばいいんですけど、
ちょっと家にね、持ち込んでしまってたので、そう。
で、テレビにね、切り替えたんですけど、
ちょっとね、電波が悪いところを通ったりすると、見えなくなっちゃったりとか、
その、走ってる時間にね、やってるテレビが面白くなかったりすると、
何かもうつまんないみたいな感じで、機嫌が悪くなっちゃったりとか、
ちょっとそこが大変だったかなって思います。
なのでね、やっぱりそういう暇つぶし対策は、
もうちょっとね、考えておけばよかったなーっていうところですね。
で、あと食事についてですかね。
食事は、基本的には、娘はね、まだ完全母乳で、受乳なので、
特に食べ物関係は問題なかったんですけど、
息子ですね、やっぱりね、行った先で食べれるものがあんまりないっていうこともあったので、
なんかね、小腹を満たすようなパンとか、
そういうものをね、ちょっと常に持って歩けばよかったかなって、
お菓子しか持ってなかったので、
ちょっと何か小腹を満たすために、ちょっとパン屋さんに寄って買ったりとかっていうのがあったので、
03:01
何かしら準備しておくと安心かなって思いましたね。
あとはまあ、ホテルのバイキングとか、バイキングって言うからかな、
ホテル食をおならしたの。
おなら入ったかな、今。
ホテル食に関しては、キッズプレートみたいなのを準備してくれたので、
何かしら食べれるものがあって、
やっぱりホテルを子連れウェルカムみたいな宿にしておくと、
ご飯の方はね、ちゃんと子供が食べれるものもたくさんあって、
よかったかなって思っています。
道中で、お昼に行ったお店でね、
結構子供用のランチとかがなかったり、
あとはハーフサイズとか、
単品でちょこっとしたものみたいなものもないみたいな、
定食オンビみたいなところに一回行ってしまったので、
その時ちょっと悩みましたね。
親が食べたいものをそれぞれ食べて、
プラスで一人前頼んでも食べきれないし、
息子も結構食べムラがあって、
食べる時と食べない時があるので、
これで食べなかったらもったいないしとかって思っちゃって、
そういう時もあるので、
事前に子供用のご飯があるところに行くのか、
もしくはその時食べなくても、
車に戻ってから何かしら食べれるように事前に準備しておくと、
安心かなっては思いましたね。
年齢に関してですね、
娘に関しては息子は基本的に、
休みの日とかは昼寝なしで全然大丈夫な体力おぼけなので、
とはいえ車で移動する時は、
車移動中だけ寝たりもするので、
息子に関してはあまり心配してなくて、
どっちかというと娘ですね。
がやっぱり1時間半ぐらい起きてると、
もう眠くてグズグズし始めちゃうので、
なるべくそういう状態にならないように、
車の移動もしくはベビーカーでガラガラで移動するとか、
あとは最悪抱っこひもに入れて寝かすっていうのを意識していました。
あまり長い時間起き続けないように、
っていうのは意識していましたね。
あと授乳の時間に関しても、
本当であれば3時間空けて授乳をするっていうのは、
日常的には気をつけているんですけど、
今回の旅行に関しては、
授乳できるタイミングと場所があるとは限らなかったので、
授乳できるときにするっていう感じで、
ちょっと娘には申し訳ないんだけど、
こっちの都合で授乳をしていましたね。
基本的に外食だったので、
外食の時間にお腹空いてグズられても困っちゃうので、
できるだけ車の中で先に授乳をして、
あとは寝れるなら寝てもらってから、
ご飯を食べに行くっていう感じにして、
06:01
ご飯を食べているときは、
機嫌よく起きててもらうっていうスタイルをとっていました。
うちの娘は背中スイッチがすごく敏感なので、
たとえ外食先で抱っことかで寝かせたとしても、
起くと必ず起きちゃうので、
それであれば食事の前にもしっかり寝ててもらって、
機嫌よく起きててもらうっていう。
時々声かけたり、体を触ったりして、
ちょっかい出しながら食事するの方が、
我が家の場合はスムーズだったなって思います。
あとは夜の睡眠に関しては、
今回娘は普段着ているスワドロアップっていう、
着るタイプのおくるみと、
あとノイズマシーンとクーファンを3点セットね。
これ家で寝るときも毎回使っているので、
念トレもちょっとしていたので、
なるべく寝やすいようにということで、
3点セットも持っていきました。
まず宿に着いたら、私はいつもやることなんですけど、
どういう配置で寝ようか、
どういう場所に寝かせようかっていうのを考えて、
なるべく光が目に入ってこない場所、
かつ物音が、物音から離れている場所、
ということで角っこの方にクーファンを置いて、
みんなの分の布団も敷いて、
寝る場所の確認だけ先にバーっとやっちゃいましたね。
クーファンで娘、私、息子、パパっていう風な並びで寝ました。
あとは車高アイテムとして、
あんまり知られてないかもしれないんですけれども、
ダイソーとかそういう100均でやっている防草シート、
すいません、ちょっと今抱っこして再開してます。
防草シートっていう防ぐ草と書いて、
っていうものがあって、
それ本当は園芸コーナーに売ってて、
それを敷くことで太陽の光が通さないから、
草が育ちにくいよみたいなアイテムなんですけど、
それが結構車高に使えるっていうのをネットで見つけたんですね。
それで、それをちょっと明かりが入って、
明るくなってくると朝方になると結構明るいじゃないですか、お外。
そこをその光で娘が早めに早朝に起きちゃうのを防ぐために、
壁にね、壁っていうかなんていうのかな、
襖に娘の目線のあたりに立てかけるっていうかな、
テープで仮止めしてカーテンみたいにしてあげて、
そうすることで周りがちょっと明るくなっても、
娘の顔の周りは暗いみたいな状態を作れたんですね。
なのでそれをちょっと持ってったんですよ。
で、それやったことによって早朝起きとかはなかったですね。
普通に普段の夜間授乳と同じで、
夜中に1回と4時ぐらいとか朝方に1回の授乳だけで、
09:03
あとは朝までしっかり寝てくれました。
なので、念トレやっててよかったなっていうふうには思いましたね。
元が寝る子だったらそんなことも考えなくていいと思うんですけど、
やっぱり普段と違う環境で、
寝るとなかなかうまく寝れないっていう赤ちゃんもいるかなって思うので、
やっぱり普段の寝室の環境とあまり変えないようにっていうのを努力したので、
それがよかったのかなっていうふうに思っています。
あとね、やっぱり一番大変だったのは、
0歳と3歳っていうまだこっちのコントロールというか、
思うようにいかない生き物を2人連れて旅行に行くっていうこと自体が、
まあまあ大変で、
やっぱり2人同時にグズグズになっちゃうと、
結構精神的にも体力的にもやられる場面が多かったですね。
こっちもやっぱり旅行は疲れるので、楽しいけど疲れちゃうから、
なんかやっぱりちょっといい加減にしてみたいな感じになっちゃったりとか、
ちょっとおとなしくしといてみたいな感じに息子に言ってしまったりとか、
何回か怒ってしまう場面もあって、なんか申し訳なかったなっては思います。
なのでやっぱり部屋に戻ってからも、
何かこうちょっと暇つぶしするものがもうちょっとあるとよかったかなっていうふうにもちょっと反省してますね。
多分手持ちぶさたですごい娘に変にちょっかいしたりとか、
私たちにもずっとかまってかまってみたいな感じで、
ちょっとそこを持て余しちゃったかなっていうふうにも思いました。
下の娘は最悪もう抱っこ紐に入れるなりなんなりすれば、
おとなしくしててくれるので、
どっちかというとやっぱり3歳の息子の暇つぶしアイテムを
もうちょっと考えて持っていけばよかったかなっていうふうには思います。
ただね、とはいっても今回のホテルが息子の大好きな恐竜がたくさんいるホテルだったので、
私が朝の支度とかする間にパパと一緒にホテルの中の恐竜を見に出かけてくれたりしたので、
それで結構スムーズだったので、それはよかったなというふうに思います。
ちょっとパパも帰ってきたので雑音もありますが、続きを話したいと思います。
娘も機嫌が治りました。
おしゃべりしてます。
あとね、持っていってよかったものとしては、
ベビーカー、普段使っているベビーカーをちょっと無理くり乗せていったんですけど、
やっぱり乗せててよかったなって思いました。
なんかね、那須林道湖ファミリー牧場とか、
動物王国みたいな大きいところだと貸し出しのベビーカーもあったんですけど、
やっぱりそれ以外のタイミングでもベビーカー結構使えたんですね。
やっぱり外食の時に、まだ娘がね、
首座ってないので、
お食事どころにある子供椅子とかは使えないので、
12:02
そういう時にね、ベビーカーで乗せておいて、
ちょっとね、テーブルにつけて食べることもできたりとか、
やっぱりちょっとね、歩いて移動する時間が長いところで、
抱っこ紐とか抱っこで移動するよりもベビーカーの方が楽だったので、
泣いちゃった時はね、抱っことかするんですけど、
やっぱ基本的な移動とか、
ちょっとね、外でね、待機しててもらうのに、
ベビーカーは便利だったので、
乗せていってよかったなって思います。
あとはベビーカーのね、下のカゴのところに、
パパと共通で使える抱っこ紐、
ラップタイプの抱っこ紐なんですけど、
それを入れておいたので、
それでね、どっちか手が空いてる方がね、
抱っこすることができて、
よかったですね。
一応我が家では、ポブネーっていう、
名前のメッシュのね、抱っこ紐を、
夏場から使っていて、
あとはスモルビーっていう布の、
メッシュじゃないタイプも持ってます。
あと有名なのだと、コニーとかありますよね。
コニーは最近のサイズ調節できるのかな?
ちょっと私が買おうとしてた時は、
コニーはサイズ調節ができなくて、
それで買わなかったんですけど、
パパとね、共有で、
サイズを調節して使えるタイプが1個あると、
便利かなっていう風に思います。
あと、かさばらないので、
バッグとかリュックにも入れておけるっていうので、
便利。1個あると便利かな。
あとは普通のゴツイタイプの、
エルゴっていうものとか、
そういうのも1個あると、
ちょっと長時間ね、
抱っこ紐で移動するときは便利かなって思いました。
はい。
そんなわけでですね、
まあ、いろいろ大変なこともあったんですけど、
なんとかカットかなりました。
はい。
ちょっとね、3ヶ月の娘を旅行にね、
連れて、連れ回すのがどうなのかなっていうのは、
ちょっと心配はあったんですけど、
基本的に、
おっぱいと、
ジュニューと、
あとオムツ、飼えるのと、
あとネンネをなるべくね、
無理のない範囲でね、
そこまで負担ではないかなっていうふうには思いました。
やればできるなっていう。
ただ覚悟はいりますね。
今回私たちは車での旅行だったので、
いろいろね、
ゆうずが聞いたんですけど、
これがね、飛行機とかね、
新幹線でなると、
またね、すごく大変だと思うので、
ちょっと今回は車の旅行の、
誰かの参考になるといいなと思って、
整理してみました。
はい。
はい。
ということでね、
とりあえずすごく大変だったので、
しばらくね、旅行はいいかなと思ってます。
家でね、ゆっくりしたいと思っています。
はい。
ということで、
最後まで聞いてくださり、
ありがとうございました。
じゃあ、みんなにバイバイできる?
バイバイ言える?
はい。
バイバーイって。
言えないか。
15:01
はい。言わないそうです。
じゃあねー。