1. にしのん声日記
  2. 2/15 書類作成の夢とモヤモヤ..
2024-02-15 11:54

2/15 書類作成の夢とモヤモヤの話

1 Mention 4 Comments

本日のマイク:FIFINE K669 ※688で録っていたつもりが色々間違えて音質悪し。

🐸にしのん声日記
文字起こし版 https://listen.style/p/24non-koedialy
Youtube版 https://www.youtube.com/playlist?list=PL8yiX4TTHQx3fl_rWeqJlX-TUvsDqCFEY
おたより投稿フォーム https://forms.gle/JDQ3eLXP4bXSssTf7

#声日記

サマリー

2月15日の夜、西野キズナは急降下する気圧の影響で眠気に襲われ、書類を作る夢を見ています。翌日は確定申告を念頭に置きながら、自己制御とコミュニケーションの難しさについて考えています。

低気圧の影響と書類作成の夢
2月15日、西野キズナです。
15日と言っても、実はもう16日に日付が変わっていて、
15日の夜はちょっと打ち合わせをしていて、それで日付変わっちゃったんですけど、
なんか今日ね、気圧がすごい下がっていて、ものすごい急降下する日だったんですけど、
なんか夜中になってから、嵐みたいに風が吹いてるんだけど、
なんだろう、台風でも来るんだろうか、みたいなことになってます。
下がった分ね、明日上がるんで、明日もしんどいのかなーって、
もう上がり始めてるのか、上がり始めて、明日の朝で一旦上がりきってみたいな感じになりますが、
明日は寒いんだっけなー、急にまた、今日すごい暖かかったのにね、
また気温が下がるみたいですが、なんか、Xの方ではね、つぶやいたんですけど、
昨日の夜から気圧が下がっていて、低気圧が本当にすごい苦手というか、
体に影響が出てですね、あまりにも低気圧が急に下がると、眠気に襲われるというか、意識が飛ぶんですよね。
なんて表現したらいいかわかんないんですけど。
昨日の晩、夜中に気が付いたら寝落ちしていて、気が付いたらっていうかあれだな、
最近収録していなかった分の日付のまとめ収録をして、
よしアップロードしたぞって安心した後に寝落ちしましたね。
そこで意識が途切れたのが覚えてる。
で、その後、机で寝ちゃって、
ここで寝ちゃダメだと思って、机で寝ると体痛いからね。
オフトゥンに入って、寝直したら、なんか、書類を作る夢を見て、
で、なんか誰と喋ってたかははっきり覚えてないんですけど、
この書類朝までに完成すれば間に合うよね、みたいなことを言われたんですよね。
で、あ、そっか朝までに作ればいいのかって言って、
起きて、携帯で時計を見て、
あ、まだ5時だって思ったのを覚えてるんですよ。
それはリアルの現実のスマートフォンの時計を見て時間を確認して、
5時前だったかな、5時前だろうみたいに思って、
で、バタッとまた寝たら、寝たら書類作ってるんですよ。
で、書類作ってて、朝までに作んなきゃこの書類みたいな夢を見てて、
で、また起きるんですよ。
あ、今5時半だからまだ時間あるみたいな。
6時45分くらいまでに完成すればOKとか思って、
また起きてスマホを確認して、寝て書類作ってみたいなことをやってて、
なんかいつもの時間に目覚ましになって起きた時、疲労感が半端なくて。
で、なんで書類を作る夢を見たかっていうと、
確定申告を昨日やろうと思って、結局できなかったっていうのが絶対頭に残ってて、
そんな夢になったんだなーって感じなんですけど、
普段あんまりどんな夢を見たかっていうのを覚えてないので、
久々に嫌な感じに夢を記憶するっていうことが起こって、
自己制御とコミュニケーションの難しさ
ちょっとげんなりしながら低気圧もきてるしね。
今日は1日過ごしました。
なんかね、昔から心配事があると夢に出るんですよね。
関連する夢を見るんですよ。
何も心配事がないと夢を見ないというか、覚えてないんですよね。
夢を見ないというか、覚えてなくてそのままスパッと忘れる感じなんですけど、
気になることがあると夢に出てくるので、
今相当確定申告が頭にあるんだなーっていうのをちょっと自覚した日でした。
あとは、これは言葉にして収録するのがすごく難しいけど、
なんて言ったらいいかな。
自分の考え方がすごい嫌で、
嫌だなーって思うことがあったんだけど、
なんて表現したらいいんだこれ。
そもそもの根源の感情は心配だったりとか不安だったりとかが根源にあるけど、
それが、この感情が強くなりすぎるがゆえに、
怒りの感情になって、
誰かを操作、人を操作するようなことをつい口にしてしまう。
っていうような状況に気づいた。
考えながら話しているっていうのがすごいですけど、
でもそれを何度も伝えると、
自分の主観の押し付けであったりとか、
相手を操作しようとすることになるなっていうのは、
まあわかるんですよね、自分で。
でもそんなことはしたくないし、
何より相手を全く尊重できていないから、
それをしないでおこうと考えるわけですよね。
自分がそんな人をコントロールしようとする自分嫌だなーとか、
コントロールしようとすることで相手を不快にするのも嫌だなーとか、
自分も相手も嫌な気持ちになるぐらいだったら、
もういっそ何もしないのが一番いいんじゃないかって思って、
もうそれを言うのをやめようかなって思うけど、
それって自分が我慢するじゃないけど、
自分の考えとか思っていることに蓋をするというか伝えないっていうのは、
またそれはそれで非誠実的な態度だなーとかって思って、
今日は一日ぐるぐるしてたっていう話。
何も伝わらないと思うけど、
この声日記はね、自分のための収録なので、
このぐるぐるをちょっと置いておこうかなって思いました。
普段はあんまりぐるぐるは置いておかないようにしてるんですけど、
そしてそのぐるぐるを置いて収録を終えます。
お疲れ様でした。
あ、一つだけ。
今日は今日でこの配信とは別に収録をしていたんですけど、
それは然るべき時に、然るべき場所にアップロードされることになるので、
公開されたら、タイミング次第か、
タイミングができたら、どこかでまた忘れた頃にその話をすると思います。
今度こそお疲れ様でした。
11:54

このエピソードに言及しているエピソード

コメント

ぐるぐるしていて不快だけど、それを発散させるために人に当たっている自分も嫌だし、でもこの不快のままだと悶々としたままだし、って私もそういうときがあります。 そういうことを聴ける声日記に感謝しつつ、そういうことを吐露できる西野さんはすごいなって思います。私はうまく言葉にできないので。(まぁ具体的なことは何一つわからないですがwwそれでもいいと思います🌬) 今日も1日、一緒に乗り切りましょう♫

ひろさん、ありがとうございます~。寝ればだいたい回復するんですが、今回は自分の頭の中だけで散らすのがむずかしかったので、VRで色んなひとに会いに行って気を紛らわしたりしていました。いったん丸めて、よこにおいておきます😌

コメントありがとうございます~しょんぼりしていた気持ちに、エネルギーいただいていました🙏 数日すると、なんでもない感じに回復するんですけどね~。へにょへにょの時は、ものすごいぐんにょりしちゃうんですよね…。

スクロール