00:00
こんにちは、ぜんねこです。 今日も聞いていただきありがとうございます。
今日ちょっと前半少し、僕のちょっとした失敗談を話すんですけれども、
昨日このポッドキャストを撮ってた時の失敗で、僕このポッドキャストを撮るときに、
オーダーシティというWindowsのアプリを使って撮っていて、この音声を撮った後にBGMを乗せて被せているんですけれども、
自分の音声の音量よりBGMがちょっとデフォルトだと大きいので、そのBGMの音量を少し調整して下げて、
そこからMP3ファイルにエクスポートして、で、ポッドキャストに上げるっていう手順を踏んでます。
最初に自分の声を録音して、その後にBGMを乗せるっていう感じですね。やってるんですけど、昨日ちょっと結構いい感じに勢いが乗ったので、
4本連続して撮ったんですけれども、この4本中最初の3本、ちょっとBGMの音声を調整するの忘れてしまいまして、
自分の声よりBGMが大きくて自分の声が聞こえないっていう状況で、3本できたことに最後に気づきました。
なので、4本撮ったんですけど、最後の1本しか上げれなかったってことで、ちょっとやっぱり焦って撮るのは良くないなっていうふうに反省した感じになります。
なので、ちょっとポッドキャスト撮る方いらっしゃれば、この反省、僕の失敗を生かしてほしいです。
で、ちょっとこれから本編に入ります。本編の今回話すテーマとしては、僕が今実際感じていることなんですけれども、環境ってめっちゃ重要だなっていうことで、
で、あの、
実際僕、この1年間、地元から東京に1人で引っ越してきて、1年間で結構自分自身がらっと変わったな、内面もそうですし、考え方も、スキルはちょっとかな、
でも結構変わった、かなり変わったなって気がしてて、それはおそらく自分の意思っていうのもあるんですけど、それよりももっと大きく影響しているのが環境がおそらく影響してて、
ガラッと変わったことで、それまでは結構お酒飲みに行ったり遊んだりっていうのが多かったんですけど、1人で来たので、そういうことよりも仕事と家の往復にプラス、自分と向き合う時間っていうのがめちゃくちゃ増えて、
通勤も片道1時間ちょっとなので、毎日合計2時間半ぐらいは、ポッドキャスト聞いたり、正直半分ぐらいは音楽聞いてるんですけど、音楽も、
今まではポップスとか洋楽とか聞いてたんですけど、なんかヒップホップ、ラップがすごい自分にフィットして、それを聞いて、考え方もヒップホップから学んで変わって、
03:01
あとはポッドキャスト、ボイシーとかオーディブルとかそういう音声学習をしても自分と向き合う時間が増えたっていうのも、これも環境の変化によるものが大きいと思います。
なので、環境って重要だなって思ったのが、今回話したいことになります。
で、本田圭介さんが、ある大学の卒業式の講演会で話してるYouTubeを見たんですけど、その時に環境にこだわれっていうことを言っていて、
この言葉が結構ストーンと付に落ちたので、なるほど、こんな風にやっぱ環境大事なんだなって僕は感じたので、ちょっとこれを音声で残したいと思いました。
で、あとはそれに関連して環境重要っていうことに関連して、自分自身でもっと改善していこうと思ってるのが、不平不満を言わないと思わない。
で、今の環境、この自分が成長できる環境に感謝して過ごすっていうことを、僕は心がけようかなと思ってます。
で、不平不満を言わないっていうのは、これまでもずっと意識してたんですけど、ちょっとやっぱ出てしまうので、それをなくすっていうことですね。
でも人間なので、全くゼロっていうのは難しいと思うんですけど、できるだけ言わない。
で、あとプラスアルファで、思わない。僕は結構口には出さないけど、思ってしまう。不平不満を思ったり、周りのせいにしてしまう、環境のせいにしてしまうっていう思考の癖があるので、これをできるだけ思わないようにする。
周りのせいとかにしないで、全部自分の自己責任で考えるっていうことをして、もっともっと自分の考え方を変えていこうかなっていうふうに思います。
でもやっぱり本当にさっきも言ったんですけど、やっぱり人間なので、全く思わないっていうのは多分、一生かかっても難しいような気もしてるので、思わないっていうんじゃなくて、今の環境、この環境にこだわるって言ってた、本田圭介さんが言ってた環境、僕は今結構恵まれた環境におそらくいると思うので、
この自分と向き合って成長できる環境に感謝しながら、これから過ごしていこうかなと考えています。
今日も聞いていただきありがとうございました。