1. 農のミライ
  2. 第32回(2024.09.20)1粒3000..
2024-09-20

第32回(2024.09.20)1粒3000円!北海道発"夏でも美味しいイチゴ"の世界戦略&「大阪・関西万博」クボタが思い描く"未来の都市"とは

農(アグリ)のミライ
この番組は、農業の未来、そして農業にかかわるすべての人を応援するとともに、食料・水・環境に関わる課題解決に取り組むきっかけになる情報をお届けする音声コンテンツです。
番組を一緒に盛り上げてくれる番組のパーソナリティは、長年、農業に関する取材に携わる日本経済新聞編集委員吉田忠則、日本経済新聞社 地域報道センター 杉本晶子、フリーアナウンサーの山口清香です。

「食と農(アグリ)の未来会議2050」
前回に引き続き、株式会社ホーブ  髙橋 巖さんにインタビューをした模様をお伝えしております。海外でも人気のあるホーブのイチゴについて、どういう形で海外に広げていっているか、などをお話いただいています。海外と日本とでは好まれるイチゴが違うんだとか!
「アグリ温故知新」
今回は 農業 × 墨子 老子 です。
中国の古代思想と農業がどうつながるのか、必聴です!
「クボタストーリー」
株式会社クボタ クボタKESG推進部の廣瀬文栄さんと関根正海さんに2025年大阪万博でのクボタの取り組みについてお話していただいています!
お話を聞いていると来年が楽しみになってきました~!

コメント

スクロール