プロフリーランス講座への悩み
おはようございます。詩吟YouTuberのheyheyです。本日4本目ですね。もううるさいですね。
しかもアイコンを、この袴を着ている自分のアニメ画像にしてみたり、銀猫ちゃんに戻してみたり、だんだんカオスなことになってるんですけど。
まあ、とりあえず銀猫ちゃんはベースになるんですね。1回こちらに戻していこうかなと思っております。
で、本日4本目の配信になるんですが、これはもうただの悩みを吐き出してですね、とりあえず自分の頭を整理したいがための内容になっております。
内容としてはですね、プロフリ、プロフリーランス講座、受けようかどうかめちゃくちゃ悩んでいるという、もうストレートな内容になっております。
僕は本当に、発足当初から入っていたフリーランスの学校ですね。
しゅうへいさんが始められたフリーランスの学校というものに、それのさらに新しい講座が生まれまして、プロフリーランス講座というものがあります。
それが1年かけてですね、本当にレベルの高い内容をじっくりと学んでいくというところがあるんですけれども、
それがですね、ちょっとこの3月中にいろいろやる、もしやるとしたら3月中に決めておいた方がお得ですよという、こういうもう王道のセールスマーケティングをされてですね、心が揺れ動いているというところになっております。
いや本当にですね、ずっと頭の隅に残っているんですよ。残っているし、きっといいところなんだろうなぁというのはすごく思っているんですけれども、
自分のキャパとかそれを活かせるだけの時間とか、持てるのかっていうのがすごくすごく怪しくてですね、
しかも最近は木下さんのセミナーに行って、結構な金額を投入したんですね。
なかなかにこれ以上はお金かけられないなというふうにも思っておりました。時間もお金もかけられないなというところなんですよね。
でもいいものだというのはわかっている。しかも僕の場合は講座の内容以上にですね、そこのコミュニティ自体がきっとまた何かしら自分にとってですね、貴重な場になるんだろうなというふうにも感じているんですよ。
そうコミュニティっていうのはやっぱり素晴らしいなぁというのがすごくその思いは年々積み上がっているような感じがしています。
金銭的なジレンマ
そこにいる人たちの発信内容とかもですね、極力僕目に入れないようにしているんです。ミュートにするのは違うんですけれども、
うわっ!見たいけれど見たらダメだみたいな。なんかあれですね、僕流行りのゲームとかって沼にハマりそうな場合、あえて距離を取るようにしてるんですよね。
だからポケモンも流行り始めるときはもう極力距離を取ったし、ドラクエとかも。ちょっとそれ若干後悔してるんですけれど。
そう、そんな感じで。めっちゃハマりそうなものにはあえて距離を取るようにしてるんですが、今本当にその感じになってるんですよね。
なってるんですよね。どうしようかなどうしようかな。本当に。
ただアーカイブとして別に聞くことはできるし、僕も通勤中に時間があるんでですね、そのあたりで別に学びをやることはできると。
アウトプットの時間もまあまあやっぱ隙間時間で頑張るしかないのかなというところがあって、アウトプットの時間がどこまで取れるかは正直そこが一番自信ないかもしれないですよね。
とはいえ、きっと何かプラスになりそうな気がするし、後からやろうとするとちょっとやっぱ違うような気がしなくもなくもなくもないという、
どっちなんだいというところですよね。お金が、お金だけがやっぱりネックなのかな。お金だけはネックなんですよね。
ただまあ、そうなんですよね。どうしようかなどうしようかな。やっぱり今一番弱いのはこのマネタイズなんですよ。自分が今いろいろ発信活動をしていて、そこがもう
もうなんか1、2万ぐらいですね収入が増やせていたら結構躊躇なくいけてたなぁと思うんですが、そこができていない今の状態でむしろAIに結構投資してるんでですね、その状態で新しいものにお金を使い続けるっていうのがバランスは欠いているよなというふうには思うんですよ。
バランスは欠いているような気もするけれども、でも1年に慣らしたらとかでそう、この考えが常に僕を貧血にさせてしまうゆえなんですよね。
どうしましょうか。多分こういうふうに悩んでるっていうことは基本やりたいんですよ。
基本やりたいんですよね。どうしようかな。3月31日まで一回しっかり悩んだ方、ちゃんとあと数日ですが悩んで
金削をつけてやるかどうか。きっと喋れば喋るほど自分は何かしらやっぱりそこに入りたいんだなというふうには思います。
思うんですよね。いつも本当に結構どんどんフットワーク軽くやるつもりなんですが、今回ばかりは非常に悩んでいるのでとりあえず言語化しました。
本当に今まさにこんな感じです。フィフティフィフティなのか? きっとそんな感じしないんですけど、とりあえずどうなるのかお楽しみにしていただけたらと思います。
全然落ちはつかないんですけれども、今まさにもうこんな感じですということで吐き出させていただきました。
この吐き出しに付き合っていただきありがとうございました。バイバイ!