00:00
ソラジマTV漫画編第7回。この番組はソラジマTVの番外編となっておりまして、ソラジマの魅力を読者様やクリエイターの皆様にもっとお伝えしていきたいという趣旨で立ち上がった番組です。
今日のトークテーマは読切漫画についてです。今回お話ししてくれるのはこのお二人です。
編集者のMです。よろしくお願いします。
同じく編集者のXです。よろしくお願いします。
今日のテーマは読切漫画についてなんですけど、まずMさん、読切とは何ですか?
読切っていうのは、ソラジマでは半年ぐらい前から読切っていうものに取り組んでいるんですけど、
まず才能推しっていうところで、今までの手堅い作品から一歩二歩進んだ挑戦的な作品に挑むことで、新しい才能だったり、新しい才能の発掘と育成をするっていうことが目的で読切が始まりましたと。
今までのWebtoonでいうと、基本的にロマファンかバトルモノ、現代だとインモラルが多いんですけど、他のジャンルもみたいですよね。
そうですよね。あるいはそのジャンルの中でもちょっと尖った面白さを持ったものとか、今までは少し挑戦しづらい部分もあったんですけど、読切は1話しか、まず最初に1話作るっていうところで挑戦しやすいっていう側面があるので、
3ヶ月に1回各編集者が1つずつ公開していくっていうところで、また読切を作るチームも最近できたりして、そういう中で手堅い作品と才能推しの作品の2軸で空島からもっと大きいヒットを出していこうというふうに思っています。
他のWebtoonスタジオってあんまり読切とか作っているのを聞いたことないんですよね。
あんまりイメージないですよね。なので空島が一歩先を行ってそのまま大きなヒットを出しちゃおうっていうところが今なんですけど、Xさんは今読切作ってますか?
実は今絶賛仕込み中の仕事があるんですけど、内容はまだそんなに固まっていないんですけど、ジャンルとしてはBL×ホラーを作っています。
そんなジャンルがあるんですか?
実はあるんですよ。
あるんですね。
やはりWebtoonだと、日本ではあんまりないですけど、BLは海外で売れてるじゃないですか。
で、日本でも他人待ちコクダみたいなホラーのジャンルもちゃんと売れてますし、それを合体することで空島が目指す1.5歩先ができるではないかと思って今挑戦しています。
なるほど。僕があんまりそのジャンルに詳しくないんですけど、今まで世に出てる作品だとどんな感じなんですかね?
03:03
Webtoonはあんまりないんですけど、例えば漫画原作なんですけど、映画とアニメ化している三角の窓の外側は夜という作品だったりとか、
あと台湾で映画原作のものが1つあって、僕と幽霊が家族になった件についてという2つの作品がベンチマークになっています。
両方とも主人公の男の子2人がバディを組んで一緒に事件を解決するという作品になるんですけど、
特に僕と幽霊が家族になった件については、その2人がとある不可抗力で夫婦になった。
同性夫婦になって、そこが事件を解決するスッキリ感の旨みもありますし、2人の恋愛関係がどう発展しているのか、そういう旨みもある作品になっています。
めちゃくちゃ面白そうですね。
ありがとうございます。
ちなみに公開っていつぐらいなんですか?
来年6月公開を目指しています。
それまでにゆっくり練っていって。
ゆっくり練っていて、まず読み切りで出して、それが数値が良かったら短期連載に持ってきて長期連載を目指しています。
読み切りで良い数値が出たら連載まで行けるっていうのもこの読み切りプロジェクトの良いところですよね。
そうなんですよ。クリエイターさんとしても普通の連載ものだとこれは絶対断れるんだろうみたいなものが、読み切りだったら全然挑戦しやすいと思いますので、
ぜひ読み切りでも応募してください。
よろしくお願いします。
お願いします。
ちなみにMさん、今読み切りとか作ってます?
はい、今作ってます。
まだ脚本ができているぐらいの段階なんですけど、
僕はずっと男性向けの作品を担当しているので、
今は異世界のエルフと現実世界のサバイバル達人みたいな2人がバディを組んでモンスターを倒すと。
その上でそれを料理して美味しくいただいて完という、
そういう男性向けの中でもまたちょっと一歩に進んだやつをやろうかなと思って進めております。
めっちゃ面白そうですね。
Webtoonでは全然見たことないジャンル。
確かに。
反面ならありそうなんですけど、それを読み切りでWebtoonを作る理由はなんですか?
これはやっぱりダンジョン飯とか売れているグルメ物とかもありますし、
バトルによっていったらトリコとかもあるので、
そこら辺の魅力をWebtoonの方にも入れていけたらいいかななんて思いつつやってます。
あとは男性向けの中で新しくて一歩先、二歩先の挑戦するっていう、
ちょうどいいラインがそれぐらいかなっていうふうに思って今仕込み中です。
めっちゃ戦略持ってやってますね。
公開が3月ぐらいの予定なので、
公開場所はソラジマトゥーンっていうアプリもリリースされているプラットフォームがあるので、
06:05
他にもいろんな読み切りが公開されて、
すでに公開されているので、ぜひダウンロードしていただいて読みに来てもらえたらなと思っております。
ということで本日は、読み切り漫画についてお話しさせていただきました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。