00:05
ZEROから始める、ポッドキャスト生活、かっこかりー。
何のおむすびが好き?
どうも、ロイ・草カベです。
このポッドキャストは、我々1.2倍速推奨夫婦が、
サウナや映画、ラーメン、もしくはそれ以外について、
曜日ごとのテーマで好き勝手に喋っていこうという番組です。
1.2倍速推奨でよろしくお願いします。
ちゅうちゅう言うやつね。
ちゅうちゅう言うやつです。最近言ってなかったんで。
あのね、サウナや映画、ラーメン、もしくはなんちゃらかんちゃらじゃん。
なんちゃらかんちゃら。
サウナやってねーっていう。
サウナね、行ってるんだけどね。
サウナ、まあ我々サウナなんで、日常的にサウナに入ってるのに、
しゃべってない。
まあね、普通に銭湯とかね、銭湯サウナとか行っちゃうとね、
あんまりね、しゃべる。
いいんだよ、別に。
しゃべってもいいんだけど。
いいんだよ、全然。
普段入ってる普通の銭湯のサウナがいいよねとかさ、
例えば最近だとさ、いい風呂の日とかさ、
そういうサウナに関係する日とかあったわけじゃん。
ある。
でもやってない。
しかも新しいところにも行ったけど、やってないとか。
やってないだけだよね、ただ単に。
まあね、いろいろあるから。
事情が。
事情というか、映画見に行ったりさ、サウナ入りに行ったりさ。
まあね、収録してない事情があるよね、いろいろ。
いろいろね、優先することがあるんで。
だからすごい久々の、本日の月曜日。
久々のサウナ会。
わー。
楽しい。
サウナ会楽しい。
まあサウナ好きだから。
そうだね。
あんま聞いてる人はいないかもしれないけど、
サウナの需要はあんまりないね。
もうね、関係ないんですよ。楽しいので。
でも言ってなかった、喋ってなかったね。
何が?
サウナのこと。
先月ね、11月はサウナやってないからね。
すごいね、1ヶ月何もサウナやってないのよ。
で、万を辞してですよ。
万を辞してだね、本当にこれは。
これはやんなきゃいけないじゃん。
もう絶対言いたいと思った。やりたいと。
なので、ちょっと間空いちゃったんですけど、
ついに月曜日が復活しました。
お待たせしました。
お待たせしすぎだかもしれません。
誰だっけ、それ。
ムラにしとるね。
まあ、そんなのどうでもいいんだけど、
サウナ会、久々のやりますよ。
お待たせしました、あのサウナの皆様。
03:00
いるのかな、そんな人。
そういう、たまに聞かれてる会もあるからね。
まあね。
施設によっては。
この施設は情報まだ少ないから。
もうこれをね、取って出しというか取っておきですよ。
取って出しではないから取っておきなんだけど、
やっていきたいなと思うんで、早速。
はい、いきましょう。
はい。
今回の施設紹介してください。
今回の施設は、
上層温泉&サウナお湯結びです。
来ましたね。
皆さん知ってますか、お湯結び。
多分知らない。
知らない人だよね、きっといっぱいいるよね。
上層って最初言ったけど、
それをちゃんと頭の中で漢字とかで変換できてるかどうかも怪しい。
そうだね、上層って難しいよね。
でしょ。
上層これ合ってるよね。
合ってると思う。
上層だと思うんだけど、
上層、温泉&サウナ。
温泉はね、ローマ字なんでね。
O-N-S-E-N
&サウナ、お湯結び。
で、これが冒頭に言った、
何のおむすびが好き?
何これ、どういうこと?
お湯結びだから。
あ、そう、お湯結びだから、
おむすびかなと思って。
いろんなね、具とかね。
そう、私はね、何のおむすびが好きはね、
うーん、
梅。
え、梅1番?
え、1番ではないけど。
え、1番言ってよ。
何で、何番目の具を言ってんの?それ。
難しくない?逆に。
3番目に梅が好きって。
じゃあ、1、2番は?みたいな。
確かに。
1番好きなの言うでしょ。
何番目かなんて言わないよ、誰も。
そうだよね、確かに。
1番ってか、1番決めれる?
決めれる。
え、何?
ツナ。
あー、裏切らないね。
うん、俺1番ツナ。
ツナか。
他にも好きなのあるけど、ツナが1番。
ツナね、ツナは好きだけど、
ツナは、私8位とか9位ぐらいかな。
うん、1番。
1番何なの?
んー、いくら。
いくらなんだ、あんまないじゃん、
おむすびの具でいくらって。
すじ粉じゃないの?
あ、すじ粉?
ま、すじ粉でもいいよ。
あ、魚卵ってこと?
うん。
どっちかと言うとすじ粉だと思う。
じゃあ、すじ粉。
うん。
じゃあ。
ま、その名前にね、お湯むすびっていう名前にちなんで、
書いてあったってこと?
うん。
ま、そんな感じで、
あの、ちょっとね、
えっと、アンケートの方は、
何のおむすびが好きっていうアンケートにするんで、
あ、いいね。
この施設と全く関係ないけど、
ちょっとね、5個ぐらい、あの、
具を入れとくんで、
好きな具を選んでください。
はい。
で、関係ないけど、
サウナの話だよね。
06:01
こちらはですね、
茨城県の定層市っていうところがあるんですよ。
だから定層温泉なんだよね。
そう。そして、
定層市にある、
むすび町ってこれね、
むすび町、
全部ひらがななんだけど、
そういう住所があんのよ。
だから、お湯むすびなんですよ。
なるほどね。
そうなんです。
そこにかけてるんだよね。
そう。地名がむすび町だっていうところにかかってるんです。
このお湯むすび、
ちょっとね、
ここからお湯むすびで呼ばせていただくんですけど、
こちらがですね、
11月23日にオープンしたんです。
23日。
そうです。
おー。
そしてなんと、
我々はこの施設のオープン日の11月23日に行ってきました。
この収録から考えて、
先週行ったよみたいな話。
そうだね。
オープン日に行くのって初めてなんだよね。
オープン日にそういう施設、
サウナ施設に行ったことはないんですよ。
オープンしてすぐぐらいはあるけど。
うん。
そうだね。
銭湯とかのオープン日、
オープン日じゃないか。
リニューアルオープンか。
そうそうそうそう。
オープンは割と参加したりとかはしてるけど、
都内のね、銭湯のリニューアルオープンとかは結構行ってる、
してたよね。
してるしてる。
けど、ガチオープンは初めてだね。
初めて初めて。
しかも茨城県ですからね。
わざわざ茨城まで。
で、ここはね、駅から遠いんだよね。
駅から遠い、こう、何?
なんて読むの?
読み方がわかんない。
三妻かな?
うん。
駅から、もう20分。
まあまあ一応歩けなくもないのかな。
なんかバスがあるとかないとかってね、本数少ないけど。
うん。
まあ関東鉄道のね、この駅まで行くっていうのも、
まあ電車の本数もそんなにいっぱいあるわけじゃないだろうし。
うん。バスも少ないから、
まあ車で行くのがおすすめですというところで。
うん。ね。
このあの定層市っていうところのね、道の駅、定層っていうところが、
去年、あの、オープンしたんです。
あ、去年オープンなんだ、道の駅。
そう。
えー。
まあ新しい道の駅っていうことで、
うん。
スタヤ書店、スタヤみたいなのがあってね、
スタバが併設されてて、みたいな。
中でね、スタバを飲みながら、本もちょっと買ったやつ読めるよ、みたいなね。
よくある。
よくある。ちょっとオシャレなね。
大歓山のさ、スタヤ書店みたいなね。
みたいな感じ?
うん。
よくあるけど、道の駅にってあんまないよね。
おー、確かに。
うん。
確かに確かに。そうかもしれない。
この定層の道の駅っていうのができて、
それがこうスタヤとスタバみたいな感じでできたところに、
09:01
できたのがこのお湯結び。
だから温浴施設もその道の駅内にできたっていうのが今回の施設なんですね。
でもさ、最近道の駅的なところに温泉施設、温浴施設があるって増えたよね。
このサムナブーム以降。
そうね。
増えたよね。いろんな各地でさ、新しい施設って。
割とその道の駅とかにできてたりとかすること多いよね。
だから企業で言うとさ、アクアイグニスがやってることってそれに近いじゃん。
近いね。
そこマルシェがあって、温浴施設があって、有名レストランが入ってて、みたいなそういう感じじゃん。
人が集まるところに温浴施設も作って、もう一食十じゃないけど、そこで全部終わるよみたいな。
一食十じゃない。あんまり止まったりとかさ、アパレルはないけど。
止まるところはないけど。
食に関してとか、お風呂とかね。
お風呂があれば今はサウナも作るよねっていうのもあって、結構その場でいろいろ過ごせますみたいなさ。
ということで行ってきました。オープン日。
オープン日行ってきたね。
ドキドキですよ。初めてのオープン日。もうめちゃくちゃ混むんじゃねえかとか思うじゃん。
まあ駐車場は混んでたけどね。
駐車場はね、道の駅も全部一緒の駐車場だから、どでかい駐車場でぐるーって回ってさ、全部埋まっててさ、どうしようって思ったけど、
なんとかね、一個空いて、入れて、ただ中は全然空いてたね。
まあまあまあ、そこまでガラガラなわけじゃないけど。
駐車場に比べたらさ。
まあその辺はさ、ちょっと館内の説明をしていく中で、なんかこういうことなんじゃないかっていうのは言えると思うんだけど、
まああの、概要から言うと駐車場は一応さ、400台とされてるんだけど、それは多分道の駅の駐車場なんで。
全部含めてだよね。
400台ってさ、かなりの量なんだけど、やっぱりその、ツタヤがあったりとかさ、いろいろマルシェがあったりとかするから、
やっぱりね、400台でもなかなか埋まってるような状況なんで、そこはちょっとお気をつけようと。
そうだね、そこはちょっと、ツタヤとか入るとみんな多分長いから、なかなか出入りが多くなくて。
まあ基本長いよ。やっぱ温浴施設も長いだろうし、お湯結び、長いだろうし。
なので、おすすめはやっぱりね、夜目なんだけど、ここは実は景色が重要なんで、やっぱり明るい時間。
そうだね、午後、夕方前ぐらいには入っておきたいと。
おすすめです。
ただ空くのは夜なんで、夜目、空いてるのがいいっていう人はいいんじゃないかなというところでですね。
12:00
基本情報としてはですね、一応朝は10時から夜は23時まで営業しております。
で、料金としては、平日980円、休日1080円、まあ100円増し。
100円増しだったらあれだね、有料というか優しいね。
まあまあ場所が場所なんで、そこまで高い料金はちょっと設定できないのかなというところなんだけど、
ここが重要なのは、入管料プラスサウナに特化した2階のサウナエリア。
2階のサウナエリアは別料金というか追加料金がかかるんです。
まあそこがメインだよね、やっぱり。
もう岩盤浴じゃないけど、もうサウナ専用エリア。
そう。
ちょっと前だったら岩盤浴エリアが主流だったじゃん。
ちょっと前って今でもそう。
今でもそうかもしれないけど、もうね、今サウナブームに乗っかって、2階全部サウナエリアです。
サウナ専用エリアなので、追加料金払った人しか入れませんよっていう、そういう感じだったね。
そう。そしてそのサウナエリアは水着着用が義務付けられてて、基本男女で入れます。
だから逆に言うと裸で入れないサウナエリア。
あ、そうだね。浴室じゃないから。
これは珍しいパート。
めちゃくちゃ珍しいね。
だからさっきも言った通り、いわゆる岩盤エリアとされてたものがサウナエリアみたいになってる。
そういう状態とかね。
本当にそんな感じ。
珍しい感じなんで、これは面白いなということで、早速行ってきましたよと。
2階です。
これね、2階に上がるんだけど、だから我々サウナに入りたいから、もうサウナエリア目指していくわけじゃん。
で、水着も持参して、脱衣所で水着に着替えて2階上がるっていうルートになるわけなんだけど、
で、その前に受付でポンチョもらったりとかするから、ポンチョのタオルとね、その一式をもらって、水着の上からポンチョを着て、2階に上がるわけなんだけど、
2階は、ここね、注意なんだけど、専用エリアだから、2階に入るときに、なんか、何?
ゲート。
ゲート、そう、ゲートがあるから、ゲートにチェックして入らないといけなくて、
チェックが、手首に付けてる下駄箱の鍵を付けて上がらないといけなくて、
私はさ、使わないと思ってたから、ロッカーにバーンしまって、そのまま上あがったら入れなくて、取りに行ったっていうことがあるんで、
皆さんには気を付けて。
あのね、私もです。
私もですか。
これね、私しかやってないってことはないけど、あんまりやってる人っていないのかなって思ってたのが、
15:06
基本さ、下駄箱の鍵が中で決済するお財布代わりになるっていう施設で、
多いよね。
あるじゃん。
多い。
でも、それは浴室で使うことないからって、だいたいロッカーの中に俺とか入れてるわけ、いつも、必ず。
入れて、どうせ使わないからね、邪魔だし、紛失しても嫌だから、入れて、ロッカーキーだけ手首に付けて、
入るよね。
あのね、ロッカーキーと下駄箱のキーと手に付けるのとかさ、2個付けなきゃいけない。嫌じゃん。
嫌だ。
邪魔だし。
嫌だ。
だからロッカーキーだけを手に付けるを、いつもやってたんだけど、ここの場合、2階に行くんだったら、下駄箱のキーで入らなきゃいけないから、付けてなきゃいけない。
裏目に出るよね。
そう。で、これ階段で2階に上っていく中でさ、付けてないと入れないってなったら、また階段下りて、また上んないといけないって、めんどくさいことやんなきゃいけないんで、
初めて行く人は、もし、ロッカーにいつもしまってる人がいるんだったら、ここはちゃんと付けっぱな、手首付けっぱなで、2階に上らないと戻ることになるよ。
そこはちょっとね、2人してね、往復したからね。
そうそう。
それぞれね。
ていうのがありました。
はい。
で、この施設の特徴です。
特徴ね、早速ね、サウナエリアのメインですよ。
メインから行きますか。
行きましょう。ここはですね、なんと、合計8部屋のサウナ室がある。
8部屋ってすごいよね。
すごいよ。何すんの?聞いたことねーよ。
8部屋って何?っていう。
すごいんですよ。
男4、女4で8だったらわかるけどさ。
まあまあまあ。
そういう変な数え方する施設とかもあったりするけど、
まあまあまあ。
ここサウナエリアだから、男女で一緒に入れるのが8個あるわけ。
そうです。
すごいよね。
何だったら、1階はお風呂エリアなんですよ。先に言っとくと。
あ、そうだね。
それぞれ男女別々のお風呂エリアで、男女それぞれサウナ室があるってことは、
これ合計10個あるってことになろう。
そうです。
10個あんの?みたいな。
そうだね。
作りすぎだよ。
言われてみればそうだわ。
2階だけで8個ありますよっていう話。
でさ、8個のうちの1個がめちゃくちゃどでかいんだよね。
めちゃくちゃでかいんです。
ちっちゃいのが8個で、順番待ちしなきゃいけないとかじゃなくて、
めちゃくちゃどでかいのが1個あって、
そう。
これすごいよね。
すごいよ。
あのね、聞いたことないんだけど、ホール型って呼んでるんだよ。
ホールなんだよ。サウナ室がみたいな。
完全にホールだったね。
そう。関東最大級の7段。
どう数えてんのかわかんないけど、7段と数えられる。
18:01
ホール型サウナ室っていうのがある。
すごいよね。でさっきちらっと言ったけど、
ここ景色が、この一番でかい部屋から景色が見えて、
すごい一望できるんだよね。差質からね。
それが一番の目玉だと我々は考えてるんですけど、
もちろんお湯結びもかなりの目玉だと思ってると思うのよ。
で、これなんで実現できるかっていうと、水着だからなんですよ。
そりゃそうだ。
そんなサウナ室から景色が一望できるようにするには裸じゃできない。
男用できるんじゃない?
いや、あんだけ開けた感じにはできない。さすがに見えちゃうんだよ。
さすがにそうか。
どでかい窓がある。
すごいよね。
すごいよ。
しかもここ、言っちゃなんだけど、田舎というか土地が広いから、
田舎でしょ。
目の前なんもないんだよね。
なんもない。田んぼ?
田んぼかな?
田んぼだと思う。
で、横に道路があってさ、みたいな。
なんもないから、日が沈むのがすごい綺麗に見えんだよね。
本当に向こうの山々みたいなところに夕日が沈んでいくみたいな風景。
見えるんだよね。
ものすごいでっかい窓から、サウナ室から見えると。
すごいよね。
もちろん先には外極スペースのベランダみたいな状態になってて、
それはもう完全に窓というか外から休憩しながらその景色を見れるっていう状態。
それをサウナ室からも窓越しに楽しめるっていう。
外極だけじゃなくてね。
そう。っていうサウナ室がありますよと。
めっちゃチルだよね。
そう。これはね、本当にチル。
だからさっき言った通り、明るい時間。
夕暮れ前に来て、明るい外の景色もいいけど、夕焼けを眺める。
マジックアワーとかを楽しめるっていうね。
だから夜来るとちょっともったいないよっていうのはそういう意味合いもあるんですけど。
夜は夜ででもさ、ここ星空綺麗そうだよね。
本当に開けてるからね。空が。
見えそう。すごい。良さそう。
景色とかも抜群のところなので、昼夜合わせて楽しめるんじゃないか。
そして。
そして?
今さ、この一番でっかいサウナ室の話してたけど、名前言ってなかったけど、
この2階のね、サウナエリアのサウナ室は名前が全部ついてる。
で、ここは縁起とかの縁っていうのに結びってついて、縁結びっていう名前なんだ。
21:08
縁石じゃないのね。
縁部とかそういう意味の縁の字になってる。
要するにここでアウフグースとかやったりもするわけじゃん。
舞踊ね。
いろんな意味でその縁っていう字を使ってるんだけど、
他のサウナ室も何々結び、何々結びっていう名前。結びでね、統一してやると。
ここは縁結び。
ここがすごいのは、なんとそのでっかいさっき言った景色が見える窓を全部塞ぐことができると。
板で。板で塞いだら、完全にシャットアウトされるわけですよ。
暗くなっちゃうじゃん。
そこをスクリーンとしてそのプロジェクターで映像とかを投影できると。
なるほどね。
プロジェクションマッピングを投影できたりするわけです。
なるほどね。それでさ、アウフグースなんてやっちゃったらさ、すごいことになるよね。
すごいことになるんです。
もう、演劇か?
シアターって言っても過言ではないと。
ショーじゃんね、完全に。
ショーできるわけ。
我々はたまたまオープニングイベントということで、アウフグースをやってもらってですね。
有名なアウフギーサーの永井哲也氏がいらっしゃいまして。
オープニングでね、お祝いに駆けつけてくださって。
我々はその熱波を受け入れたわけですけど。
受けました。
なんとね、20分前から並ばされるっていうね。
20分前から並ぶの?みたいな。
とりあえず並んどこうかみたいな。
まあそこはね、オープン日だから施設側もね、まだね、ちょっと分かんないよね。
ただこの縁結びっていうサウナ室は広大なんでめちゃくちゃ人入れんの。
何人くらい入ったんだろうね、あの時。
3、40人は入ってたもんね。
40人余裕じゃない?
40人余裕じゃない?もっと入ったと思うんだけど。
まあパンパンには入ってなかったもんね。
まだ詰めれば入りそうな感じだった。
でね、この縁結び、サウナ室。
面白いのが、なんとそこにその併設されるような形のサウナ室があるわけですよ。
これもう訳分かんない。見ないと分かんない。
これね、言葉じゃうまく説明できない。
難しいね。
マス席みたいな感じで言ってたよね。
ビップ席じゃないけど。
そうそう、マス席。
ビップ席みたいな感じで、個室みたいなのが2つあるんだよね。横にくっついて。
要するにホールサウナを覗くことができるマス席っていうサウナ室。
24:02
じゃあそこは覗くだけなのかといえば、そこにもサウナストーブあるわけですよ。
で、ローリーもできると。
できたりもする。もう訳分かんない。
けど、それは窓がついてて、直接窓って言ったってガラスがあるわけじゃなくて、繋がってるんですね。
ただ、ここもシアターと同じように板をはめて完全個室にすることもできるって言ってたよね。
だからもう本当に個室サウナとして使うことも可能な2ウェイ。
2ウェイ。訳分かんないよね、考えることは。
あれは凄い。だから、あのアウフグースのイベントもこのマス席っていうマス結びとか和美結びって呼ぶのかな?その2つ。
だから左右にあるわけ。
そこも含めたら何十人収容してんのか分かんないけど、すげえいっぱい入るわけ。
入るね。
でね、代表の人がそこで挨拶してたのを聞く限りは、
そこはもう本当にサウナだけじゃなくて、コンサート、ライブみたいなこともここで行うようなことも想定して作りましたって言ってるわけ。
前ちょっとステージみたいになってたもんね。
だからそこでお笑いとかやったら面白いんじゃないって思ったりとかしたんだけど、
もうね、部屋の中温まってるからさ。
場は温まってるわけ。
客を、場を温める。
温まってるからきっと爆笑取りやすいよと。
そんな和美結び、松結び、縁結び。
これが今回のお湯結びの2階サウナエリアのメインなんだけど、
あと5個ぐらいあるわけじゃん。
あと5個なんだ。
あと5個を説明してもしょうがないんで、
あとは小さめのお部屋。
もちろん暑い部屋とか、スチームサウナの部屋とか、暗い部屋とか。
いろいろありますみたいな。
で、目玉というか良かった点。
良かった点?
これね、他で味わったことないんだけど、
だしがあったの。
ドリンクね、フリードリンク。
水、あれはデトックスウォーターみたいなやつ?
そう、なんかフルーツ入ったレモン水みたいなやつと、
紙コップで汲んで飲むみたいな。
で、あとバーがね、一応あって。
あ、そう、サウナバーみたいな感じで名前になってて、
そこは有料でオロポだったりとか、ビールとか、
お酒もね。
お酒もあった。
あったりとか。
ハイボールとか。
好きなもの注文して飲めるんだけど、
フリードリンクもあって、その中のフリードリンクですよ。
そこにね、でっかいポットがあってさ。
27:01
そうそう、ポットがあって。
で、何だろうこれと思って入れるじゃん。
で、最初分かんなくて、
なんか冷たい何かが入ってんのかなと思って出したら、
熱くて、熱っと思って、
なんだ、熱いやつじゃんと思って。
で、もう一個ポット、同じ形のポットで色違いがあったから、
こっち何入ってんのかなと思って、
そっちやったら、そっちも同じのかよ、みたいな。
熱っ、みたいな。
なんだ、じゃあ同じの2つ出しやったと思って、
持って行って飲んだら、めっちゃうまってなったよね。
うん。
だし。
だしが、あったかいだしがね、ポットに入ってたんですね。
そう。
飲み放題。
塩味がね、ちょうどいい。
ほんとにね、だしかーってやっぱさ、だし好きとして、
温浴施設、まあサウナ施設に、
だし飲み放題ってなかったけど、最高だね。
ね。梅昆布茶いいよって話をしたじゃん。
湯気蔵でね。
そう、湯気蔵で。
まあ湯気蔵会はポットキャスでやってないんですけど、
やってないか。
梅昆布茶はね、あの湯気蔵にあるって、
あのあれ感動したけど、
あれ以来というか、
本当の正解はこっちにあったんだみたいな。
だしでした。
だしだったね。だしが良かった。
で、1階ですよ。
1階?
お風呂エリアにもサウナがあるんだけど、
全然いいわけですよ。
1階だけでも十分いい。
ね。
なので、この我々あの2階を目指して行って、
2階メインで楽しんで、
そんなに混んでないなーって思ったのは、
おそらくその1階だけを味わいたい人って相当数いるわけなんで、
ちゃんとその分散できるんですね。
そうだね。
もちろん1階と2階でそれぞれ用途が違うから、
2階だけの人もいるし、1階だけの人もいるし、
みたいな感じで。
そう、なので、やっぱりサウナメインで楽しみたい人が全員じゃないので、
それだけこう分散できて、
やっぱさ、普通の温浴施設は、
あのみんな一緒のとこに行くじゃん。
岩盤浴エリアのみみたいな人だけ分かれるけど、
そこってやっぱり今のサウナ文化の中で、
分散はあんましないんだよね。
まあ岩盤好きな人多いから、
そっちに流れる人ももちろんいるとは思うんだけど、
分散がなかなか難しいよね。
うん。
そんな感じ?
はい。
はい、今回はお湯結びの話でした。
というわけで、また次回もポッドキャストお楽しみに。
それではサンキュー。
アンドネクストサカツー。