1. ランニング脳
  2. 絶望を繰り返す日々がやってき..
2024-05-06 07:11

絶望を繰り返す日々がやってきた#374

ポイント練習を繰り返す日々がやってきました🏃今年もを目指します🔥
夏は冷たいぶっかけうどん!!

✅やまざるプロフィールはこちら👇
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

やまざるってどんな人?👇
◾️36歳
◾️救急隊員
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴16年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(7歳5歳3歳)の5人家族
◾️ベストタイム'53(2024.とくしまマラソン)

気軽にレター頂けると喜びます🤩

【本題】【アフタートーク】の2部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅訳わからんけど楽しそうな奴になる
https://stand.fm/episodes/65c6e907eaafa3aaac00c209

✅ コンフォートゾーンからの脱却
https://stand.fm/episodes/65b6ebf6e1931fbb14569d63

✅ 音声で知識を伝えるのは時間の無駄
https://stand.fm/episodes/65caa0874c83eaa287d0d094

人間鯉のぼり42日で達成note👇
https://note.com/yamazaru_run/n/nae65f69b71d7

山猿リンク👇
◾️Instagram: https://www.instagram.com/runner_yamazaru?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr
◾️TikTok: https://www.tiktok.com/@runner_yamazaru?_t=8kWVW1yi5wd&_r=1
◾️YouTube: https://youtube.com/@yamazaru_run?si=b9yFfDI4xEwV2R_R
◾️X: http://twitter.com/yamazaru_run
◾️note: https://note.com/yamazaru_run
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #NFT #毎日配信 #筋トレ #夫婦 #AI #レター返信 #アウトドア #はじめまして #公務員 #消防士 #副業 #80歳になった皆さんへ #ブログ #子育て #資産運用 #学び #教育 #転職 #仕事 #仕事術 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事 #暮らしを楽しむ #30代 #健康 #AI
#おすすめ #山猿 #山猿ランニング放送 #山猿マインドセット放送

# ハッシュタグで検索できます
👇山猿のランニングについての放送
#山猿ランニング放送
👇山猿のマインドセットについての放送
#山猿マインドセット放送


---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:05
おはようございます。ヤマザルです。救急隊員をしたり、毎日元気に走り回ったりしています。
それでは今日も今日をとて記念すべき、第374回目のスタンドFMの収録をやっていきたいと思います。
今日のテーマはですね、毎日絶望を繰り返す日々がやってくるテーマ、こんな超マイナスなタイトルですけども。
内容は前向きな放送なので、ぜひとも最後まで聞いてください。よろしくお願いします。
結論はマラソンに向けて、マラソン大会に向けて、絶望を繰り返す練習が始まるんですよね。
そんな話です。ランニングの話ですね。今シーズン、マラソンの目標タイム2時間40分に設定します。
去年と一緒なんですよ。去年も2時間40分を目指して、結局2時間45分、57秒だったかな。
5分6分くらい足りなかったんですけど、その5分6分を埋めるために、今シーズンは走るって決めました。
練習メニューを組んでいくんですけども、もう絶望ですよ。
もう絶望。アプリでマラソンの目標タイムを入れたら、この距離をこのペースで走りましょうって出るんですよ。
例えば1キロだったら、1キロのインターバルの練習するんだったら、僕のアプリで出てるのが、1キロあたり3分19秒で走りましょうってこのインターバルをしてくださいと。
ゾッとする。 ゾッとするね。僕ね1キロのベストが2分52秒だったかな。
去年の夏ね、あの一人でね、陸上競技場で測ったやつですね。大会とかじゃないんで正式ではないんですけど、自分の腕時計と陸上競技場ね
400メーターのトラックでやったんでは2分52秒。 そこから2、30秒遅い1キロあたり3分19秒のペースで
インターバルをしなさいと。 まあまあエグくないかと。
しんどいでこれでね。距離走ですよね。20キロとか30キロのペース走って言うんですけどね。
これをね1キロあたり4分以内3分50秒で走りなさいと。
いやエグいなーってね。去年ね僕あの走り始めたというか、やっと思うように走り始めたのが12月とか1月だったんですよね。
寒くなってきてようやくねペースが上がってきて、目標タイムに近づくペースが出してこれたんですよ。
これから夏はね、この夏のテーマはスピードなんですよ。スピード。ちょっと話が飛んで申し訳ないんですけど
フルマラソンのタイムを伸ばそうと思ったら、もう長い距離走ってももう意味ないんですよね。
もう例えばフルマラソン4時間3時間キルとかだったら距離を踏んだら速くなるんですけど、ここから先はねもうスピードなんですよ。
03:02
42キロが速い人は20キロも速いし、20キロが速い人は10キロが速いんですよ。
10キロが速い人は5キロが速いっていう風に突き詰めていったら、1キロが速くなるんですよ。
3,000メーター5,000メーターねここを僕苦手なんですよ。ここがね僕の弱点なんでこの夏はね
このスピードをね短い距離のスピードを高めていくかなと。ってなったら練習メニュー組むじゃないですか。もう絶望
絶望しかない。嫌いなんですよ。僕3,000とか5,000とかね。インターバルの方がどちらかというと好きで
3,000、5,000ってなったら15分とか20分とかね。25分。その距離をずっと心拍数180前後で走るわけでしょ。
嫌なんですよ。もう絶望しかないんですよ。もうね。っていうね。ただただ僕のねマラソンのトレーニングについて話してきたんですけど
だけどねこれがね大事だと思うんですよ。今はねこの5月の時点では絶望やと思ってますけど
またね半年ぐらい経って寒くなってきてね。冬が来て。よっしゃ今シーズンは去年よりねいい感じで走れると。こういう未来はねもう見えてますんで
ビジョンは見えてますね。もうもらったようなもんですよ。今シーズンで2時間40分切りたいと思います。
幸いなことにね同じ職場に若い26歳のね男の子かな。あのサブスリーランナーがいるんですよ。フルマラソン3時間切っとるねランナーがいるので
今シーズンはねその子と一緒にポイント練習をねやっていきたいと思います。その子も一緒に走りましょうって言ってくれよね。そんなね10歳も年下の子と走ることはないですよ。
これからね休みの予定とか合わせてね一緒に走っていきたいと思います。絶望を繰り返す日々なんですけどこれがねまた楽しい。
どんどんねこの絶望がね明るくなってくるね。それをねちょっと体験体感していきたいと思います。今日の放送がいいねと思った方は
ハートボタンをポチッとよろしくお願いします。コメントフォローもいただけると嬉しいです。それでは今日も顔を晴らかに頑張っていきましょう。
アフタートークやっていきたいと思います。アフタートークね今日も京都でうどんの話をしましょうか。うどんの話ね。
えーとねサヌキうどんね。このだんだん今から暑くなってくるじゃないですか。25度を超えてねあの夏日になってきますよね。
おすすめはねもうぶっかけうどんですね。ぶっかけうどん。冷ぶっかけね。もうこれ食べてください。冷たいぶっかけうどんね。もうねサヌキうどん腰が強いんで有名ですけど
冷たいからこそねその腰が強い麺っていうのを楽しめるのかなと。あとねつゆですね。だしって言うんかな。あのイリコとかね鰹とかそういう聞いたねだしこれもね
うまいんでね。 濃いめのだしになるんですよ。ぶっかけのつゆ言うたらね。その濃いめのだしにうどんが使ってね。
生姜とネギと天かすと混ぜてください。混ぜんでもいいかな。七味をかけてね。一味でもいいですよ。好みありますけど。
天ぷら添えてもう最高じゃないですか。僕うどん好きなんでね。1日3食ね。うどんでもええんですよ。
06:03
うどん食べ過ぎたらやっぱり太るしね。その辺の塩梅はね自分で決めてくださいね。
何の話やっちゅう。ということでお勧めのうどん屋さんね。やっぱね吉屋さんですね。丸亀の吉屋さん。あそこね僕ほんま香川県で一番美味しいと思います。
36年間ね生きてきましたけど。 吉屋さん言うたらね情熱大陸に2年前でね紹介されてそれより前もね
香川県の地方の雑誌ねナイスタウンかな。まあそういうんでもねそう有名な取り上げられてるお店ですね。
やけんね吉屋さんねほんまお勧めですよ。何がすごいってね手切りなんですよ。麺が手切りなんですよね。
えーと普通、普通というかね多くの店は機械でね切るんですけど麺を。やけんね均一なんですよ。
だけど吉屋さんは手切りなんであえて不揃いなんですよね麺が。その不揃いがねまたね出汁と絡んでこの口の中でねこう
美味しい味を醸し出すというかちょっとね表現下手くそですけどそう。
やけんねうどん屋さん困ったらもうとりあえず吉屋さん行ってみてください。はい。
07:11

コメント

スクロール