00:02
育休中自分アップデートチャンネル。このチャンネルは連続育休取得中1歳児を育てながら、来年2月に第2次出産予定の、私が人生を一度きりやりたいことをやってみようと思って始めました。
今度私が育休を楽しみ尽くし、自分をアップデートし、服飾が楽しみに思える自分になる過程を通して、皆さんの新しい挑戦を圧倒していければ幸いです。
おはようございます。今日は12月の4日の月曜日の今が朝の9時35分です。
今日もですね、2時間ちょっと図書館に娘をね預けてね、収録をしております。
昨日ですね、土日でですね、ちょっと旅行に行ってきました。
本当は11月にね、旅行に行こうとしたんですけど、私の体調不良でね、あのキャンセルしたということがありまして、
今回は旅行っていうか、夫がねちょっと京都の宇治の方に出張があったので、出張って言ってもちょっとなんかそういう会議にね参加するみたいな感じだったので、
まあ午後のね、3時間ぐらいの会議に土曜日にね、お休みの日に出るっていうことで、
で、まあそれに私が同行して、子供と一緒に同行してついていって、
で、3時間の間はね、ちょっと私も時間を2人で子供と通して、で、泊まって、翌日遊んで、まあ帰ってくるっていうプランにしたんですけども、
なんかめっちゃ疲れましたね。
やっぱり子供と旅行するのっていうのはものすごく疲れるんだなぁと思って、
まあ楽しいことももちろんありましたけども、夫もなんかすごい今日は疲れた顔で月曜日なのに出勤していきましたけども、
旅行に行ったのが1年ぶりで、前に旅行に行ったのが子供が生後4ヶ月、5ヶ月なる前ぐらいですね、
まだ離乳食も始まってなくて、寝返りとかをするけど自分で動かない状態で、
で、まあ首とかね腰とかは座ってみたいな状態で、あの時の旅行はね、すっごく疲れたより楽しいの方が上回ってたんですよ。
で、今回もそのノリで行ったんですけど、まあもう1歳4ヶ月になっているので、まあもう動き回るわ。
で、もう本当に言うことを聞かないので、まあ子供ってそんなもんなんですかね。
もうそっちこっちに来てって言っても全然来ないし、大きい公園で歩きましたけども、もう立ち止まって全くですね、親がもうスタスタ歩いてこっちこっちって言っても全く無視でですね、全く動かないし、
ベビー感も嫌がるし、もう抱っこするしかなくて、で、まあ私もね妊娠8ヶ月なんでちょっと抱っこもきついし、夫が抱っこしてくれるんですけど、
もう夫も肩バキバキになって、運転もねしてくれたので、ものすごくお疲れの感じでした。
03:07
で、まあ泊まるところもねちょっとケチったので、2人で1万円って激安のですね、ゲストハウスのようなところに泊まったんですよ。
子連れでよくね、すごい泊まったなーって感じなんですけど、
で、いつもね、寝るときちょっとグズるとかはあるんですけど、もうとてつもないぐらいグズって、子供もめちゃめちゃ泣いて、
で、いつもなんか寝かしつけは私がやるんですけど、なんか夜になってくるとパパよりママみたいな感じで私にくっついてくるんですけど、なんか旅先では私じゃなくてもパパの寝かしつけがいいみたいな感じになぜかなっちゃって、
まあ抱っこして寝かしつけるんですけど、やっぱりいつもと環境が違うからか、もうとんぜつもなく泣いて、しかもまたゲストハウスみたいなところだから壁も薄いし、
もうなんか気まずい感じで、もうどうにかなきゃんでくれって感じだったんですけど、まあなんとか泣きやまして寝かして、でもまた起きてきてっていうのをそれを3回ぐらい繰り返してようやく寝たっていう感じで、もう疲れ果てましたね。
で、まあ安いところだから、綺麗なところではあったんですけど、ちゃんとネットでいろいろ見て、もうお風呂、まあシャワーしかない、湯船がないお風呂で、で、まあトイレももうめちゃめちゃ狭くて、
なんか、で、あとシャンプーとかリンスとかね、あのもう持っていくのめんどくさいんであるやつ使おうと思ったんですけど、シャンプーとねボディーソープしかないんですよ。
で、シャンプーもリンスインシャンプーだったらわかるんですけど、シャンプーなんですよ普通の。
で、リンスはないわけですよね。で、リンスインシャンプーでもないっていう、なんか珍しい、私的には珍しい感じでですね、髪ももうバサバサでですね、次の日。
まあそんな感じで、なんかあんまり快適ではない泊まるところ、まあでも安いので文句は言えないし、自分で選んだので、まあいいんですけど綺麗だったんでまあ良かったんですけども、なかなか子連れ旅行って大変なんですね。
1歳4ヶ月歩き出すようになると、こんなにもう疲れるのか。もはや楽しいよりも疲れるの方が上回って、夫と家に帰ってきて、ああなんかやっぱ家が一番いいね快適だねって言って、まあそういうふうにね、家が一番、家で過ごすことがね幸せだなって思えるのはありがたい状況だなって思ったんですけど、まあそんな感じの旅行でした。
ということでちょっと今回旅行の話をしたんですけど、メインでね話をしようと思うのが、タイトルにも書いたんですけど、育休の話ですね。
夫がね、育休半年取るかもしれないっていう話です。第二子の関係で。これはまあ元々ね、うちはもう母親がいなくて、旦那の方もね、両親が亡くなっているっていう状況なので、殺害はね、もう第一子の時もしなくて、第一子の時育休取るかもってなってたんですけど、やっぱりなんか意外と取らずに来てですね。
06:08
まあなんとか有給とかをいろいろ休み組み合わせて、2週間ぐらいはスポット的に3、5、1ヶ月の間で休んでもらったと思うんですけど、まあそれだけの休みだったんです。でもこれが2人目生まれるとなるとですね、やっぱりその前回みたいな休みではね、到底足りるわけもなくて。
スタイフでいつも私が配信聞かせてもらってる、あっこさんっていう子供さん2人いらっしゃる方がいて、その方も配信の中で結構旦那さんがね、頻繁に登場されるんですけど育休を取られてて、3、5は1ヶ月より2ヶ月育休取ってもらった方がありがたいよみたいなことをね、コメントでももらったりして、私も3、5、2ヶ月は最低休んでほしいなぁと思っていて。
でも本当はもっと長く育休を取ってほしいなって思ってて、っていうのもやっぱり自分が育休を取ってみて思ったのが、やっぱり仕事をしている時って大学卒業してからずっと同じ仕事をしているんですけども、当たり前のように出勤して仕事をする、当たり前を疑わないじゃないですか。毎日仕事行くの当たり前と思ってるし。
仕事の内容に対しても、まあやるのが当たり前って思って生きてきたんですけど、子供が生まれる前は仕事しかないので、まあ一生懸命仕事をするんですけど、なんかやっぱり仕事だけではない、生きるって仕事だけではないなって、まあ稼ぐためにもちろん仕事はしますし、仕事は嫌いじゃないので割と楽しんではやってたんですけど、
なんかそれだけじゃないなっていうふうなことをですね育休に入って思ったりとか、あともう本当に子育てが思った以上にしんどいなっていうのとかも、やる前は本当になんかもうちょっと余裕あるのかなって正直思ってたので、なんか全然ねやってみて違ったんですよね。
仕事に対してもなんかいろいろ考えることがあったりとかして、とても育休って仕事から離れることって通常ないのでいい機会だなと思って、だから夫も男の人もね本当に働き始めて定年までずっと働くわけじゃないですか基本、仕事から離れることってまあ基本的にないからそういう機会をやっぱり設けた方がいい。
死ぬ前にねあの半年の育休とってよかったなって思うんじゃないかなって私は思ってて、なので夫にまあ半年とか1年とかちょっと長く育休とって仕事から一回離れてみるという経験はきっと人生において面白いものにいい経験になると思うんだけどって話をして、
夫的にもそれは確かにちょっと考えてたところもあったみたいで、さらにはまあちょっと夫はね地方公務員をしてるんですけども、私が私も公務員で、私は国の機関の公務員で地方でねダブル公務員でまあ安定、ザ安定って感じじゃないですか、それなんですけどやっぱりその今の仕事に対してちょっと思うところがあるみたいで、
09:19
まあちょっと転職とか考えるっぽいんですよ。でも考えるっぽいけど、でもまあ普段は仕事に忙殺されてちゃんと考える暇っていうのがないので、私はその育休の半年の間に、まあそれこそあの副業の種っていうんですか、小石春さんの本でも読みましたけども、そういうのを見つけてちょっとずつ仕事しながら育てていって、やっぱり辞めるってものすごく勇気がいるので、しかも子供2人目生まれるし、
私も育休復帰したら正直前みたいに働けないのでね、どうなるかわかんないし、仕事嫌だってなるかもしれないし、かなりリスクがあるので、簡単に転職転職どうぞどうぞって感じには到底思えないんですけども、でもなんかその半年間、育児があるのでなかなか時間はないと思うんですけど、まあなんとか時間を年出して自分の今までの人生を振り返って、
仕事のことも考え直して、自分がどう生きたいのかみたいなことを考える時間を設けて、そういうことをして、結果ね、辞めないってなるかもしれないし、やっぱ辞めるってなるかもしれないし、そこの結果はわかんないですけど、もし今の仕事を続けるにしても、
半年間の間でちょっとそういう時間を設けてじっくり自分の人生を振り返った結果、やっぱり今の仕事のありがたみ、当然ね、やっぱり休み取りやすいであったりとか、時間外も部署によってやっぱりすごい忙しいところとかもあるんですけど、でもやっぱり民間に比べたら残業って断然少ないと思うので、
そういう意味ではやっぱり、公務員ってありがたい、働きやすい職場っていうね、そういうありがたさとかも見えると思うので、そういう時間をちゃんと設けてから、やっぱり今の仕事って思うのと、ずっとなんか惰性で今の仕事を続けるのって全然違うと思うので、そういう時間にできたらいいのかなって思ってます。
ということで、今日は夫が半年休休取るかもしれないっていう話をさせていただきました。
今日も聞いていただいてありがとうございました。いいねやコメント、いつもありがたく思っています。
ではまた、本当に実際半年取るのかとか、その辺の話もお用意していきたいと思います。
じゃあバイバイ。