1. ランニング脳
  2. どの段階にいるかで「量」か「..
2024-12-05 07:47

どの段階にいるかで「量」か「質」かが決まる#585

人それぞれ、段階によって量か質かは決まる🌈
Instagramでランニングに関するdmが増えて嬉しい😃

✅ゆーきのプロフィールはこちら👇
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2

ゆーきってどんな人?👇
◾️36歳
◾️市民ランナー
◾️ランニング歴16年
◾️夫婦共働き(フルタイム)世帯
◾️妻と娘3人(8歳6歳3歳)の5人家族
◾️ベストタイム'53(2024.とくしまマラソン)

気軽にレター、コメント頂けると喜びます🤩

【本題】【アフタートーク】の2部構成。

【厳選】オススメ配信3つ
✅「走りたくない」を噛み締めるために走る
https://stand.fm/episodes/666787771c51e986fcfbe704

✅ 「適当な優しさ」を捨てる勇気
https://stand.fm/episodes/6673d58bc7d44d547c98d25a

✅ オッサンの人権
https://stand.fm/episodes/665d66d7e56779374611a681

ゆーきリンク👇
◾️Instagram: https://www.instagram.com/yuki_qqrunner?igsh=bXpka3MxdmpxamRi&utm_source=qr
◾️X: http://twitter.com/yuki_qqrunner
◾️note: https://note.com/yuki_qqrunner
◾️STRAVA: https://www.strava.com/athletes/128231280

#ランニング #マラソン #トレイルランニング #挑戦 #毎日配信 #筋トレ #アウトドア #公務員 #消防士 #自分らしく生きる #毎日放送 #家事#30代 #健康
#ゆーきランニング放送 #ゆーきマインドセット放送

# ハッシュタグで検索できます
👇ランニングについての放送
#ゆーきランニング放送
👇マインドセットについての放送
#ゆーきマインドセット放送

---
stand.fmでは、この放送にいいね・コメント・レター送信ができます。
https://stand.fm/channels/643cab009afdfc28cafdaaa2
00:05
おはようございます、ゆーきです。フルマラソン2時間40分切りを目標に、毎日元気に走り回っています。
それでは今日も今日をとて記念すべき、第585回目のスタンドFMの収録をやっていきたいとおもいます。
今日のテーマはですね、どの段階にいるかで、量か質かが決まる。こんなテーマでお話ししたいと思います。
どの段階にいるかで、量か質かが決まる。今日もねランニングの話をします。ちょっとね話変わるんですけど
インスタの話をねさせてください。インスタグラムで最近ねめちゃくちゃDMが届くんですよ。嬉しいことに、あのランニングメニューね
についての質問が結構届きますね。まあ僕のペルソナは32歳の頃の過去の自分ですね。子供が3人生まれて
家庭も仕事もバタバタでね。そんな中でも隙間時間で走ってタイムを伸ばしたいっていうね。
まあそういう市民ランナーに見かけて発信してるんですけど、最近ね本当そのペルソナ通りの方から質問がたくさん来てます。
30歳ですと子供がね2人生まれて走る時間がありません。でもね趣味のマラソンも続けたいし、どんな練習したらいいですかみたいなね。
本当これに似たような質問がねバンバン届いてて嬉しいんですよね。
僕はフルマラソン3時間切りねサブ3より早いランナーに
コアなねニッチなマラソンの中でも上位3%以上のランナーに向けて発信してるんですけど、そのねニッチな部分を攻めるからこそ例えば初心者ランナーとかね
サブ4のランナーとか4時間とか5時間のランナーからも質問が届きます。これがねめちゃくちゃ嬉しくて。
はいほんでねもちろんそのサブ3を目指すランナー以外でも初心者ランナーとかね、いろんなランナーから質問をいただきます。
でそこから回答を考えるじゃないですか。どうやってその質問に答えたらいいのかみたいなね。
もちろんねインスタなんで会ったこともないし、実際のマラソンタイムとかも知らんし。
まずはねそこから聞くんですけどはいんでね その質問に答えながら思ったのが今日のテーマですね
どの段階にいるかで了解するかが決まるなんですけどまぁこんな質問をいただいたんですよ フルマラソン4時間切りを目指してますと
総歴は走った歴は1年ですとどんな練習したらいいですかってね このようなランナーさんにはもうとりあえず走りましょうって言いますね
とりあえず量だとあなたには量が足りませんと どんくらい走ってるんですか聞いたら週に1回から2回ね
月間で100キロ行かないぐらいですってね 回答が返ってきたので本なら週1、2回っていうのを3、4回に増やしてね
うんほんで月間の総合距離を増やしていきましょう 1回の距離を急に長くしたら怪我の元になるんでまずはね1週間のうちに頻度をね
少しずつ増やしていきましょうってこういうアドバイスをねさせていただきました このランナーは圧倒的に量が足りないんですよね
03:07
量が 本で次サブスリーを狙ってますとで月間走行距離は300キロですと年間通してねその
くらい走れてますという方からね質問が来ました この方は走っている量は足りてるんですよね
基礎ができてる家で言ったら土台ね基礎ができてるんですよ 本田次は上で骨組みを作っていくんですけど本田ね
5キロのタイムなんぼですかとか10キロなんぼですかとかハーフのタイムなんぼですか って聞くんですよね
本田らそこであなたにはスピードが足りないんでインターバルとかやってみたらどうですか とかね坂道ダッシュとかどうですかみたいな
こういうも 伝えでいくんですよね本田らそのランナーは両者が出て質が質なんですよね
8フルマラソン4時間を目指しているランナーは量が足りない でももっと早い3時間を目指しているランナーは質が足りないというねこういうことに
気づきました はいどうでしょうかランナーの皆さんどうでしょうかあってますかというね
本で僕もこれ全部で自分の経験なんですよ もちろんねそのランニングアドバイザーとか資格を持ってないしそういう音もプロの方に聞いたら
ね適格な答えが返ってくると思いますけどあくまでね 僕のランニング歴16年の経験からねそうお答えさせていただいてますはい
そう本音僕の経験なんですけど僕実際ねサブスリー3時間切りまで インターバルやったことないんですよね
でしかも初マラソンでサブスリーだったんですよ多分2015年だったんかな 子供が生まれる前だったんでね2015年だったと思うんですけど
だけねぶっちゃけサブスリーまではインターバルとかいらないと思うんですよね 圧倒的に端ジョグジョグだけジョグって言ったらちょっと遅いですけど
ちょっと早めのねランニングをするだけでサブスリーまではいけると思います キロ5分を切るジョグを
月間なも500とかねしょったらサブスリーはいけますはい ということで今日ねそんなお話でしたまとめますけどどのね段階にいるかで量なのか
質なのかが決まるってねそう ランニングに当てはめてねお話しましたけどまぁ仕事でもそうなんかなってね
僕もね今救急隊7年目ですけど最初はね やっぱり量でしたどれだけ現場に行くかとかねどれだけ訓練するかでした
7年経ってまだまだねそのバカずっていうのは先輩に比べたらね少ないですけど 一件一件でどのように質を高めていくかでここにねまあ視線が視点が向くよう
になったのでね まあランニングも仕事も頑張っていきたいと思います
今日の放送がいいねと思った方はハートボタンポチッとよろしくお願いします コメントフォローもいただけると嬉しいです
それではまた明日このスタンド fm でお会いしましょう アフタートークいきます
ちょっとまたスタンド fm じゃあごめんなさいインスタのに話をさせてくださいインスタね 今フォロワーが3000人を超えてます
で実はこの市民ランナーで一般人でこのポジションで実は熱いんじゃないかなと思ってるんです よね
06:05
例えばねランニングインフルエンサーの三塚さんとかミッキーとか上山さんとかね あと何や吉木さんとか
もう何万人と抱えてるじゃないですかでその インスタやってる人みんなで多分そういう人たちに質問ってできないと思うんですよね
ねインフルエンサーで忙しいし何万人もおるし dm や見てくれんわーでね もちろんねまあそういう三塚さんとかミッキーってたまにねこのストーリーで質問募集します
やってますねやってますけどそこにね自分が取り上げられるかと言ったら疑問です 滅多にないと思います
本でね僕みたいなね本当に田舎の普通の地方公務員で市民ランナーでフォロワーが3000人 とかね5000人とか1万人に満たないねそういう
このランナーで実は需要があるんじゃないかって最近思ってきましたその理由がね 本編にも取り上げましたように dm か結構来るんですよね
そのランニングに対する質問ねもちろんそういう方ってそういうインフルエンサーには dm でき いいしかと言ってね
ランニングクラブに所属しようと思っても働きながらだった時間が取れないとかねお金も かかるしとかいろんな問題があると思うんですけど
こういうねー なんかこう
普通の一般市民の庶民の庶民派の市民ランナーでフルマラソンのタイムが2時間 50分を聞いて2時間45分
こういうランナーもしかしたら重要あるんじゃないかっていうねでもちろん僕公務員なんで 副業できるのでね
これで金取るとか絶対ないんでうんということでバンバン質問してくださいこのスタンド fm でもね大丈夫なんではい
ということで今日ねそんな雑談でした
07:47

コメント

スクロール