1. ざんていラジオぉ
  2. ▽372. 音楽と仏像の共通点
2023-11-11 21:31

▽372. 音楽と仏像の共通点

spotify
00:04
スピーカー 2
逆さラジオ。 今日の崩しですけども、
なんか別に積み上げた、俺らが積み上げたわけじゃないんだけど。 崩さないといけないものがありました。
スピーカー 1
それは音楽です。 音楽は、
スピーカー 2
抑揚だとは思うんだけど、 影響力は絶大だよね。
スピーカー 1
つまり、崩さなければいけないです。
どうしましょうかね。 まあまずは音楽を聴かないってことが大事。
あまりに聴かないと、久々に聴いた時、フワァーって鳴らん。
それはあるね。 目標としては、音楽に鳴らされていると、
よろしくない演説、テンポのいい演説っていうのを 聴く素養ができてしまうっていうのが一番危ないと思うんだよね。
その素養ができない程度には音楽は聴いてもいいんじゃないの?
スピーカー 2
なるほど。 今、進んで聴きに行ってるよね。YouTubeとかで。
スピーカー 1
いやでも音楽を目的に聴くことは、俺はね、なくなったよ。
スピーカー 2
まあアニメの取材家みたいな感じ? うん、そこ飛ばすし。
スピーカー 1
アニメ取材家って飛ばすんですか、あんた? うん。
だからもうBTSに絞ったんだって。
そしてBTSもそんなに聴くわけじゃないよ。
スピーカー 2
そういう感じです。 ただちょっと例外で、今
スピーカー 1
進撃を見てて。 音楽健康モニターね。 全部飛ばしてるんだけど、
オープニングの変わった時に一発目は聴くんじゃん。
スピーカー 2
今、ランブリングなんよ。 なるほど。
スピーカー 1
あれはね、盛り上がりますね。 ランブリングは飛ばせないよね。英語かっこいいし。
スピーカー 2
ボーイって言うね。ボーイって。 ボーイって言うね。
03:04
スピーカー 1
いやー、たぶん元気の元だから絶対に否定できないんだよね。音楽ってたぶん。
そうだね。 否定できないけど、頭がポーッとなったらダメだと思うよ。
スピーカー 2
負けだと思う。 よく考えたら不思議だよね。
スピーカー 1
食べ物を食べて元気になるのはわかるけど、音を聴いただけで元気になるっていうことなんだよね。
確かに。エネルギー保存の法則に反してるね。 日本のお味噌ってやつは。
第二法則に反してるね。 ほとんど物と言えなくもないけどね。
吸収してるわけだからね。何かを。鼓膜から。
脳内で何か物質を生み出してるのは間違いないよね。
だよね。エネルギーであることは間違いないか。 そうなんだよ。保存はされてる可能性ある。
だったら別にエネルギーを直接取り込んでるっていうことになるじゃん。
スピーカー 2
むしろいちいち食べなくても脳に直接送り込んでるってことにならないか。
スピーカー 1
これは厄介だね。簡単すぎる。
食事よりも効果的な食べ物だったってことでいい。
スピーカー 2
種類は違うと思うけどね。
スピーカー 1
DHCが脳にいいとか、そういうのはだいたいできるかもしれないね。
スピーカー 2
音楽だけでね。
スピーカー 1
指定が難しく、これほどにまでに影響力がでかいので、ちゃんと切り崩しましょうっていう話よ。
スピーカー 2
大事なこと。でかすぎるから。
まずはぽーっとならない。これが大事です。
なっちゃうじゃん。ならないって言われても。
スピーカー 1
しっかりと分けて。
過剰摂取にするのがぽーっとなってる状態だとすれば。
ああ、そうか。抑えればいい。
これはクラロワと一緒だよね、考え方は。
スピーカー 2
一緒一緒。すぐぽーっとなるからね。
スピーカー 1
じゃあいいんじゃないか、やり方としては。
薬物とかと一緒の感じで。薬物を扱うように扱えばいい。
06:05
スピーカー 1
でももともとそんなことないわけじゃん、よく考えたら。
お前はタバコ吸ってたよね。
え?
そういう意味じゃなくて。音楽に対してね。
でも初音ミクの時は聞いてたし。
俺今リアクションよく見てるじゃん。
はいはい。
アドオのリアクション。
ああいうのよく聞いてるんだよね。ぽーっとなってるんだよね。
ダメだね。あと何?アニメオープニングエンディング集を作っちゃうのがまずいんじゃない?
うん。
アギャーなもん。
あれ作っちゃったね。積み上げ以外の何もんでもないわ、あれは。
あれは今すぐやめなければいけないんですか?
いかにいつでもスイッチが押せるか準備してるんだよね、あれ。
そう。ちゃんとね、本編とPVと8ビットバージョンがスルーズに聞きたいときに聞けます。
ワンボタンでね。
ワンボタンで。
やばいね。それはいつでも行けるぞっていう。
そう。いつでもどこでも行けてやれるぞっていう準備をしてるんですよ。
まずいんじゃないですか、それは。
三日沢地区も行けるよ。
スピーカー 2
えー、じゃあその一環なのかな、やっぱり収集とかは。
スピーカー 1
一環だと思うんだよね。
すごいね。
気をつけてください。
スピーカー 2
別に俺戦ってるわけじゃないんだけどね、あんまり。
スピーカー 1
オリンピック選手が音楽を大事にするのよくわかるよね。
ウォークマンしてるよね、みんな。
戦いに行く人は音楽が必要ですよね。
そうだね。
でも俺らも知識とかを聞きに行ったり、
こういうのを喋ったりしているのは戦いとも言えるよね。
それに臨むために音楽が必要になってるわけ。
一応栄養として。
なるほど。
戦いに行っていくには音楽がいると。
09:00
スピーカー 1
でもまずいのは、その音楽に乗せて変な内容を吹き込もうとする輩がいるのがまずいんだよね。
その輩に気をつければいいだけじゃないの。
そうだよね。
スピーカー 2
山田玲司さんとか中田敦彦さんとかその他、なんちゃらブログとか聞いてるよね。
スピーカー 1
気をつけてないんだよな、あんまり。
気をつけてるよ。
スピーカー 2
しっかりと。
スピーカー 1
トーランドブログは気をつけてるけど、山田玲司は気をつけてないんじゃないの。
でもあれは飽きるっていうので自動的に気をつけ始めるんじゃない人は。
飽きるってのあるよね。
またですかみたいな。またそのリズムですかっていう感じ。
スピーカー 2
なるほどな。確かに。
スピーカー 1
いや違うわ。
これ分かったわ。
分かった。
つまり結構自分がまだ強いときは効かないんだよあんまり。
結局弱ってるときに刺さるんだよ自動的に。
これは恐ろしい技能ですよ。
効かないってことはあんまり弱ってないんだよね。
ただ弱ってないだけであり、
予想以上に効くんだと思うんだよね。弱ってる人に対しては。
想像絶するくらいに容易く効くんだと思うんだよね。
待てよ。弱ってないって言うけどね。
俺は弱ってると思う。
誰が?
音楽を聴かない人も。
トゥーランドブログを見て中田敦彦を聴いて、山田玲司を聴いて、
それは音楽を聴いてるのと一緒だよね。
まあ一緒だね。
絶対勉強しに行ってない。
確かに。
元気をもらいに行ってなさるわ。
なるほど。
だったら音楽聴けばいいよね、直接的に。
元気だけが欲しいな。
そこはごまかしが入ってるんじゃないですか。
でも待てよ。音楽よりも先に、演説の方が先の可能性はあるよね。
人間なんだから。
最初に昔、囚状さんが演説ぶちかまして、それがだんだん音楽つけるようになってきた。
そうかもしれないよね。
12:02
スピーカー 1
どっちが先か言ったら、普通に喋る方が先だよね。
それがだんだん上手くなって音楽になった。
そうだね。最初喋ってて、ちょっと喋るテクニックで放談みたいになって、その後歌になったんじゃない?
だよね。
流れとしては。そうしよう。そういうことにしよう。
じゃあ演説の方が先じゃん。
そうだね。
ちょっと明らかに変容はしてるよね。何なのこのメロディーって。
あー、メロディーね。
結局意味なんてなくてもいいレベルまで消化してるよね。
最後はもう、コロンビアン・ディスコで体を揺らす。
ボーイでいいわけだよ、でも。ボーイで。
いや、もう声なくていいんだよ。体を揺らすだけみたいな、ディスコで。
それが一番幸せ、死にたくなった。絶対そうだって。
とにかくなんか、夢見てる音楽に対して喧騒を抱いてる気がするね。
そうそうそう。
やっぱり順番を勘違いしてるんじゃないの、そういう人たちって。
音楽があった後で言葉が生まれたって思ってる節がないか、そこまでいくと。
節がある。宗教的な根源に遡るみたいな匂いを感じる。
真実を見てたりするよね。
うん、そうそう。言葉は嘘をつくけど、みたいな。そういうニュアンスがあるんだよね。
これダメ切り取りじゃない?ダメオッカムなんじゃない?
あー、そうだ。
よくアーティストが、言葉ではなく音で語り合うって言うけどさ。
そう。
それって、ちょっと崩しが足りないんじゃない?
そうだね。
途中で切っちゃってんじゃない?
間違ってるね。
お、いいことに気がついたよ、これ。
ダメオッカムだったんだ、音楽は。
そうそう。ちょっと勘違いしちゃったね。
勘違いしたよね。仏像を掘り出したのと同じだね。
そうそう。ぽーっとなるんだよね、そういう人って。
間違ったオッカムを切るときって頭がぽーっとしてるんだよね。
切ってると思ってるからね。真実を。
そう、どっかしてるんだ。
なるほど。仏像音楽ダメオッカム説が結構濃厚になってきたよ、これね。
15:01
スピーカー 1
そうだね。大阪は仏像と繋がるとは思わなかったね。
そうだね。お、これはいいですよ。いい切り崩しです。
崩されたわ。しかし音楽の歴史って長すぎるからね。
長いよね。
すごい積み上げになってる。崩すのは大変ですよね。
1万年ぐらいあるんじゃない?
もう隔したらあるよ、マジで。
なんか太鼓みたいなのから始まったんじゃない?
きっとそう。打楽器から始まったと思う。
スピーカー 2
怖い怖い。
スピーカー 1
あれなんかドラムの音ってちょっとやばい気がするね。
あれはね、戦争の元ですよ。知らんけど。
ほんと気持ちよくなるよね、太鼓の音って。間違いない、あれは。
それ一時期、ドラムの音だけを聴くっていう。ハマってたことがあったんよね。
ドラゴンアッシュの頃だと思うんだけど。
ツンツン、タッタッタってやつなんだけど。流行ったんよ。
集中するわけ?音に集中するわけ?
集中するし、自分でも叩けるようになったし、合わせて。
なるほど。
かっこいいとされてたんだよね。
かっこいいとされてた?誰で?
世間的に。いや、俺の界隈で。
渋谷界隈だと思うんだけど。
ミュージシャン崩れが集まる街なんだけど。
で、それが今回で進撃のハイドの曲あるじゃん。
テーン、テーン、テーン、テーンのやつ。
レッドスワン。
あれのドラムがそれだったんよ。
ダッサッと思ってね。フルって思ってしまったんだけどね。
スピーカー 2
古いよね。
スピーカー 1
びっくりした。
懐かしく思い出したわけね。
思い出した。
スピーカー 2
俺は来たと思って。聴いてみ?後で。
スピーカー 1
懐かしい気持ちになるかもね。
スピーカー 2
もう今の曲はそんな単純なドラムじゃ許されんからね。
スピーカー 1
すごいよ。
でも多分、懐かしいと思うと同時に、かっこいいってまだ思ってる人いると思うんだよね。
多分俺も思うと思うよ。
思う?ドラムよ?
ハイドさんですよ。
ハイドさんが聴いてたドラムですからね。
18:03
スピーカー 1
ジョジョのオープニングなんか、俺最初聴いたとき円歌かなと思った。
あれヤバいと思ったんだけど、だんだんじわってね、良くなってきた。
俺大好きだけど、特に最初と2番目はいいわ。
スピーカー 2
ね。あれ誰が歌ってんの?
スピーカー 1
ん?
あれアニソン歌手が歌ってんのかな。
スピーカー 2
3人ぐらい。アニソン歌手がね。
スピーカー 1
ちょっと歳いってるはずだよね、あの声は。
いってるいってる。
松子さんみたい。恋してた。
松子さん?
松子DXにちょっと似てるって言われてるんだよ、声は。
松子が歌ってるようにしか聞こえなくなるっていう。
余談が過ぎましたね。一応録音してたよ。
聴きたくなるじゃん。
何を?
これからオープニングが聴きたくなったんだけど、我慢した方がいいよね、これ。
いや別にいいよ。
なんで?
研究対象でしょ?
なるべく摂取しない方がいいよね。
元気になろうと思ってないよね。
スピーカー 2
うん。
スピーカー 1
あの。
なっちゃうから。
たぶんね。
なろうと思ってなくてもなっちゃうから。
いや、いいんよ。
何が一番いけないっていうと、聴いてるのがデフォルトで、それ込みで生きてる人がまずいと思う。
脳無軸脳ライフ?
スピーカー 2
そうそうそうそう。
スピーカー 1
なんか朝ごはんみたいな感じ。
摂取するよね、人は。
うん。
ていうか昔俺らしてたよね。
スピーカー 2
してたしてた。
スピーカー 1
音楽ないと生きていけなかったよね。
それがCD売り上げを支えてたんだと思うんだよね。
ね。他に娯楽もなかったっていうのは正しいんじゃない?
まあね。
今は動画見るからさ、音楽聴く暇があったら。
ああ、そうだね。
結局栄養を入れてるのは変わんないんじゃない?
ああ、もういろんな形でね。
だから音楽だけを取り締まってもダメってことでいいんじゃない?
いや違うんよ。
YouTubeを取り締まらないとダメだってない?
違うんよ。
音楽は仏像みたいな効果があるからダメって言ってる。
ああ、なるほど。
純度高いと思ってるんよ。
なるほどなるほど。
僕は思わないでしょ、そんなに純度が高いとか。
うん、思わないね。
なるほど。
21:00
スピーカー 1
それが結論だけど、今回の。
うん。今回の新しい切り口はそこだよね。
そうなんよ。
何?真理に届いたと思っているみたいな感じです。
逆逆っていう話だよね。
そうそう。
後々ですって。
うん。
スピーカー 2
これは正しいと思う。
スピーカー 1
はい、じゃあそういうことで。
うん。
21:31

コメント

スクロール