1. アラフォーゲイのオネエじゃないのよ
  2. # 2.2 ヒヨコを生き返らせる..
2022-10-19 25:31

# 2.2 ヒヨコを生き返らせる母とくだらない本を薦める僕

エピソードをシェアする

Share on X Share on Facebook Share on Threads
youtube

2回目後半です/パールちゃんの話/保護猫/世田谷マダムのネットワーク/パールちゃんは浜っ子です/動物いっぱい/オヨヨとチビ/田舎は放し飼い/ニワトリは温かい/ヒヨコを心臓マッサージ/母強し/動物お便り待ってまーす/次回のテーマのお便り0通/焼きそばうえだ/借りパクやめれ/小学生レベルの男子の会/飲み会に来ないと噂される/バリで焼きそば屋/並んでる時にオススメ/海外持参/レビューズタボロ/意味を求めすぎだよ現代/BL漫画知りたい/ZINE/Tokyo Art Book Fair/東京都現代美術館にアラオネ参戦/新作間に合わず/アラオネチラシあげるよ/チラシ情報はツイートで/椎名林檎の話/おじさんはジムで泣いている


Tokyo Art Book Fair >> tokyoartbookfair.com


お便り読ませていただいた皆さま、ありがとうございましたm(._.)m


番組で紹介した内容はツイッターでも紹介します。よければ ツイッター もご覧ください。 #アラオネ


|||||||||||||||||||||||||||


アラオネでは番組の感想、質問、トークテーマに対するあなたのお話、くだらないけど誰かに伝えたいことなどお便りを募集しています。こちらのフォームからあなたの声をお聞かせください >> こちらからお便りをお寄せください


SNS などはこちらから。よかったらフォローお願いします >> FUJI TATE P ハッシュタグは #アラオネ でコネクト✨🔌


番組で紹介した内容はツイッターでも紹介します。よければ ツイッター もご覧ください。 #アラオネ

00:00
アラオネ第2回の後半です。前半を聞いてないという方はね、配信のタイトルの頭にシャープ2.1と書いてあるのが前半回なので、よかったらそちらもお聞きください。
ただね、前半聞いてないと後半わかんないっていう内容ではないので、あの適当にいいタイミングで、どっちからでもいいので聞いてみてください。
お便り紹介します。ペンネームしんごさん。 遅ればせながら番組視聴し始めました。
パールちゃんの様子とか聞きたいなぁ。忙しくされていると思いますが、お体に気をつけて無理なく更新していってください。楽しみにしています。
ありがとうございます。話に出てきたパールちゃんってうちの猫なんですよ。前回第1回の時登場して、僕配信を聞いたんですけど、猫の鳴き声入ってましたね。
収録しているテーブルに上がってきてね、ちょっと邪魔してたんですけど、今日は収録している横に棚があって、その上に彼女の寝床があるんですけど、そこで寝ているので、寝てるよな?大丈夫だな?
多分出てこないと思います。安心してください。 ちょっとね、時々出てくるパールちゃんの話をしようかな。
4年前の夏に保護猫で見つかってね、我が家にやってきました。
これね、ペットショップとかで猫を飼うとかっていうのはあんまり僕の中ではなかったので、どうしたら保護猫を預かれるかなーってちょっといろんな人に相談してたら、
世田谷でお世話になっているマダムがね、保護猫ネットワークがあるからちょっとそこに聞いてみるみたいな感じでね、紹介してくれました。
あのすごいね、いいマダムでね、めちゃめちゃ僕はご飯を食べさせてもらってるんですけどね、お世話になってます。
でね、半年かな、8ヶ月くらい待ったのかな。あの、東京とか神奈川ってね、意外とこう、街に猫いなくって保護猫が少ないらしいんですよね。
だからね、本当にずーっと待ってたんですけど、えーと、4年前の夏、あの藤田さんみたいな、猫いましたーみたいな、横浜の駐車場にいましたーみたいな感じでね、確か横浜の駐車場だったと思うんですけど、
発見されたようでね、あの連絡が来て、その猫僕が預かりますってもう速決してやってきました。
ただね、夏だったんですけど、来てね、2週間後ぐらいにね、僕すぐにね、タイに出張に行かなきゃいけなくて、
確かね、3週間ぐらい家を開けたんですよ。で、その際はね、近所に住んでる友達とかに餌をあげてもらったり、トイレの片付けしてもらったり、育ててもらったりしてね、
僕ね、預かってたからすぐにね、友達に託すっていうね、すごいねー、ひどいよねー。
まあみんなね、友達いい奴らばかりだから、すごいあの面倒見てくれて、ただね、なんかそのおかげで、パールちゃん、人間に、なんかいろんな人になれたっていうか、
あの今ね、大きくなってるんですけど、うちにお客さんとか来てもね、逃げたりしないんですよ。
あのむしろね、お客さんの方にすりすりしていくみたいな、あのご主人のとこには来ねえのかみたいな、ひどい猫ですよねー。
03:06
なんかね、そういう感じに育ってます。ね、なんか僕、昔から、小さい頃から、ずーっとね、動物を飼っていて、
僕のね、ファーストキャットはオヨヨって名前なんですけど、その猫はね、僕のがもう物心つく前から家にいましたね。
あとチビっていう犬もいたんですけど、あのね、猫も犬もね、何匹ぐらいだ、マックスいたときはね、それぞれ10匹ぐらいいたんじゃないかな。
他にもなんかあの鶏がいたり、うさぎがいたり、アロワナ?あの熱帯魚がいたり、大量のメジロがいたり、
あとナマズもいた気がするな。なんかね、僕田舎に住んでたんですけど、田舎ってこう庭が結構大きかったりするじゃないですか。
だからね、その辺でこう庭に適当に飼ってるっていう感じでね。あの僕小学校から帰ってきて、
こう玄関入る前にこう門を開けるとね、動物が一斉にドゥワァーって走ってきてね、自分のところに飛び乗ってくるみたいなのがね、すごい楽しくてね、毎日動物と遊んでました。
鶏はね、確かね、あのお祭りの縁日でゲットしたヒヨコ?あのカラーヒヨコとかあるじゃないですか。
カラーヒヨコはね、大体すぐ死んじゃうんですけど、普通のヒヨコはね、結構育ってね、大きな鶏になって卵を産むようになってね。
で、うちの毎日の朝食で食べるみたいなことをしてましたね。あの鶏とかってね、毎日接したりしてると、多分ね、主人のことがわかるようで、
僕がね、こう座ったりするとね、膝の上に乗ってくるんですよ。でね、夏場とかはね、すごいね、それ、あ、夏場じゃない、冬場とか、それがね、暖かくてすごい気持ちよくてね、最高でしたよ。
確かね、今は多分あんまりないと思うんですけど、昔って小学校に飼育小屋とかあったじゃないですか。
そこでもね、あの生まれたヒヨコとか、僕勝手にね、家に持って帰って、あの育てたりしててね。
冬にね、生まれるとね、ヒヨコって寒、朝の寒さで死んじゃうんですよね。でさ、何歳ぐらいだろうな、小学校5、6、5年生ぐらいかな。
朝さ、母親に、いやヒヨコ死んじゃったよーみたいな感じで泣きながらさ、飛びついたら母親がね、そのヒヨコをコタツの中に入れて、心臓マッサージを始めるんですよ。
そしたらね、生き返るの。すごいよねー。ヒヨコもすごいけど、母親ってすげーなってその時思って。
いやーなんか、もしねヒヨコが朝に固まってたらね、皆さんあのコタツの中に入れて心臓マッサージしてあげてください。息をね、引き返すかもしれないのでね。
いやいやいやー。皆さん動物とか飼ってますか?なんかね、そういう動物の話とかもぜひお便りで聞かせてください。
まあうちのパールちゃんね、時々あの配信中に登場するかもしれませんが、その時はラッキー回として楽しんでください。
06:00
アラフォー芸能。お姉じゃないのよ。
さて、現在お便りを募集中の次回のトークテーマ。おすすめの本、テルミ教えてですが、なんとまだ1通も来てません。
おいおいおいおい。いやーあれかな、ちょっとアバウトなテーマすぎましたかね。なんかね、小説でもエッセイでも詩集でも絵本でも漫画でもオッケーって感じなので、
おすすめじゃなくても、例えば最近読んでよかったものでもいいですよ。例えばさ、僕ね、最近あまり雑誌を読まなくなったんですけど、雑誌って面白いコーナーとかあるじゃないですか。
なんかそういう面白いコーナーの紹介でもなんでも構いません。次回放送のね、10月26日に配信予定なので、ぜひ皆さんの本の話を教えてください。
ちなみに僕のおすすめの本はですね、桜桃子先生の焼きそば上田という本です。ごめんなさい、笑いながら話しちゃった。いや、これ笑う理由がありましてね、すんごいくだらないんですよ。
いや、くだらないんだけどね、僕ね、大好きでね、いろんな人におすすめしてて、今回ね、ちょっとこの配信でお話ししようと思ってね、どんな本だったか久しぶりに読もうと思って探したんですけど、家になかったんですよ。
あれ?と思ったらね、たぶんね、僕ね、いろんな人におすすめしてるから、この本ね、貸してるんですよね。で、帰ってこなくてないみたいな。たぶんそれね、何回か繰り返しててね、この本たぶんね、5、6冊は買ってると思います。で、あの、今回も取り寄せました。
いやーこれね、本当にあの、どんな話かね、今ちょうど手元に文庫本があるので、裏のあらすじ、あの説明書きをちょっと読みますね。
植田さん会社を辞めて、バリで焼きそば屋でも開いた方が幸せかもね、の一言から全ては始まった。
さくらさんをはじめとする男子の会のメンバーは、動揺する植田さんを伴い、本当にバリへ、焼きそばの研究や物件交渉、睡眠不足での看板作りなど、思っても見なかった数々の難題に立ち向かう。
これ聞いただければ僕笑っちゃう。あのね、あのさくら先生のこれエッセイなんですけど、あのバリね、あのインドネシアのバリで焼きそば屋を開くっていう話なんですけど、さっき出てきた男子の会っていうのは、さくら先生がね発足したあの会なんですけど、
さくら先生以外に成人男性4人集まって全員で5人ですね。で、とにかくくだらない話を飲みながらするっていう会らしくて、
まあ言ってみれば小学生のね男子レベルの話、まあちょっと配信でも言えないような、本当にくだらない話をただただ飲みながらしようっていう会なんですよ。
で、第1回目でそのメンバーが集まって、第2回目の時に植田さんっていう方がね来なかったんですね。
で、あの植田さんTBSの社員らしいんですけど、だいたいそういう飲み会って来なかった人の噂話とか話になっちゃうじゃないですか。
あれひどいよね、絶対行かないとさ俺の話してんだろうなって思っちゃうじゃん。
09:04
で、その時の話でね植田さんの現状の話になって、植田さんってよくよく考えると現状今そんなに幸せじゃないよねみたいなね、ひどい話でしょこれ。
話が進んでいって、だったら一層仕事も辞めてバリに行って焼きそば屋でも開いて一攫千金を狙った方がいいんじゃないかみたいな話が盛り上がっていって、
本当にバリに焼きそばを作りに行くっていう話です。
いやなんかね、本当にくだらなくてね、僕ね多分これ10回ぐらい読んでるんですけどね、全然頭に入ってきたくて、後半はね色々あってね、ここで話すとね面白くないからお話はしないんですけど、みんなでバリに行ってねすごい鎮動中が巻き起こるわけですよ。
いや本当面白いよ。あのね、どんな時に読めばいいかな、あの例えばね、本当に何もすることがなくて、なんかに並んでる時とかにちょうどいい本ですね、あのiPhone買うために並んでるとかパンケーキ買うために並んでるとかそういう時に読む本ベストです。
あの僕の一番はね、海外旅行行った時って空港から出る時にスタンプを押してもらうためにイミグレを通るじゃないですか、あの時って国によってものすごいもう何時間も並ぶ時あるじゃないですか、その時に本当ベストです。僕ね必ず海外に行く時はねこの本をね持って行くようにしててね、行くたびにね読んでますね。
いやーそれでね、なんかねせっかくねなんかこう紹介するんだったらね、この本のことみんなどう思ってんだろうなぁと思って普段読まないねレビュー、ネットに書いてるレビューを読んだんですけど、いやすごいズタボロでした。人出なしとかね、なんだこのくだらない話とかね、いや確かにねこれねうちはノリの話なので、ノリが合わない人にはあんまりお勧めしないんですけどね。
なんかねこうなんていうのかな意味のあることを求めすぎな時代にねくだらないことをねお金をかけて本気でしていて、そこがねすっごい面白いんですよ。
あの桜先生で言うとねベストセラーにもなった桃の缶詰とか猿の腰掛けってどちらかというと桜先生が貧乏時代の貧乏な話をユーモアを持ってちょっと誇張して話しているような本じゃないですか。
多分そうですよね僕も20年ぐらい前に読んだ本なんでねちゃんと覚えてないんですけど、でもこの焼きそば植田って本は桜先生が漫画家として成功して富を得た後の話で、その富をどう馬鹿らしく使うかっていう話なんですよね。
僕ねそういうお金の使い方ねしてる人好きなんですよね。
まああのみんなにねお勧めできる本ではないかもしれないんですけど、いや本当に何もすることねーよみたいな時はねごめんなさい桜先生ごめんなさいあのでもそんなタイミングにお勧めの本です。
あの皆さんのお勧めの本ねぜひね教えてほしいんですけど僕ね漫画のジャンルあんまり知らないのでね漫画のお勧めがあったらねぜひ教えてほしいですね。
12:08
特にねBLってジャンルこれね本当に全くわかんないんですよ。でもね僕もゲイとしてちょっとBLね読んでみたいのでお勧めのBLとかもあったら教えてください。
次回のトークテーマお勧めの本テルミー教えては10月26日の配信でお伝えします。トークテーマの募集の締め切りは10月23日日曜日です。
皆様どしどしお勧めを教えてください。それでさあの本といえばね僕ねジンというのを作ってるんですよ。
ジンって皆さんご存知ですかあのまあ言ってみれば小冊子なんですけどアーティストまあ写真家だったりイラストレーターだったりデザイナーとかまあどんな人でもいいんですけど
アーティストが自分で作って自分で印刷して自分で組み立てて小物作って売るっていうものですね。
でそのねジンなんですけどあの僕のホームページあの見ていただければねごめんなさいなんかわかんなくなっちゃった。
僕のホームページ見ていただければジンを紹介しているので過去に6冊出してるんですけどまああの見ていただけるんですけど
今月末ね東京都現代美術館で東京アートブックフェアというイベントが10月27日の木曜日から10月30日の日曜日にあるんですが僕もそこに出場するんですよ。
このポッドキャストは藤田てっぺという名前ででやってるんですけど普段仕事をするときはアルファベットで藤田てぺと書いて藤田てぺという名前で仕事をしていてその名前で出ます。
いやただねポッドキャストの準備がここ最近忙しすぎて実はねそのイベントに出そうと思ってた新作のジンが間に合わなかったんです。
いやージンを読んでくれてるって方でねこのポッドキャスト聞いてる方もいると思うんですけど本当にごめんなさい。
全てはこのポッドキャストのせいです。いやー申し訳ないなぁ。でもねあのそんな申し訳ない気持ちがあるので何かはねちょっと出したいなと思って特別として、特別としてじゃねえな、あのスペシャルとしてアラオネの特別チラシを作りました。
特別チラシで言ってもたったの4ページのペラ紙なんですけどあの中にはねちょっと秘密の内容が書かれているので
まあこの番組を聞いていただいている方には楽しんでいただけるんじゃないかなと思います。
それはね全て無料で配布しますのでぜひ東京アートブックフェアに来た方は藤立ペのブースを探してその紙をゲットしてください。
東京に住んでなかったりね関東近郊に住んでないのでそのイベント行けないようでもチラシ欲しいっていう方はねイベントが終わってねちょっと11月になったら落ち着くので
なんかこの皆さんにお配りできる方法はないかあの模索します。
そしてあのこの番組でお伝えしたいと思いますのでぜひ楽しみに待っていてください。
東京アートブックフェアの情報に関しては概要欄にURLをつけておきます。僕のツイッターでもつぶやきますね。
15:06
あのこのイベントね入場料が必要でチケットを買わないと入れないので詳しくはねあのそのオフィシャルサイトをご覧ください。
オネエジャナ
この番組ではあなたからのお便りを募集しています。番組への感想、僕への質問、またトークテーマに対する話、くだらないけど誰かに伝えたいことなど何でも構いません。
宛先は概要欄にある応募フォームからお願いします。また番組の感想はツイッターでも募集中です。
投稿の際はハッシュタグアラオネ、カタカナでアラオネとつけていただければ僕がコネクトしますのでよろしくお願いします。
てな感じで第2回目もこの辺で終わりたいと思います。それでは皆さん今週もありがとうございました。
次の配信は10月26日水曜日の予定です。 という感じで今日はね終わりたいと思ってたんですけどちょっとね今日ね昼間にね胸がザワザワするニュースが飛び込んできたので
ちょっとだけ話させてください。 シーナリンゴさんがね11月に発売するアルバムの特典グッズ
それがねヘルプマークと似てるっていうことでね 2週間ぐらい前かなネット上で話題になってニュースになっていた問題です。
それに対してねシーナリンゴさんの cd を発売するレコード会社が今日の昼にねあのコメントを出しまして
そのグッズはあのデザインを変えて cd の発売も延期しますというような発表がされました。
いや僕ねなんかねこのニュースを見てすごいね胸がザワザワしてねちょっと話したいと 思ったんですよね
いや僕ねなんかその まあそのデザインっていうのがヘルプマークに似てるっていうことで日本赤十字社だったり
東京都福祉保険局からねそのレコード会社にこう 話があってデザインを変えてくださいっていう
なんかそういう流れがあってからあの事務所 レコード会社が発表するまですごい時間がかかってね
なんかそこに対してねネットがすごいねなんでこんな時間かけてんだとか まあ確かにリスクマネージメントの点で考えるとすぐに
デザインを変えてあのより良い方向にしますって伝えるのがいいと思うんですけど すごいそこにね時間がかかってたんですよね
でもね僕はねなんかそこはねどうでもいいどうでもいいっていうわけじゃないんです けどあのシーナリンゴさんがねプロデュースしたねアドさんの曲がね確かその
期間にねリリースされてたようで多分その辺の兼ね合いもあってね いや例えばさあこのニュースがすごい大きくなるとそのリリースにも影響が出ちゃうん
18:04
じゃないかなと思ってねちょっとこう大人の事情で配慮してちょっと時間を待ったん じゃないかなとかって思うんですけどね
まあなんかそんなことは僕はどうでもいいんですよ でデザインに関してもまあそのヘルプマークに似ていたっていうのは良くないことだとは思う
けれどそれをね知らなかったんだったらね しょうがないかなって思うんですよそういう時はさあの知りませんでしたすいません
デザインを変えますって素直に言えばいいだけの話であの実際ねレコード会社もそういう コメントを出していたのでその点に関しても僕はなんかね別にいいんじゃないかな
ちゃんと謝ってるんだからいいじゃんって思うタイプなんですよね いや僕がね何にもやもやしてるかっていうと
シーナリンゴさん本人がコメントを出してないんですよ そこがねすごくもやもやしていてというのはね
レコード会社から出てるんですけど シーナリンゴさんってねアーティストじゃないですか
やっぱりねアーティストであるんであれば自分の口からこの件に関してどう思ったか 発言するべきだと思うんですね
このグッズの制作に関わっていたのか関わってなかったのか関わっていたとしたら ヘルプマークっていうことを知っていたのか知らなかったのか
そういうことをねアーティストだとしたらね伝えるべきだと僕は思いました あの今収録している現時点で僕の知る限りでは本人からのコメント入ってきてないんですよ
そこにねとにかくもやもやしてしまいましたね いやなんでねもやもやするかっていうと
シーナリンゴさんってアーティストだと僕は思ってるからなんですね レコード会社がコメントを出してそれで終わってしまうと
なんというかねシーナリンゴさんがアーティストではなくただの商品な気がするんですよ なんだろうなちょっとうまく言えないかもしれないんですけど
例えばあの何かを作っているメーカーが自分が作っている自社製品で不具合があったときは 謝罪をするじゃないですか
だけどその商品自体は謝罪をしないじゃないですか もちろんあの商品はね口がないので自分の思いを伝えることはできないから
謝罪はできないんだけどシーナリンゴさんは アーティストであり言葉を発することができるので自分の思いを伝えることができるはず
なんですね まあ多分ねこれ以上アーティストのイメージを傷つけないように
今ってね何かを発言すればそれ挙げ足を取る人がたくさんいるから それをね考えて発言していないのかなっていう気持ちも悪い
わかるんですけどね なんか僕そのアーティストがね
商品としてね消費されていくっていうのを見るのがねちょっと辛いというかね 昔から耐えられないんですよね
僕ねシーナリンゴさん大好きなんですよ あの
僕が高校生だった2000 人生じゃないなごめんなさい年齢差しをしてみたいなちょっとあの1998年5月27日に幸福論という曲で
21:04
シーナリンゴさんはデビューしたんですよね その頃ね僕ねソニーレコードの中にある新人をね育成するようなレーベルにい
まして そこにねたまたまねシーナリンゴさんのデビュー曲のサンプル cd があって
なんかねどういうタイミングだったか忘れたんですけど聞いたんですよ その時ね幸福論を聞いてねもう鳥肌が立ってね大好きになってね
その後さあここでキスしてとか本能とかも立て続けにシーナリンゴの世界を出していく じゃないですか
僕ねそこのあの育成場みたいなところに行った時もシーナリンゴのようなアーティストになり たいってねみんなに言っていたんですよね
なんかね今考えるとねそういうのも恥ずかしいことなのかなとかって思うけどその時 は本当にシーナリンゴに憧れてシーナリンゴを聞いていました
あのファーストツアーかな無罪モラトリアムのツアーが確か nhk ホールであったんです けどそれにも行ったしね
だいたいねサードアルバムぐらいまではねすごい聞いてましたね ちょっとねサードアルバムぐらいから
なんとなく聞かなくなり始めてちょっとなんていうのかな 歌詞の世界にも没頭できなくなって距離は置き始めたんですけどそれでもやっぱり新曲
が出るたびに必ず聞いて彼女の世界観とかそういうものはこの20年間 ずっとチェックしてきましただからねだからこそね
商品であってほしくないんだよなぁ いや気持ちはわかるよなんかさ
おそらくねその なんて言うんでしょう
シーナリンゴっていう存在はねもう自分だけのものじゃなくて大きなプロジェクト になっていて
彼女のね 彼女の世界観をみんなが伝えるっていうようなプロジェクトはではあると思うけど
たくさんのスタッフが変わってねたくさんの人が食べていかなきゃいけないわけだから もしかしたら彼女が知らないところでねグッズのことが進んでいってどんどん動いていた
その可能性もあるじゃないですか いやでもねそうだとしたらねよりねシーナリンゴが商品になってるじゃんって思ってね悲しくなったり
ねなんかね答えのないモヤモヤが心の中でうごめいてね とにかくね
ゾワゾワしてたんですよ いやほんとね今日ねだからもうなんか昼からね仕事にならなくってちょっとランニングしようと思って
ジムに行って走ってきたんですけどせっかくだからシーナリンゴの曲聴きながら走りたいなと思ってね 走ったらねやっぱね気持ちいいんだよね
なんかね bpm がね高いねシーナリンゴの曲聴きながら走るとすごい気持ちいいの あの日本とかあの事件だけどさ群青日和とかねあの辺聴きながら走るとねめっちゃね
気持ちよく走れてねすごい良い汗かけてねやっぱシーナリンゴさんって良い曲作るなって 思いました
なんかちょっとこううまく伝えられないかもしれないけど 僕はねシーナリンゴさんにはアーティストであってほしいから
24:06
アーティストとしてあのコメントを出していただけたら嬉しいなぁと思います きっとねファンの方たちはどんなコメントを出してもね
シーナリンゴさんから離れることはないと思うんだよね
最後にねあの僕シーナリンゴさんの曲で一番好きなのがデビュー曲の幸福論という曲 なんですけど今日ねその走りながらそれを聞いててね
やっぱりいい歌詞だなぁと思ってねちょっと泣いちゃって気持ち悪いよね アラフォーのおじさんがジムでランニングしながら泣いてるってすごい気持ち悪いと思うん
ですけど いやすごくいい歌なのでその歌詞をね最後に紹介させていただいて終わりたいと思います
シーナリンゴさんが1998年5月27日にデビュー曲として出した曲幸福論です その中でも僕は特に2番のサビの歌詞が好きなのでそこを紹介したいと思います
私は君のメロディーやその哲学や言葉すべてを守るためなら少しぐらいする苦労も 厭わないのです
以上藤田てっぺいでした
25:31

コメント

スクロール