若い人でも結構実力派の人とか、結構人気な方とかもいらっしゃるじゃないですか。
そういう人たちにも役が回ってこない。なんでかっていうと、やっぱり古株の方々がずっとそこに居座ってるって言い方したらあれですけど、
ずっといらっしゃると。
新陳代謝が測れないみたいな、アンパンマンとかそんな感じじゃないですか。ずっと同じ声優さんがずっとやってますし、
さらに言うと、一人の声優さんがいろんな何役もやってるみたいな。
そこさ、全部剥ぎ取るとは言わないけど、一人何役もやらんでええやんっていう風で個人的には思ってしまって、
要はやりたいって気持ちはわかるけれども、あなたがやってしまうと他の人がやるっていう余白がなくなってしまって、
新人さんとか新しい方とかっていうのが入ってこれないよねっていう。
ちょっとアンパンマンの役の中で、そのモブキャラみたいなキャラクターだけでもちょっとだけできましたみたいなことになってくると、
それで薄がつくわけじゃないですか。で、他のいろいろな仕事とかも取れるわけじゃないですか。
なんかそういうね、子さんの悪足掻きというか、なんかそういうのも良くないなと思いながら見てはいるんですけど、
ランマ二分の一っていうね、アニメの、そのね、あれが、あれって、
そのキャストが発表されましたよと、蓋を開けてみたらほとんど変わんねえと、前の人たちとね。
前の人たちと変わんないっていうことをすごい喜んでる人たちも一定数いるんですけど、
いるみたいですね、タイムライン、ツイッターのタイムラインとか見てると。
私はね、その前の人たちと変わんないっていうことをすごい喜んでる人たちも一定数いるんですけど、
いるみたいですね、タイムライン、ツイッターのタイムラインとか見てると。
私はね、いやあ、そこはもう、令和の時代でのテイストとかも若干変わってるんだから、
いやあ、声優さんも一新した方が良かったんじゃないの? っていう風でね、ちょっと、ちょっとというかだいぶがっかりしましたね。
だからといって、古い声優さんというかね、前の声優さんがやってるからって見ることもないし、
新しい声優さんになったからって見るモチベーションになるかっていうことでもそういうことでもないので、
まぁね、そんないうことでもないんですけど、個人的には非常に残念というかね、がっかりしたなっていう感じでした。
あ、またその声優さんのそういう表現をまた聞くの? みたいな。
やっぱり新しい声優さんのイメージが崩れちゃうっていうのもあるかもしれないですけど、
新しい声優さんの新しい表現を聞くっていうのも、またそれはそれで面白いと思うんですよね。
新しい声優さんでしか出せない色っていうのもあると思うので。
新しい声優さんね、やっぱりいろんな声を聞けば楽しみも増えますし、なんだかなっていうふうにちょっと僕は思ったんで。
皆さんはどう思いますかね? あまり知らない方もいらっしゃるかと思うんですけど、
もし知ってる方で私はこう思いますみたいなのがあったら、ぜひ教えてもらえたらなというふうに思いますけれども。
もう一個ね、話したかったっていうのがエイジズム。
要は年を取ることについてみたいな話がありまして、
元々私最近までこのエイジズムっていう表現があるっていうか、その考えがあるっていうことを知らなくて、
エイジズムって何かっていうと、年を…ちょっと待ってくださいね。
ちゃんとグーグル先生に聞こう。エイジズムとは年齢による偏見や固定観念とそれに基づく年齢差別を指すことですよと。
例えば何かを思い出せないということが年齢だったり老化だったりであって、
それに基づく年齢差別を指すことですよと。
例えばある程度の年齢になって、それでもロックバンドを目指したいとか、
そういうことを言うのは、いい年越えて夢なんか追いかけてるんじゃないよとか言われたりとか、
そういうことに基づく年齢差別を指すことですよと。
ある程度の年齢になって、それでもロックバンドを目指したいとか、
そういうことを言うのは、いい年越えて夢なんか追いかけてるんじゃないよとか言われたりね。
あとは、いい年越えてミニスカートなんか履いてるんじゃないよとかね。
そういうことを言われたりとか。確かそういう話がうっかりいい話っていうね。
昔あったポッドキャストの中でもそういう話があったかと思うんですけど、
要は年老いてくることをちょっと違うのかな。そういうニュアンスもある。
私がエイジズムっていう言葉を初めて聴いたのが、
それこそ寄りすな。私より先に丁寧に暮らすなっていう植坂亜佑美さんのポッドキャストで、
植坂さんのエピソードとしては、高所マリンさんっていうVTuberさんがいて、
話も面白いんだけれども、中身の人は実は30代ぐらいで、
それをファンがいじって、おばちゃんとかって言うのを言って、
なんだ、ババアで悪いか、みたいな。
つまりババアになることを否定してるのっていう風な、
それを面白おかしく言ってるみたいなのが、ちょっと私は気に入らないみたいなことを言われていて、
なるほどな、そういう考えもあるんだなっていうこと。
私がそういう考えもあるんだな、確かに。