1. 詩吟日本一による「声を鍛えるラジオ」
  2. 【詩吟ch】忘れがち:発音と発..
2023-11-15 18:34

【詩吟ch】忘れがち:発音と発声を良くするチェックポイント4選<後半:山中にて幽

山中にて幽人と対酌す / 李白
両人対酌して 山花開く
一杯一杯 復一杯
我酔うて眠らんと欲す 卿且く去れ
明朝意有らば 琴を抱いて來たれ

◆業界初!?読みやすく分かりやすい詩吟の教科書を執筆しました😊

『詩吟の教科書-初心者編-』
URL: https://amzn.to/3Mkz5Oe

僕の吟歴25年の経験値をふんだんに詰め込みました。
詩吟歴1ヶ月〜10年までの方なら、間違いなく役立つと思ってます!

もしよければ、Amazonへの感想も書いて頂けると泣いて喜びます😂


【第三者の詩吟のアドバイスが欲しい!すき間時間で詩吟を勉強したい、という方へ】

YouTube内のメンバーシップにて
「YouTube詩吟教室」を行っています。

詩吟の録音データを送ってもらい、僕が音声と動画で返信する、新しいタイプの詩吟教室です(※対面式ではありません)

決まった時間に参加する必要は無く、隙間時間で収録してくれればOKです。他の方のアドバイスも見放題!

現在、女性も男性もいて(女性がやや多め)、30代〜70代、吟歴3ヶ月〜20年まで幅広く在籍されてます。

時間がなくても、吟に自信がなくても大丈夫です。

月額990円で気軽に参加できるので、新たな詩吟仲間のご参加、お待ちしてます😊

YouTube詩吟教室への僕の気持ちは「第214回」を観てください↓
https://youtu.be/7p91no1o0dc

入会の手順については「第216回」を観てください↓
https://youtu.be/czKnH25I2ts


【腹式呼吸で悩んでる人に書いた、僕の初書籍です】

『自分の声に自信が持てる!!本当の腹式呼吸』

腹式呼吸に特化して、本質的なこと、よくある勘違い、鍛え方について執筆しました。
この本を読めば、腹式呼吸について遠回りすることなく取り組めると思います😊

◆電子書籍版(Kindle)
【URL】 https://amzn.to/3uMn6QC

◆僕の声のオーディオブック版(Audible)
【URL】 https://amzn.to/3pJyB8H
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/5f18a737907968e29d7a6b68
00:02
詩吟の魅力を発信する 神
チャンネル
おはようございますこんばんは。詩吟チャンネルのheyheyです。このチャンネルは詩人歴20年以上の私、heyheyによる
詩吟というとてもマイナーな日本の伝統芸能の魅力や吟じ方について分かりやすくざくばらにお話ししていくチャンネルです。
みなさんいかがお過ごしでしょうか。相変わらず私の娘はまだ熱が下がらなくてですね、今日も在宅勤務ということになっております。
在宅の日はなかなか収録するのは、そう出勤しないんですね。収録するタイミングは難しいんですけれども、ちょうどですね今仕事も若干一区切りがついて、娘が今別の部屋で昼寝してるんでですね、その隙に収録しようかなというところで、
今あの洗面所、脱衣所ですか、部屋の中の脱衣所にこもって収録しています。だからいつもより声がやけに反響している感じかなと思います。
あとは娘もですね、今遠隔カメラで様子を見ながらなんですけれど、寝ていてもですね、僕の死韻聞くと泣き始めるんですよね。
だから娘の反応カメラで画面を見ながらですね、声量を整えつつ、今日は吟じていく感じになるのかなと思いますので、どうかご了承ください。
では早速本題に移りたいと思います。
今日お話しする内容はですね、初心者でもすぐ確認できる発音と呼吸の大事なチェックポイントですね。これについてお話ししていきたいと思います。
死韻の大事な骨組み、死韻の基礎となる骨組みというものはですね、発音発声アクセント音程だったかな、言葉運びだったかな、あれ忘れたぞ。
その4つぐらいですね、発音発声アクセント音程になってくるんですけれども、今回はその発音と発声ですね、だいぶ鍵になってくるこの2つについて、
この体の使い方ですね、体をこういうふうに使えばより良い発声、より良い発音ができますよということで、わかりやすいポイントをお話ししたいと思っております。
そんな難しい話でもないですし、すぐにできるけれども、言われないとなかなかちゃんとできていないことに気づけないというそういう内容なので、ぜひぜひ吟力の長い方もですね、最後まで聞いていただければと思います。
ではまず簡単なところからいきましょう。発音ですね、発音。きれいな発音をするというのは正直難しいです。そんな簡単にできるものではありません。
なので過去に僕はもう発音だけに特化した内容もいろいろ喋っているので、できればそちらを多分しぎんく発音とかで検索したら、僕の配信がいくつか出てくると思うんですけれども、
03:07
特にですね、今回は口をちゃんと動かしているのかどうかというチェックポイントを一つ今日はご紹介したいと思っています。
皆さん、口を大きく開けてみてください。
あでも別にいいですよ。あですね。あ、あ、あ、思いっきし鏡を向けて開けてみてください。
鏡の前でですね、口を開けてみて、それ本当にちゃんと開いてますかっていう話ですね。別に鏡を見ろというわけではなくて、口を大きく開けるっていうのは実は2段階あります。
1段階目はですね、顎が開かない程度、顎が外れないというか、顎が開かない最大の開け方になります。
つまり、あいうえおとかちゃんと言葉になる範囲での一番大きな口の開け方になりますね。
もう一つが、顎が外れるぐらいの開け方です。
あであればですね、わかりやすいんで、あ、あ、本当にあくびをする、あくびをしている時の一番大きなくらいの口の開け方。
まずはですね、これぐらい大きく開けてほしいんですよ。
あ、あ、あ、い、う、え、お、あとおぐらいですかね。
あ、お、あだけで大きく開けて、拳が入りそうなぐらいの大きな口を開けてみるんですよ。
自分の口ってこれだけ開くんだっていうことを知ってほしいというのもありますし
やはり口を開けるというのは口を開けようとする筋肉があるから開けれるわけであって
その筋肉をですねちゃんとほぐしつつ鍛えつつみたいなことをしてあげた方が良いと思うんですね
ただ頻繁にこの顎が外れる開け方をやっていると多分顎を痛めてしまうので
本当に1、2回、3回ぐらいでいいと思うんですけど
これをやるときに顎を思いっきり開けてほしいなと思うわけです
これだけ自分の口が大きく開くものなんだということを知ってほしいということです
それを踏まえた上で通常の銀の場合
銀においてこの顎が外れる口の開け方をしているとひどい発音になってしまうのでそうじゃないですね
この顎が開かないギリギリの範囲がどこなのかなということを認識する
自分で理解するということです
自分の場合は
アーアー横
アーこれぐらいなんだろうな
もっとちょっと開けたらアーアーアーってなってしまうので
そうならないギリギリのアーアーアーですね
これぐらい口が開くんだ
それは鏡見ながらですね
自分の鏡見なくても自分の口の開き方を感覚を理解する把握するということ
06:02
これが綺麗な発音をするための大きな大きなチェックポイントになります
綺麗な発音をする際にですね
口がそもそも開いていない人は綺麗な発音をしようがないんです
口が全然開いてないもじょもじょしている人に発音を綺麗にといってもなかなか難しい話があるんです
ただ本当のベテランさんはですね
口全然開いてないのにめちゃくちゃ綺麗な発音をする先生が
僕は実際いてなんでこの先生こんなに口が開いてないのに
こんなに綺麗な発音なんだろうってもう嫌気が刺す時があったんですけれども
それは本当の上級の上級ですね
になるのでまずはまずは自分なりに口が最大限どれだけ開くのか
その次にこの綺麗にちゃんと声を出す意味で
銀鶴上で大きな口の開け方というのはどこまで開くのか
これを把握するということが大事になってきます
すぐできるのでぜひぜひやってみてください
娘ちゃんとまだ寝てますね
では二つ目二つ目は発音発音じゃないな発声ですね
発声に関してなんですけれども
特にあの今日は呼吸についてお話ししたいと思います
いい声を出すためにはですね
声のエネルギー源である呼吸
これがないとどうしようもないですね
呼吸が少ないとそれは大きな表現なんてできないですし
声が途中で途切れてしまいます
表現力が小さくなってしまうということがあります
あとはこの呼吸のため具合ですね
ため具合がないとやはり力強さというものも
なかなか表現ができないということがありまして
ちゃんと呼吸ができているのかどうか
これがポイントになってきます
でこの呼吸ができているかどうかを
測るポイントが2つあるかなと思いますので
ぜひ聞いてください
まず一つ目ですね
全力で吐き切っているかですね
息を吸うためにはその前に吐き切らないといけないんです
ただ毎回限界まで吐き切るというのも
ちょっと難しいんですけれども
少なくとも吟じ始めの時
一番最初のこれから吟じ始めるよという時は
最大限準備ができるわけですから
そういった時に事前に思いっきり吐き切って
それからたっぷり吸って溜めて
吟じ始めるということで
もう出だしがバッチリになるということになります
なので吐き切らないとですね
良い空気というものは入ってこないんですよ
これは不思議なものなんですけど経験的にそうです
これはゴスペルを歌ってた時にも
全く同じことを言われましたね
たくさん吸いたいならたくさん吐きなさいということです
ではこの吐き切るというのはどういうレベルかですね
よく言われるのは
1、2、ペース的には
1、2、3、4、5、6、7、8
この8拍で吸うと吐き続けていくんですよ
09:00
吐き続けていく
で吐き切ったなと思って
そこからさらに2拍ですね
9、10
で吐き切ってからさらに2拍でダメ押しで
吐き切る
そういう練習をすると
分かりやすいんですけれども
つまりはあなたが思っている以上に
もう一段階ですね
吐き切るという限界があるんですよ
これをぜひ把握してほしいなと思います
今日はなかなかうまく喋れているか
自信ないんですけれども
スーッと吐き切る
別に音を出す必要はないですよね
吐き切ると
まず僕の場合はですね
内臓あたりで1回ボコンみたいな感じの感覚が
でボコってなってから
そこからさらにもう一押し
とやると
お腹と背中がくっつくぞみたいな
そういう状態に
なんかちょっと体感できるような感じになります
それぐらいにですね
思いっきり吐き切って
自分の体はどこまで
この声をですね
もう絞り出して
綺麗に体の中が真空になるかのような
状態になれるのか
この吐くことにもっと集中してほしいんですね
自分はどこまで
どこの限界まで吐き切れるのかということを
把握してほしい
ぜひ実践してほしいと思います
吟じ始めの時に
舞台に立って
伴奏が流れていて
その間にですね
しれっと
スーッと吐き切るわけです
自分の場合お腹ボコボコってなって
それでも吐き切って
でしれっと吐き切って
そこからたっぷり吸って吟じ始めるという流れになるんで
これはもう実践でも使える
話です
本当に吐き切る練習っていうのは
なかなかすることがないんですね
ぜひこの動画を見たきっかけで
やってもらいたいなと思います
そしてもう一つ吐き切った後は
思いっきり吸い込んでほしいんですね
吸い込むときは
極力肩を上げないで
鼻とか声からでも静かに声を出すと
娘が寝返りしたんですけど
大丈夫?大丈夫そうかな?
大丈夫そうですね
たっぷり吸うんですけれども
そうですね
へそ周りが思いっきり膨らむように
吸ってもらいたいなと思います
吸ってから
そこがもうパンパンに
お腹いっぱいになるぐらいまで
吐いてほしいなという
吸ってほしいなというところです
吸って吸って吸って
そこからちょっと溜めるんですね
ちょっとというか
そこでキュッと線を絞って
溜める状態にします
そこから思わず思わず息が
ぽふっと漏れてしまうかもしれないぐらいの
それぐらいまでパンパンに吸うんです
そういう状態が最大限吸って
溜められているという状態なんですね
この状態いくといいですよ
とてもいいですよ
そうなると自然とですね
この溜めた空気を
12:00
ゆとりを持って出せる感じがあるんで
この銀が太くかつ落ち着いた感じに
することができます
ただ本当にこれ意識しないと
僕もなかなか忘れてしまいがちなんで
思いっきり吐き切った後はですね
本当にこのへそ周りが
思いっきり膨らんで膨らんで
うえってなるぐらいまで
ちょっと吐き出るぐらいまで
パンパンのパンパンまで吸ってあげる
その状態をキープするんですね
お腹いっぱいだよという状態で
そこからブーン吸いという風に入ると
すごくいいこの銀の入り方ができるという
そういう話です
今日ちょっとなかなかのテンポ悪かったんですけども
まとめますと
まずは発声発音か
発音ですね
口の開け方には2段階あるということを
把握してほしいと
顎が開くような開き方でどこまで開くのか
そしてちゃんと発音できる段階で
どこまで口が開くのかですね
これを把握した上で
普段からそれぐらいの
口の開け方をしてほしいということ
そして3つ目4つ目なんですけども
吐き切るということ
全力まで吐き切る
これをぜひ絞り出すということをやってほしい
それをやった後に
今度は全力で吸い込んでですね
お腹がウエット
ちょっと声が息が漏れそうなぐらいまで
パンパンに吸うということですね
ここまでやるとだいぶ
この発声というものは
結構ワンランクよくなるかと思いますんで
ぜひぜひ意識してみてください
さて娘が大丈夫かな
今お尻を上げて
ちょっとなんか礼拝してるような感じだって
僕最近言っちゃってるんですけど
そんな感じですね
なんかどこかに向かって
お参りしてるんじゃないかな
みたいな感じですけど
大丈夫そうですね
落ち着いているので
さらさらっと今日は
吟じていきたいと思います
声量あまり出せないかもしれないな
ではこれから今日後半吟じるのはですね
理白策
三中二抵友人と対釈す
という詩文になります
ではまず詩文を読んでいきましょう
両人対釈して三花開く
一杯一杯また一杯
我要て眠らんと欲す
君しばらくされ
身をちょいあらば
琴を抱いて来たれ
ではどういった内容か
二人で向かい合って
酒を組み交わすこの山中には
三中には花も今日も添えるかのごとくに
咲いていると
花も今日を添えるかのごとく咲いている
ということですね
一杯一杯また一杯
この杯を重ねるうちに
俺は酔って眠くなってきた
君ここのところはひとまず帰ってはくれないか
そして翌朝ですね
明朝気が向いたら
また琴を持ってやって来たまえ
なんか本当にあのやりたい放題ですね
もう飲みすぎてもういいや
明日また来たかったらどうぞ
とりあえず今日はバイバイみたいな感じですね
15:01
これは本当にお酒の場で
ぜひぜひあの吟じたいし
僕も飲み会とかで資金を求められたら
これをよくやっていますね
だいぶイメージが湧きやすい
一杯一杯大学生の一気飲みを
やってるわけじゃないんですけど
もっと落ち着きのある感じで
どんどんどんどんさあ飲もう飲もう
いやー今日は楽しいねみたいな
そういうような感じです
もう子供が生まれてから
僕は車で行ったりすることが多いんですね
飲めることがほとんど飲むことが
なくなってしまったんですけれども
この吟じている間だけはですね
お酒を飲んでいるかのような気分で
吟じてみたいと思います
よしではお聞きください
三中にて友人と退釈す
りはくりょうにん
退釈して
さんかひらく
いっぱい
いっぱい
またいっぱい
われよて
ねむらんとほす
きみしばらく
され
みょうちょ
いあらば
いだいて
きたれ
いかがでしたでしょうか
やっぱり酒の飲米の方がやる
いっぱいいっぱいまたいっぱい
絶対かなわないなと吟じながら思いました
もう全然シラフですね
もっと飲もうよと
いっぱいいっぱいまたいっぱい
いっぱいっていう頭高かつ小さいつがすぐ入ってくる
18:02
アクセントが結構難しいのと
それに感情うまいこと載せないといけないというところで
本当にここですね
これがどれだけうまくやれるか
自分の気だと言って間違いないですね
では今日はこんな感じで終わりたいと思います
明日も無事収録できるかな
というところですかね
ではでは今日は以上となります
士銀の魅力を発信する士銀チャンネルどうもありがとうございました
バイバイ
18:34

コメント

スクロール