1. 「学びの音声図書館」
  2. ハードルを下げる
2023-05-09 01:50

ハードルを下げる

こんにちは!
メンタルプロデューサーのゆきにいさんです!

自発的な行動に繋がる内容ですね

結論「目標分割のサポートをする」

目の前にうんざりするくらいのタスクがあったら気が滅入りますよね

子どもの宿題も、量が多いと大変に感じてしまいます

そうするとなかなか手につかない、そんな事も出てきます

ではどうすればいいのか

それが目標を分割することです

子どもはいきなり目標分割はできないので、まず初めは大人の方が手伝ってあげましょう!
こらくらいならすぐできそうだな!となれば行動につながりやすくなります!

今日も応援しています!
頑張っていきましょう!
ありがとうございました!

#心理学
#脳科学
#メンタルプロデューサー
#目標分割
---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/637cad1fb4418c968d88d398
00:05
こんにちは、メンタルプロデューサーの、ゆきにいさんです。
今日は、子供に自発的に勉強してほしい、という時に使える、そんなポイントを話していきたいと思います。
今日の結論。
目標分割のサポートをする、ということですね。
やっぱり、親としては、子供に自発的に勉強をしてほしい、そういう風に考えている方というのは、すごく多いと思います。
やっぱり、自分で勉強するっていうところが、すごい大事ですからね。
それで、ポイントになること。
そのポイントの一つというのが、いわゆる量感ですね。
うふんざりするくらいの量をやるってなると、大人でもなかなか気が済まない、ということはあると思います。
逆に、これくらいならすぐできそうだな、というところまで分割をする、というのが、この方法の一つというところなんですね。
大人もそうですけれども、目の前の気軽に取り組むくらいのものだったら、気持ちも楽になりますよね。
これは、子供の場合も同じではあります。
同じではあるんですけれども、やっぱりいきなり目標を分割するっていうのは、結構難しいんですね。
なので、最初のうちは、保護者様が目標分割を手伝ってあげる、ということが大事なんですね。
繰り返しやっていくと、だんだん慣れてくるので、そうすれば、どれくらいに分割せばいいのかな、というのが見えてくると思います。
まずは、目標の分割というのも、一緒にやっていけたらいいんじゃないかなと思います。
今日も頑張っていきましょう。応援しています。ありがとうございました。
01:50

コメント

スクロール