1. クルマの中からこんにちは
  2. 57.妻のiPhoneを機種変更
2023-12-26 08:24

57.妻のiPhoneを機種変更

1 Comment

#声日記

ほっとテックの公開収録でしたので、今日は短めです。

後で話す、と残したことはまた明日話します。気が向いたら。

 

関係ないですが、今朝の朝焼けです。

サマリー

彼のiPhone8は新しいiOSに対応していないため、iPhone SE2に乗り換えるために新しいiPhoneを購入しました。

iPhoneの機種変更
こんばんは。ただいまの時刻が、2028年12月26日、火曜日、夜の19時1分です。
クルマの中からこんばんは、ひろひろしです。
今日は、今日はと言いますか、ちょっとお伝えしたい、残したいこととしては、
昨日、散財というほどではないですけども、ちょっと個人的には大きな買い物をしまして、
と言いますのも、私のね、今使っているiPhone、今使っているというか、使っていたiPhoneがiPhone8だったので、
iPhone8っていうのは、新しいiOSに対応していないということだったので、
もうこの10、秋ぐらいかな、秋ぐらいに、
新しいiOS、確か17が出て、それに対応していないということだったので、
セキュリティーホールとか、今度疲れてくると大変だなというところで、
新しい機種に変えたいなというところで、
今、もともとは妻が使っていたのがiPhone SE2だったので、
それを譲り受けて、妻は新しいiPhoneにしようということで、
iPhone14を購入しました。
今、最新のiPhoneが出てきて、
最新で出ているのがiPhone15なので、片落ち品にはなるんですけど、
一応、嫁が好きな色がありつつ、
価格もね、未使用品ということでしたけれども、
10万ちょっとぐらいかな、10万、11万円ぐらいの、
私個人の考え方としては、スマホになんでそんな金かけんだよっていうところなんですけれども、
新しいiPhoneの購入
まあ時代なのかなというところと、
結局、SEの上位版というと、
普通のiPhoneになりまして、
iPhone13でも良かったんですね。
iPhone13が、いくらぐらいだったかな、
8万6千円ぐらいだったので、
そのためにね、ちょっと夏からお金を貯めていたんですけれども、
それでも良かったんですけど、
たまたまね、いつも見ている買取センターのところを見たところ、
この、
この未使用品のパープルが売っていたので、
つまり、この色どうですかって聞いたら、
いいんじゃない、この色が欲しいわってことだったので、
まあそれを買いましたというところですね。
妻のiPhoneの変更とデータ移行
昨日、
昨日というか、前にこの話して、
妻はメカに弱いということで、
メカっていう、これをメカっていうぐらいで、
スマホをメカっていうぐらいなので、
本当に機械が嫌いなんですけど、
まあ使いやすかったみたいで、
まあ設定とかもね、今のiPhoneで、
まあそのままスワッと移行ができるので、
まあ肝心なのはLINEぐらいなので、
LINEは一応念のためバックアップをとって、
まあ一応復活させるみたいな、
まあ端末がちょっと違かったので、
仕様がちょっと違うみたいだったので、
ちょっとロックがかかってた状態にはなったんですけど、
基本的にはまあ問題なかったなというところですね。
今のところ問題がなかったので、
私のiPhone8は初期化して、
私はiPhone SE2を使って、
iPhone SE2を使って、
iPhone SE2を使って、
iPhone SE2に一応乗り換えたというところですね。
今日はちょっと実は、
これから話そうということがありまして、
ちょっと長尺になりそうだったので、
いつも録音しているステレオマイクっていうマイクアプリではなくて、
別のPCM録音っていうアプリで、
今録音をしております。
声の感じはどうですかね。
はい。
スターティングリスニング?
あ、今日あれか。
ホットテックの公開収録か?
昨日なかったからなんでないんだろうなと思ってた。
今日なのかな?
ちょっと確認しますね。
確認しますねって一応、実は運転中なんですけどね。
まあそこはちょっとご愛嬌ということで。
あ、やばい。
今日収録だ。
ということで、
ちょっとパパッと、
今日あったことというか、
報告したかったことを、
とりあえずやりますね。
あとで、
第2弾ということで、
今日お話ししたかったメインのトピックは話しますが、
あと今日話したかった細かいこととしては、
今日は朝、朝一でね、
取り、仕入れで、
ちょっと取りに行かなければいけなかった材料があったので、
仕入れに行きまして、
今日出荷の商品がありましたので、
脱脂して放送して、
というところですね。
はい。
あ、そうだ。
で、
で、
あと、
いつもね、
最近私はこの公演日記を撮るときに、
まあ箇条書きで、
まあどんなトピックをしゃべろうかというところで、
箇条書きにして、
一日のあったことでね、
まあ箇条書きにしてるんですけれども、
だからそのiPhone SE2に変えたときに、
まあいわゆる新しいOSになって、
ジャーナルっていうアプリが、
なんかiPhoneの中に、
ポコッと、
ポコッとできまして、
あ、そうだ。
そういえばジャーナルってアプリが、
Appleから提供されて、
いわゆる日記が付けられるみたいな、
アプリみたいなので、
一応こちらで、
その、
やってみようかなと、
ちょっと今日の公演日記何しゃべるかみたいなのを、
まとめようかなと思ってまして、
まあ今話した、
嫁のiPhoneを変えた14って書いてますね。
もう一個が、
オーダージンさんの、
まあ1211杯。
さっき、
マーチンさんのやつを聞いて、
100、
え?
130回ぐらい?
わかんないですけど、
結構、
な、
数をされているんですけれども、
過去回を全部聞きました、
っていうところと、
えー、
One Bubble Six Minutesも一応聞きましたと。
ただ、
んー、
まあ1211杯は本当にすごく楽しくて、
ままならないエピソードとかも、
たまに聞けて嬉しかったんですが、
One Bubble Six Minutesは、
全くちょっと作品が、
わからないので、
ちょっと悲しかったです。
ちょっと楽しいな、というところですね。
あのー、
かろうじて合図っていう、
まあやっぱちょっとね、
まあ、
やっぱり、
恋愛っぽい、
漫画とかは、
まあ守備範囲に入っているので、
それはちょっと内容が、
ああ、なるほどねっていうのがすごい分かるんで、
分かったんですけども、
まあ初回のワールドトリガーだとか、
は、
ちょっとわかんないなーと思いながら、
まあぜひね、
あのー、
なんかちょっとちらっと、
アーカイブ聞いてたら、
ONE PIECEの話も言って、
ONE PIECE話しだすと止まらない、
みたいな話だったので、
まあONE PIECEは割と、
知ってますし、
今ね、
YouTubeで、
なんか全アニメ放送みたいな、
回をやってて、
まあそこまで私も詳しくはないんですけど、
まあそれなりに知ってる方で、
それなりというか、
まあまあ知ってる方だと思うので、
できたらONE PIECEの回とか、
呪術廻戦の回とか、
まあやっていただきたいなーと、
ちょっと楽しみにはしております。
なんか、
週1のペースでやろうと思ってます、
とか言いながら、
もうすぐ年末なんですが、
まあそれを言って、
そう言っちゃうとね、
まああれだし、
まあ趣味の範囲なので、
ご自由にって感じですし、
なんか結構準備が大変そうなんでね、
まあ頑張るな、
さすがオーダージンさんだな、
と思いながら、
聴いております。
次はね、
キャスターレディを聴くか、
車側レディを聴くか、
個人的にはちょっと、
車側レディを聴こうかな、
と思っております。
あとは他の方のね、
アーカイブ聴こうかな、
上京ボーイズとか、
まだ途中で止まっちゃってるので、
聴こうかな、
という風に思います。
はい。
なのでちょっと今日、
もう一旦は、
ちょっと公開収録に行きたいと思いますので、
これで終わりたいと思います。
また、
後で録ります。
ではでは。
ありがとうございます。
08:24

コメント

一日一配、全部聴いてくださったようで、ありがとうございます。 最近、前のエピソードにコメントついてくるなーって思っていたので、もしかしたら全部聴いてるのかな〜って思っていたら、本当に聴いてくださっていてビックリしています。 Cast a Radioはダイの大冒険を知らなかったら、1B6M以上にわけわかんないと思います。www あ、カイさん、なつめぐさんが出演しているゲスト回は、ご存知のポッドキャスターの違う一面みたいなものが見れると思うので面白いかもです。 クルマガワレディオは聴かないでいいですマジで時間の無駄です。www

スクロール