1. 内向ゲイと左右と上下(#ヨコタテラジオ)
  2. #000-7 褒められても伸びない..
2022-07-28 05:15

#000-7 褒められても伸びない人×Twitterのコミュニティ×…

st
st
Host

・自分はけなされて伸びる側だと思ってた
・Twitterコミュニティ機能と後輩指導の類似点
・それを運用してのなにげない気づき
とかとかそんな話。

#ヨコタテラジオ

質問はこちらから
https://querie.me/user/yokotate_radio

その他ご意見・ご感想はこちらからお願いします
https://forms.gle/CrffRkqWwQaWRZ3R8



※000で始まる回は、stand.fmという別プラットフォームで話した内容をそのままあげてます

00:06
はい、ほりべです。久しぶりで…。
えーっと…。ちょっと運動してから帰ってきたから、はぁはぁ言ってるんですけど、帰り道際に考えてたことで、
昔からですね、僕の前に人間って、褒められて伸びる人と、そうじゃない人。そうじゃないって言ったら、けなされて伸びる人なのかな。
けなされるのも褒められるのも別に好きじゃないっていう人もいるかもしれないけど、褒められて伸びる人っていると思うんですけど、
自分はそれじゃないと思ってたんですね。で、なんでかっていうと、別に褒められても、そうだよねっていう感じが結構多くて、今まで。
とか、別にそれ、自分の中では納得いってないから、そんなに褒めないでほしいみたいなのもあったりしてたんですけど、
Twitterでコミュニティ機能っていうのができて、最近勉強とかもしなきゃいけない。大学院に入ったんで、しなきゃいけないから、
そういうのを報告する場所とか、ピアノとか筋トレとかもちょっといろいろ、得意とはまだ言えないことを進捗を共有していく場みたいなのを作ったんですね、そのTwitterのコミュニティ機能っていうので。
で、そこは、例えば早起きできたとか、お風呂入れたとか、そういうレベルで書いてるんですけど、それは課題本を読めたとか、
ジムでやろうと思ってたことができたとか、そういうことも共有しようと思ってて、それに対して自分で偉いって言ってるんですね。ジムに行けて偉いとか。
で、それに対しては普通に嬉しいなって思って。
なんていうか、他人に褒められるのが、自分で自分のことを褒められたら、ちゃんと嬉しいんだなっていうのはそこでわかったんですよね。
だから別に褒められることが好きじゃないっていうか、別に興味ないっていう感じじゃなくて、誰に褒められるか?誰に褒められるかじゃないな。何を褒められるかかな。
で、ちゃんとそれがヒットするものであれば、ちゃんと嬉しいんだなっていう感じですね。
で、そうですね。だからそれは何なのかっていうと、多分ね、僕は自分に自信を持っているものに関しては別に既に褒められなくても、そうだよねっていうか知ってるっていう感じになるんですけど、
自分にとって自信がないものとか、まだ発展途中のものに関しては、やっぱり褒められたら嬉しいんですよね。
03:02
というか、褒められるレベルのことをやれたっていうことが嬉しいっていうことかな。褒められるそのものっていうかは、褒められる状態にまで達せたっていうことが嬉しいから。
そこの心理のメカニズムって多分いろいろ人は違うと思うんですが、自分はそうですね。
ただ、後輩とか見てると、その人の得意なことでも褒めると嬉しく思ってくれたりとか、そういう人ってもともとの自己肯定感というと陳腐なんですけど、得意だって気づいてないんですよね。
だから、そこに対して得意なことなんだよ、すごいことなんだよっていうのをちゃんと自覚させてあげるっていう意味で褒めたりはして、それをちゃんと喜んでくれたりとかってあるんですけど、
誰に対してもその人の強みを褒めたら良くないっていう意味ではないんですが、僕みたいな人もいるよっていう、それは削除をする派かもしれないですけど、
そこの褒められて伸びる人の中にもいろいろいるんだなっていうのが、自分としては褒められて伸びる人、どちらかというとけなされて伸びる人。
ここは耐えてないからちゃんとやりなよみたいなこと言われた方が、僕は少なくともそれをやればもっとより良い状態になれるということだから、教えてくれてありがとうございますって感じ。
そんなことは言わないけど、クソって思いますよ。何もわかってねくせにって思うけど、それでも嬉しいというか、それを教えてくれたことに関しては価値を感じるんですよね。
人それぞれだと思うんですが、そういう人もいるかもしれないし、褒められても伸びない人、あの人褒められてもいつも雑に流されるなと思ったら、もしかしたらそういうことかもっていうふうにはヒントになるかもしれないという自分でも思いました。
というわけで、日曜日ですけど、今日はこれから勉強会、勉強会というか黙々会みたいなのに行ってきます。
皆さんも楽しい日曜日を過ごしてください。それじゃあね。バイバイ。
05:15

コメント

スクロール