00:05
はい、どうも。ということで、今回、 FiNANCiE 新しいコミュニティ Human College について話しようかなと思います。
人生のデザインができるスキルを世界中に届けたいというのがキャッチコピーでございまして、
私たち、Human Designという世界に67カ国で普及している最新の自己理解ツールが学べる講座をしていますということで、
これをね、多くの人に知ってもらいたいというコミュニティなのかな。
すでに0期生1期生ともに即完売ということで、インスタの告知のみで1000万以上の売り上げを達成しましたということで、
今のところ80名の受講生に講座を届けておりますという話でございます。
このFiNANCiEコミュニティを使って、今度はオンラインにも挑戦したいみたいな話にはなっていて、
確かトークの特典一覧だと、いつも通りアプリ内限定チャンネルアクセス権だったり、
今後の授業に対する投票参加権だったり、目玉としてはZoomの交流参加権とか発言か、
発言ぐらいさせてくれみたいなのはありますけどね、一番下の特典だと視聴のみ。
2番目の保有数だと発言か、Zoomの交流会参加権の発言可能だよね。
4番と5番って書いてあるんだけど、一番下のランクの人間も発言させてくれとはね。
あとは、カレッジ講座優先エントリー権っていうのがあるそうですね。
あとざっと見ると結構参加権経過多いかな。
あとオフ会に無料でご招待抽選、カレッジのオフ会に無料でご招待抽選。
あとは講座受講料3%オフっていうのが3番目の特典になっていて、
最後のVIPみたいな感じなのはカレッジ主催の食事会招待だったり、
講座受験料が5%ということでございます。
結構高額だったはずなんですね。20万とか30万ぐらいの結構高額な講座なんですけども、
80名の方に講座を受けていただいてうまくいってるからこそ、
今度はオンラインで挑戦したいって話だったような気がします。
今のところマネージャーさんが3名いるのかな。
オープン投資は書き込みあったんだけど、さすがに金曜日はあんまりいなかったような気がするな。
03:03
どっかに書いてあったような気がするな。
3名の方がコミュニティマネージャーやってるんですけど、
いつも通り他のコミュニティ全然フォローしないですよね。
なので、うまくいくかどうかわからない感じかな。
私が今後コミュニティオープンさせるから、
こういう教育系のやつは受けといたほうがいいかなと思ってるんです。
そういう意味では、ユダヤシピタ教諭地塾、すごく期待はしていて、
オンラインのアーカイブが出るのでそこを楽しみにしてるんですけど、
ヒューマンカレッジの方も教育系なので、
ちょっと今支援めっちゃ悩んでるんですよね。
金銭的な意味で。
今日クレジットカードの残高見たらめっちゃ減っていて、
請求見たら50万使っていて、これなんだと思ったら。
カード会社に問い合わせて見に覚えがないものがあるんですけど、
50万ってなんすかって言ったら、
これ50万がいろんなフィナンシーだったり、
その迷彩が一緒に合わさってるものですよっていうことを教えていただいて、
自分が使ってるんじゃんと思いましたね。
フィナンシー関係でめっちゃお金使ってるから、
今年はセーブしたかな。
今まではできるだけ初期サポーター狙ってたんですけど、
最近やめるものも検討しようかなと思っております。
ただ、このポイントチャージキャンペーンで5000円でALをもらえるから、
とりあえず5000円にしようかなと思っております。
応募決め金が2月29日。
チャージ期間だからいいのかな。
2月29日の23時59分までにチャージすればALもらえますということで、
ファウンディングのほうが2月20日木曜日になっております。
2月20日木曜日。一応入れとくか。
なんていうやつだっけ。Human College。
Human Collegeの初期。ということで入れときました。
とりあえずちょっと私的には悩んでるけど、
06:00
土日は多分コミュニティは動かないかなと思いますから、
月曜日次第かな。月曜日から。
来週の1週間でどれぐらい運営できるかどうかによって、
5000円入れるかどうか考えたいかなと思っております。
ということで今回はHuman Collegeという新しいフィナンシャルコミュニティについてのお話でございました。
ここまで聞いていただいてありがとうございました。またね。