1. ざんていラジオぉ
  2. ス511. 記憶しすぎ
2024-05-18 05:52

ス511. 記憶しすぎ

spotify
00:00
人は覚えることは少ないんですけど、三角のために、まあ、約束の塊じゃないですか、三角って言うと。
で、覚えなきゃいけないし、ルールだけならまだいいけど、あの人に何か言われた、関係値?人との関係値、前と同じような振る舞いしなきゃいけないなど、いろいろあるじゃないですか。
あー、統一性を保つたんですか。
ロールを演じてるわけだから、ロールに沿ったことも、あらゆることが三角起源なんですよね、記憶容量の脳の。
なるほど。
ということに思い立ったんです、どうでしょう。
なんでこんなに記憶できるんだろうね。
ね。むしろできるからこその組織が生まれた。どっちが先なのか。
発展もしたか。そうか。そういうことか。
そういうことなんですよ。
じゃあ、つまりより記憶力の高い種が多く残ってきてしまったってこと?進化論的には。
そう。
ほっといたら人間は無限にその三角についてのことに記憶を割いちゃうじゃないかなっていう。
一末の不安があったわけですよ。
なるほど。
千年後にはみんなグレーみたいな頭の大きさになっちゃうってこと?
その辺はよくわからんけど、三角三角だなと思ったんですよ、ほとんどのことは。
なるほど。
以上です。
わかりました。
まあでもよく考えたらさ、三角だと気づいてたらそれだけで容量少なく済みそうだよ。
そうなの。気づくと自分がいかに三角に頭を使ってるかわかるわけよね。
で、その都度その都度さ、気がつけるわけじゃん。
バラバラだったら厳しくない?
バラバラとは?
三角と気づかずにバラバラで記憶してたよ。格別に。
そうだね。
バタバタバタバタっと折りたたまないと無理なんじゃないかと。
うん。
いいとこに気がついたね。
でしょう。
伝説的には、表現力選手権ワールドの圧縮モードというのは、記憶の削減を試みているということでもあるかもしれない。
まあ、そうでもあるね。
話を広げてみると。
うん。
03:01
でもあれも気づかずやってたら効率悪いんじゃないですかね。
何に?
三角だったということに気がつかずに表現を短縮させようといっても、あんまり上手いこといかないんじゃないですか。
うーん、ちょっともうこうなってしまったらよく分からないけど、三角に気づかずにあれを気づけたかね。
なるほど。
どっちが先か問題ですね。
そう。
確かに。
まあ。
もう分からんはいいわ。
どうしたほうか今は。
でももう。
地味な。
それこそギンリテ教育の一環に早めに組み込まないと無駄に能力を使っちゃうんじゃないか?
ギンリテ教育ってまだ言ってたんだ。久々に聞いた。
ちゃかすなよな。
そっか。
ギンリテ教育と今関係ありますか?あるか?
いやいや、早めの教育のうちに。
早めの教育ね。
4歳から。
反三角教育ですよ。
え?
いや、ストレートに三角教育かもしれんけどね。
あーなるほどね。
我々は三角なのであるって言ってるようなものだからね。
そうだね。
もう反三角は卒業したんだったっけ?我々的には。
結構ね、もう三角側の人間よ。
やっぱりね、ここで反三角とか言ってないと盛り上がらないんじゃないかな。
出た。
心が。
ちょいちょい入れていこう。
ちょいちょい。
無駄だとは知りつつ、戦ってみるのも元気を出す秘訣かもしれません。
レジスタンス気取りですよね。反政府組織ってやつですよね。
そうそう。定期的に選手権開くとかさ、そういうことをやっていったほうがいいんじゃないですか。
そうしましょう。
じゃあ次回は反三角選手権。
ネタを集めつけて。
スキアラバ選手権は?
うん。それは今言ったようなことで。盛り上がればいいんじゃないですか。
わかりました。
じゃあそういうことで。
え、これ収録してるじゃん。
してますよ、もちろん。
不意打ちですか。
重要なことですから。
05:52

コメント

スクロール